二男、ついに決意する


只今、高校3年生の二男。


当初は進学したいと口にしており、去年からオープンキャンパスや説明会などにも参加し、三者面談でも学校推薦の方向で…と話が進んでいました。


が、一向に勉強する気配なく…


先生からも何度か私に電話があり、だいぶ迷いがあるようなので、よく話し合って決めてほしいと。


夏休み明けまでにどうするか決断をするように言われたので、何度も話し合いをし、とりあえず進学のための学校推薦は無しにして白紙にしてほしいということだけ先生に伝えました。


我が家も、卒業するのはもう3人目。


こればかりは焦ってもしょうがない。


先生や学校は、卒業生の進路は100%決定した上で卒業式迎えたいから、それはそれは必死。


だけど、ただでさえお年頃なのに、この数年のコロナ禍で世の中のいろんなことが変わったんだもの、そりゃ迷うのも当然でしょう。


とりあえず、学校は行きたいと思った時に行けばいい、それまでいろんな経験をしながら方向性を決めたって全然遅くはないよ、と。


決して投げやりではなく、親がギャーギャー言ったところで始まらないから、これは本人が決めるまで気長に待つしかない。


高校を卒業した時点で失敗か成功かなんてわかりやしないんだから。


何年かかってもいいんじゃない?最終的に自分が納得すれば…って感じ。


と、呑気にしていたら、月曜日…


急に「金曜日に札幌に職場見学に行く」と言われまして。


あまりに急すぎて、頭の中はたくさんのはてなマークはてなマークはてなマークだらけ。


まー、落ち着け。まず、プリントはあるか?それを出せ。お前の話では何もわからない。


うーーーん…とりあえず、移動手段を考えよう。


もちろん、手っ取り早いのは車。


当初、私が休みなので車で行くと言ったら、夫に猛反対されたので、JRか都市間バスのどちらか。


職場はどこだ?そこの場所だとJRはちょっと不便かな?都市間バスの方が都合がよさそうか。


時間は?乗り場まで行く手段は?日帰り?泊まり?


泊まりなら全国旅行支援で申し込めば、クーポンもらえるね…などなど、短時間でいろいろ調べ、何とか交通手段の手配をその日のうちに済ませました。


結局、日帰りで行くことになり、迷ったら困るだろうからと、ついでに私も一緒についていく(職場には行かないが)ことになりました。



札幌へ


というわけで、昨日。


札幌まで行ってきましたよ〜


札幌までの乗車時間は約3時間。


札幌に着いてから二男が職場見学に行くまで、2時間弱の時間があったので、まずは腹ごしらえよだれ


二男に、肉か海鮮か聞いたら海鮮とのことだったので、ターミナルから近い二条市場に行ってきました〜笑い


上のお寿司と蕎麦のセットが私、海鮮丼が二男。


ランチセットでお得に食べることができましたよ〜


下調べもせず、あまり人がいないところをチョイスしたんですが、これが大正解!


わかりやすい場所にあるお店はインバウンドが多かったり並んでたり…


で、後で評価を見たらめちゃめちゃ高評価のお店でしたキラキラ


結構なボリュームでお腹いっぱいになりました昇天


そして、食べ終わった後は分かれて、二男は職場へ、私は街へ…


いつ二男から連絡がくるかわからないから、近場でブラブラ。


時計台。

暇なので中に入ってきました。

1年目の研修のときに入ったんだろうけど、全く記憶になく…

ほぼ初めての感覚で入ってきました。←何年ガイドやってんだよ。笑


で、まだまだ時間があるからと、歩き通しで疲れた体を休めようとカフェへ。


アイスコーヒーとアップルパイを注文し、一口パクッと食べたところで、何と二男から電話ガーン


予定の時間より1時間も早く終わりやがったぁん泣き笑い


優雅に食べるつもりが、慌ててかっ込む羽目になり大失敗もやもや


待ち合わせのテレビ塔に行く途中、大通り公園のミュンヘンクリスマス市の準備中の会場を通り…


無事に合流。


そして…喉が乾いたという二男のために、またもやカフェへ汗うさぎ


私はロイヤルミルクティー、二男はブルーベリーヨーグルトスムージーを。


ここで少し二男の話を聞いたんだけど、見に行った職場がとてもよかったらしく、週明け登校したら採用試験を受ける意志を先生に伝える、とのこと。


この後、バスの時間までまだだいぶ時間があったので、狸小路を歩いたりしながら暇つぶししました。


もし、札幌で暮らすことになったら、この辺なら何でも揃えられて便利かもね〜なんて話をしながら、街案内。


次また、すぐに採用試験で札幌に行かなきゃならないだろうから、その時はもう1人で行ってもらうようになるしね…


そして、少し早めではあったけど、もう疲れちゃったのでバスターミナルへ。

また3時間かけて戻ってきました。

たった1時間の職場見学のために、1日がかり…ネガティブ

疲れた…めちゃめちゃ疲れたのに、昨日の午後からコーヒーや紅茶…遡ればお昼には緑茶も飲んだせいか、全く眠れない驚き

結局、2時過ぎまで起きてました無気力


どんぐりのパン




そして昨日、唯一買ってきたのがどんぐりのパン。


真ん中の竹輪パンが有名なパン屋さん。


誰も食べないと思って、自分用に1個だけ買ってきたっけ、今朝二男に食べられた悲しい


下の白玉入ったやつも二男が食べてた。



そして来週…


週明けは、久しぶりに会社へ。


反省会兼ねた研修会があるんだって。


下手すると、1ヶ月以上顔を合わせてない人もいる。


仕事の打ち合わせもしてこないと。


やっと来週末から仕事なのでね〜


あと、来週また夫が火曜水曜と連休なので、また泊まり行っちゃう〜?


ということで、今月3度目のお泊り決定!


また三男が下校してから行くので、片道2時間ちょいの近場へ♡


お前ら、何回行けば気がすむんやって話だけど、チャンスがあれば何回でも行くさキメてる


いや、これさ。平日だったら三男の学校もあるから行かないけど、三男も行けるからってのもあるんよ。


三男以外の子供たちはもう同行しないから身軽ってのもあるし。


何たって、旅行支援使ってお得に泊まれるし、おまけにクーポンもらえるし。


来月はうちら2人とも忙しくて、旅行支援の対象期間にはもう行けないのが確定なので。


ご褒美いっぱい、楽しい11月だったな〜ニコニコ


来週末から頑張ろう看板持ち



おまけ♡


余談ですが…


最近になり、CSで放送していた『のだめカンタービレ』のドラマ全編とヨーロッパ編と映画版を全部録画したので、時間ある時に観てるんだけど、やっぱり面白いし、でも泣けるし、終わると脳内お花畑状態で。笑


 

 

ここまで観たので、近々映画版も観る予定。


 

 

 

全部欲しい!!笑



ってことで、玉木宏主演のドラマ、もう1つ観たくなったのがあって…


なかなか再放送しないし、DVD買わないと駄目かしら?


 

👆何となくこれも好きでハマってた。


玉木宏、顔も声もスキ過ぎる目がハート飛び出すハート


でも、ドラマで好きなのはこの2つかな〜よだれ