12月17日(日)。


最強寒波がやってくるので完全防備で滋賀県大津市にグルメライドに行きます!


今回はうえぽんと2人。


待ち合わせは中野ランプ北に7時30分。


6時30分過ぎに家を出ますが寒いっすね!🥶




30分走ると身体も大分温かくなって来ました。


そして、待ち合わせ時間の15分前には到着!



待ち合わせ時間まで待ってる間に温もった身体が徐々に冷えて寒くなって来ました。


そこに追い打ちをかけるようにうえぽんからLINEが!


「今、起きた所で急いで行きます!」と、


何やと!笑い泣き


寒空の下30分ほど更に待ちます。


結局うえぽんが来て出発したのが8時!


清滝峠を登って行きます。


一度冷えた身体なのでなかなか脚が廻りません。


まぁ、冷えてなくても脚廻りませんけどね!ゲラゲラ


ハァハァ(;´Д`)と登って登頂!



ウインドブレーカーを来て奈良側にダウンヒル!


そして、鳥谷池で少休憩!



しかし、この日は寒いを上回って風が爆風なのが堪えます。えーん


木津川CRを走ってると横風に煽られます。


写真を撮ろうと止まると横風で転けそうになりました。滝汗


木津川CRから国道307号線を登ります。


そして国道307号線から宇治川ラインを走ります。


山間なので爆風では無いですが風はあらゆる方向から吹いてます。


ローテーションしながら走りますが30km/h出すのがツライ!えーん


しかしうえぽん快調に飛ばします。笑い泣き


飛ばし過ぎてしんどいので止まります。(笑)



橋の上はバイクが風で倒れそうなくらい強風!


倒れる前に撮り終えたらとっとと出発!


ハァハァ(;´Д`)と宇治川ラインを走り、大津市内まで来ました。



爆風の中大津市内を走ります。


向かい風、横風に負けずに走ります。


そして今回の目的地に来ました!


はい、お久しぶりの


「最後にカツ」



10時30分で、開店30分前に到着しましたが、すでに5人が待ってます。


しかし、清滝峠からここまで2時間30分(休憩込み)で来れるとは思って無かったな!


まぁ、1人だと3時間はかかるかな!グラサン


寒空の下で開店を待ってると更に私達の後ろには行列が!


私達の真後ろに並んでた若い女性が話しかけてきます。


「ここのお店ご飯多いですか?」照れ

「おすすめはなんですかね?」お願い


と、聞かれたので教えます!ハァハァ(;´Д`)ゼンブオススメヤデー!


話を聞くと広島県から美術の勉強で寺院を回ってる女子大生でした。


若い女性と話すの久しぶりやな!ラブ


私には娘がいてますが口きいてくれませんから!💦


開店時間になっても店内は5人分の席にしか無いので更に待ちます。


そしてやっと席か空いたので食べれます。(笑)


「最後にカツ」はトンテキのお店。


なので食べるのは、伝説のトンテキ!200gニヤリ


味は濃い目でご飯がススム君です!(笑)


今回はニンニクチップをプラスしました!


ニンニクチップを肉の上に乗っけて食べるとパンチがあってウマウマでした!


お腹一杯になったで帰ります!


その前にせっかく琵琶湖に来たので琵琶湖を背景に撮ります。


ニュースで琵琶湖の水が減少とありましたが、見た目に分かりませんでしたが、地元の人に聞いたらかなり減ってるようでした。


その話を聞きながら愛車を琵琶湖をバックに撮ってると爆風でバイクが倒れそうに!



「ヤバい!」と思った瞬間、琵琶湖の水の事聞いてたナイスミドルな紳士の方がバイクを支えてくれたので倒れずに済みました!


ありがたや!ありがたや!お願い


しかし、角度を変えてもう一度撮ろうとした時、


はい、写真は倒れる瞬間の写真でこの後派手に倒れました!ガーンハンガーは無事でしたけど!


写真も撮ったので帰ります。(笑)



しかし、帰り道は地獄でした。ガーン


何が地獄かと言うと


めっちゃ向かい風やん!_| ̄|○ il||li


漕いでも漕いでも進みません!えーん


爆風過ぎて道間違いそうになりました。(笑)


何とか命からがら宇治川ラインを走り終えます。


307号線はヒャホー!ダウンヒルです。


漕がなくても◯0km/hは出ますが!


強烈な向かい風の為、30km/h出るか出ないか!💦


余りの爆風の為、木津川CRを走らず住宅街の道を走ります。


そしてやっと鳥谷池まで戻って来ました。


鳥谷池で少休憩して、ママチャリ速度で走り裏清滝峠を登ります。


足着きするんじゃないか!と思えるくらい脚か廻りませんでした!チーン


清滝峠を登り切ったら後はヒャホー!で大阪側に下ります。


そして川沿いの道を走り途中でうえぽんと別れて1人で帰ります。


もうママチャリより遅い速度でゆるゆると帰り着きました!(笑)







おわり