グローブを吊るして早一年半が過ぎ心の変化を感じる今日この頃…


自分の人生の全てだと言っていたボクシングは


長い人生の一部に過ぎず


帝拳ジムで過ごした16年間も青春の一ページであるのかなと


少し寂しさを感じる表現かもしれませんが


そういう風に切り替えていかなければ次のステージで輝けないような気がしています


というわけで今日は久しぶりに帝拳ジムへ…




たまたま私のTシャツ着て仕事をしていたMトレーナーキラキラ


永遠のライバル下田 昭文グー




こいつが羨ましくてしょうがなかった


嫉妬しまくっていた


こいつさえいなければと何度も思った(笑)


なんとか追いつこうと死ぬ気で頑張った


結局はこいつがいたから頑張れたのだ


好きとか嫌いとかの次元の話しではない


「ありがとう昭文。」…っていうそれしかない照れ


長野マネージャーに初めて一緒に並んで写真を撮ってもらいました





ドキドキが止まらない(笑)


21歳の時のデビュー戦(判定勝ち)の後にファイトマネーをもらいにジムに行った時の事を思い出す


明細書に添えてあったマネージャーの一言


「勇気も元気も感じない試合でした。お客さんに見てもらうのに一番大事な事です。」


長野マネージャーには勝負の厳しさとプロフェショナルの流儀を教えて頂きました


久しぶりに開いた青春の一ページは血と汗と涙と優しさが溢れていたキラキラ