膝の故障克服とパワーメーターを購入してから | 自転車乗りの徒然日記

自転車乗りの徒然日記

勝手気ままなブログ。

こんにちは やす です。

 

まず、パワメを購入することになった経緯ですが。

去年6月の第14回富士ヒルクライムでシルバー目指して頑張ってきたのですが結果はブロンズでした。

 

まあ、練習量が足りんかった。

 

 

と言うことですね。

 

 

そしてその悔しさをバネに帰ってきた翌日に某一条ショップにてパワメを購入w

 

練習内容は装着してから考えればええかと安易な考えでしたが(´;ω;`)

 

 

 

そして注文してから二週間後にパワメ付いたんですがブルベ600kmで膝が爆発してしばらく安静にしてたので2ヶ月程はリハビリがてら乗ってる感じでした。

 

膝の故障は過去に何度かなっている脹脛靭帯炎(ランナー膝)でした。

オーバーワーク(使いすぎ)でなると書かれていますが個人的には違うような気もします(根拠はない

 

このリハビリのときにしたこと。

①まず今自分に合っている(筋肉、柔軟)適正なポジションで乗ること。

②現状(膝が痛い)で何キロまで走れるか。

③一日2回のストレッチ(お昼休憩、お風呂上がり)

④プランク(一日1回/1分)

 

結果、8月には一日300km走れるようになって一ヶ月で1,700km走ってましたw(個人差はあると思いますが

 

 

膝が完治したことでやっとこさパワメの出番ですw

 

 

まず自分に足らない部分。。。

 

 

 

 

 

 

いっぱいありすぎて迷っちゃうw←あかんやつ

 

まあ、あんまり深く考えてもしゃーないんでアレですがベース(基礎体力)がない自分はどうしたらええやろってことで始めたのがお山練とブルベ練とL4ハイケイデンス練とSSTでした。

 

ブルベ練はできるだけ高強度で200~300kmを走る。

お山練はとにかく上るw

一日3,000m距離は100km~200kmで中強度。

L4ハイケイデンスは110~120rpmを20分で心肺強化

SSTは40分~60分をしてました。(ケツがもげるので40分が多かったw

 

これを一気にやっていたわけではなく段階を踏んでやっていきました。

自分の性格は自分が一番よく知っているので無理なことはしない。

 

 

オーバーワークはしない焦らない!

 

 

 

結局オーバーワークで故障したり焦って事故でもしたらまたゼロからのスタート。

これだけは避けたかったので無理のない範囲でやってました。(今も

 

 

あとは自分にあった練習です。

と言っても難しいですねwww

 

 

僕の場合ですと。。。

 

 

 

練習嫌いなんですよねwwwww

 

なので嫌いにならない程度にやってます練習ですwww

 

 

 

例えば。

あー今日もあのしんどいメニューするのか。。。(´;ω;`)ウッ

 

もうこれを思っただけでお腹いっぱいwww

 

 

になります。(マジです

 

 

なのでしんどいなぁ~と思うメニューからワンランク落として練習始めまてその日の調子が良ければ上げるし普通であればそのまま維持する感じですね(ザクッとすぎるw

 

せっかく楽しい自転車が超しんどい練習メニューによって乗るのがキライになるのがイヤなんですよね(´;ω;`)イイワケ

 

でも少しでもいいからやってれば強くはなるし視野も広がるし余裕持って走れるようになると思っているので練習キライだけど出来る範囲でやってます。

 

 

 

 

 

とここまで読み返して思ったけど。。。

 

 

 

 

 

 

全然まとまってない(´;ω;`)ブホォ...

 

 

とにかくパワメ買ったらとりあえずFTP測定しようぜってことですw

(そんな話どこにも出てない

 

ワイは測定してないけど(´;ω;`)