1月7日(日)。


月初めの連休は私の仕事では多忙期。


本来内勤の仕事がありますが、X(旧Twitter)では連休のライドの事で盛り上がってます。


「仕事してる場合じゃない!」


と言う事で、火曜日の早朝から仕事頑張ったらいいか!っと言う事で私も日・月曜と連休にしました!てへぺろ


休みを急に決めたのでいつメンとは別行動。


誰か一緒に走ってくれないかな?とX(旧Twitter)でポストするも誰も乗ってこず!


そら急に言っても無理か!笑い泣き


なのでボッチライド決定!


何処に行こうかな?と考えた末


はい、皆さん正解です!グラサン


馬酔木っすね!(笑)


今年1発目の馬酔木ライドに行って来ます!


毎度のリビエールからスタート!🚴💨



天気予報ではなぜか謎の雨予報!ガーン




しかし、実際は。。。。。


めっちゃ晴れとるやん!チュー


ヤフー雨雲レーダーどうなっとんねん!ムキー


しかし、早朝はしばれますな!🥶


サイコンでは2℃でしたね!


足先はカイロを入れてるので大丈夫ですが、どうにもならないのが指先!
 

ジンジンとして痛寒い!


電熱インナーグローブ買おうかな?


尚、ハンドルカバーは見た目があれなんで付けませんよ!🤣


走り出して30分もしたら身体も温もり、指先も痛寒く無くなりました。


気温も少し上がり5℃くらい!
 

金剛山を登るのでウインドブレーカーを脱いでハァハァ(;´Д`)と登ります。


しかし、最近十三峠でハァハァ(;´Д`)と登って無いので坂の耐性がより弱くなってるな!チーン


もう金剛山登るの止めて目的地を変えようかな?
 

と弱気になってる時、歩道で手を振るローディが!


えっ!誰?びっくり


と思ったらうにゃさんやないかい!爆笑


私のポストを見てお見送りに来てくれました!おねがい


うにゃさん前日ブルベ300km走った所なので今日の馬酔木ライドは不参加でしたが、サプライズでわざわざお見送りに来てくれてめちゃ嬉しかった!照れ


うにゃさんにパワーを貰ったので心折れずに金剛山を登りますよ!



観心寺でトイレ休憩したらレッツ金剛トンネル!


ハァハァ(;´Д`)と登ってると数名のローディにグループライドのローディをパスします。


パスしたからには抜き返されたら恥ずかしいので必死のパッチでペダルを廻します。


最後のつづら折れで女性ローディをパスしてゴール!フラッグ



ウインドブレーカーを来て奈良側にダウンヒル!




五條市の何時ものローソンで馬酔木に予約の電話します。


自称アンバサダーと言っても予約無しでは断われますから!💦


日曜日なのでダメ元でしたが、11時30分の予約取れました!ウインク


予約時間まで1時間ちょいあるので、コンビニで朝食を食べます。


ゆっくりしてたら何時の間に10時40分!


五條市から馬酔木までは貧脚なので1時間はかかります。


なので貧脚ながら超特急で走ります。グラサン


しかし何度も何度も言いますが、吉野川沿いの道はええ道です!照れ



気温も上がりサイコンでは7℃!


熱いくらい!(笑)


しかし前半飛ばし過ぎたのでヘロヘロに!


またもや心折れそうになった時


パツキンのお姉ちゃんが応援してくれました!ラブ



これで心折れずに走れました!(笑)


ここから更に飛ばします。


そして予約時間通り11時30分に馬酔木到着!


超満席でしたが、モーマンタイ!

無事席に着けました!照れ


今日は年始めで仕事頑張ってる自分にご褒美で


ホルモンミックス定食の


「ご飯大盛り」


「ホルモン大盛り」

にしました!爆笑



何度食べても食べ飽きる事の無い馬酔木のホルモンミックス!酔っ払い


普通のホルモンの量は少し物足りない事もありますが、大盛りの量は満足!


最後の2切れ食べるのに苦労しました!(笑)


通常のホルモンミックス定食は1200円


ホルモンミックス大盛りにしても1450円と安いっす!チュー


たまに自分のご褒美としてホルモン大盛りにするか!(笑)


帰り道は何時もの東吉野〜宇陀市経由で帰ります。


会計をして外に出るとなんか風が強いような?


高見川沿いを走ると、やはり強風!


軽いアップダウンの道ですが、めちゃキツいアップダウンの道に思えるくらい強風で進みません!ガーン



ちょこちょこと休憩がてら撮りながら走ります。



ニホンオオカミ像を過ぎて、県道16号線のゆるい登りを登ります。


何時もなら貧脚なりにスピードが出るのですが、向かい風で全然スピードが出ません!


そして国道166号線と合流したら斜度が10%に上がります。


もうインナーローでゆるゆる登るのが精一杯!


何とか坂を登り切り宇陀市に!



ここからは、ヒャホー♪ダウンヒル!


しかし爆風向かい風&横風でスピードが出ません!


そして横風になったら、リムハイト40のホイールでも風に煽られます。えーん


ダウンヒルが終わったら、平坦&アップダウン!


もうこの時点で脚が廻りません!


誰か車で迎えに来て!と思いました。(笑)


命からがら宇陀のコンビニで休憩!


コンビニ横の文化会館で成人式が行われており沢山の若者が!


コンビニに来た若者がピチピチジャージ着たおっさんの私をジロジロ見ていきます。(笑)


ゆっくりとしてたら帰り遅くなるので帰ります。


宇陀市から桜井市に抜ける女寄峠を下るのですが、なかなかの斜度と距離。


下ってたら横風でふらつきます。ガーン


何とかバイクコントロールしますが、あまりにも爆風過ぎて若干右に左にふらつきます。


すると後続車が私との車間距離をめちゃ開けてます。😅


何とか無事に女寄峠を下り切り、大和川沿いの道で帰ります。


しかし、川沿いの道は超向かい風!


もうママチャリ並の速度しか出ません!笑い泣き


ここからは写真も撮る気ゼロでひたすらペダルを廻して帰りました。


リビエールまで帰って来た時は膝が痛くなるほどでした!



リビエールから家まで約5km弱ですが、倍ほど距離があると思える程脚が疲弊してました。







おわり