「パタゴニアとダウン(羽毛)の関係」 ダウンに代わる素材”プリマロフト” | めー子のブログ

めー子のブログ

どうぶつまるごと。


パタゴニア

パタゴニアPatagonia )とはアメリカの用品、用品、用品、の製造販売を手掛けるメーカー、及びその名。環境に配慮する商品で知られており、環境問題に取り組むグループの助成を行っている。パタゴニアが支援した団体の中には、暴力的な抗議活動で知られるアメリカの反捕鯨団体がある。


[製品]
主力のアウトドア用衣料品の他、バッグ、スポーツ用品、靴などがある。衣料品の素材は、自社独自の「シンチラ」、「キャプリーン・ポリエステルペットボトル再生素材の「PCRシンチラ」などを使用。以降、素材商品にはすべて無のを使用している。また、現在発売している製品には非処理の原料を使用している。 かつてはサーフィンなどのを楽しむ女性向けのブランドウォーターガールUSA及びパドリング製品を展開するロータス・デザインズが存在し、同ブランドの、ボードショーツ、ラッシュガードまたPFDジャケット、パドリングウェアなどをパタゴニアや全国のアウトドアショップなどで取り扱っていたが、をもってパタゴニアに統合され、同社の商品となった。

レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック レッドロック


私の知っているパタゴニアは。 環境保護に取り組んでいる中で、必要な衣料品や用品に気付き 製造を手掛け販売するメーカーとなったパタゴニア。


うちの息子がオッシュマンズに勤務しています。
担当フロアがアウトドア。
普段から、動物たちのことは息子へは話してます。
ファッションが好きアウトドアブランドが好きで、現在のオッシュマンズに勤務している息子。
もちろん息子本人は、毛皮・ダウン・革製品を新しく購入することはありません。
(動物たちの事を知る前に、購入したもの以外は)

オッシュマンズは専門店ということもあり製品機能の勉強があるそうです。
昨日は、パタゴニアの勉強会があり(パタゴニアさんが来ての勉強会です)


ここからは、息子の勉強してきた内容です。


パタゴニアではダウンを扱っています。
(毛皮は扱っていない)
ダウンだけの為に、鳥を犠牲にしていない。
フォアグラにされた鳥たち(ガチョウ・カモ)の羽毛を100%使用しているそうです。
一時期、ダウンの製造販売を止めた時期があったそうです。
でも、フォアグラにされる鳥たちの羽毛を破棄するならダウンとして使用する。
ダウンの為に、他社のように鳥たちを犠牲にしないと言っていたそうです。
(息子の言葉で、かわいそうなことしてダウンは作らないパタゴニアは)

 

この勉強会でフォアグラにされる鳥たち。
強制給餌してフォアグラを作る説明も受けたそうです。

 
  
そして、ダウンがなくてもダウンに匹敵する素材は作り出せれています。

プリマロフト
PrimaLoft® ONEは、保温性、はっ水性、柔軟性、および圧縮性を必要とする繊維市場において最高性能を誇る中綿です。超微細マイクロファイバーを使用した保温性と柔軟性に優れた軽量な中綿で、他のどの中綿よりもウェット時およびドライ時の保温性を保ちます。

 


プリマロフトという優れものがあるそうです。
ダウン(羽毛)に匹敵する、それ以上かもと言われていて
ダウンと同様の保温性、コンパクト性、透湿性を持つ素材。
(他社ブランドの物を持ってますが、温かいです)

 

ダウン製品は丸洗いなどは、型崩れのも元、不向きですが
プリマロフトは、撥水性にも優れているので濡れても乾きやすく万能なので洗濯も可能。
羽毛(ダウン)より、手入れが簡単です。
パタゴニアに限らず、他社のブランドでもプリマソフトを使った製品たくさんあります。
そして、お布団も。羽毛ではなく、プリマソフトの布団が出ています。

 
出典:http://www.d-breath.co.jp/primaloft/about/index.html

現在使用している羽毛・羊毛布団を捨てろではなく
次回購入する時は、羽毛・羊毛布団をと考えるのであるならば
プリマロフト布団の購入を検討して下さい。
手入れも羽毛より楽だし、羽の飛び散りでアレルギー鼻炎もなく体にも優しい。
何より、鳥たちにも優しくなれますよねアヒル 

 
  
ダウン・羽毛を止めて!

羽毛を超えた保温性ある『プリマロフト』を選ぼう!
アウターや手袋布団もあります(速乾性抜群、手入れ簡単、丸洗い可)

●プリマロフト社
http://www.primaloft.com/ja/hang-tag
●代表的なのが
パタゴニアでプリマロフト素材を使用した商品が優れている。
http://www.patagonia.jp/patagonia.go?assetid=63310
●【プリマロフト】ダウンに替わる新素材 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2141777368951349001




うさふーん。 さっち~さんブログ ~引用。
鳥たちの悲痛な叫び。NOダウン!NOフェザー!「羽根をとられた鳥はあたたかい?ダウン・フェザーは虐待的飼育の副産物」  

  

余談ですが。。。

毛皮のことも。
(息子が売り場の先輩に聞いた話で)

フードのまわりに付いている毛皮。
高いものだと、コヨーテの毛が使われるそうです。
コヨーテの毛は、撥水性があるとのこと。

 

なかでも、カナダグース(CANADA GOOSE)はバッチリ使っており
プラス、ダウンに合わせて保温力はバツグンらしいです。
日本の気候、冬はこの手の製品を使用するほど極寒ではないので、必要性はないと聞いています。
お値段もダントツお高いけど(10万前後)
数年前から、日本でもスゴク人気が出ている。
人気のモデルは、すぐ完売してしまうほどの人気です。
日本に必要性のない機能性のカナダグース。
それでも売れるのは、ファッション性とブランド欲だと思います。

 


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


[追記]
パタゴニアに、フォアグラに関して賛成なのか聞いてみました。

*** 回答 ***
パタゴニアから回答が来ました。お問合せありがとうございます。ご指摘の通り、私たちはダウン素材の調達についていくつかの課題があることを認識し、より人道的な方法で得た素材を使った高品質な製品をご提供していくことに努めており、その過程をお客様に正確にお伝えしようと試みています。詳細は弊社のブログ(「ダウンの真相」 http://bit.ly/jLldjS「ダウンの真相:アップデート」http://bit.ly/thDqiY)をご覧頂き、 ご質問がございましたらカスタマーサービスまでぜひご連絡ください。http://bit.ly/tsq6mFお待ちしております。