本番までちょうと3ヶ月っ
カウントダウンも2桁になりました…

なので、打ち合わせ開始まであと少し☆
今週末から始まるかな

さて。
気の早い私は、5月の時点でフライングしちゃったこと…
それは大切な大切なお花関係

私たちは挙式のみなので、ブーケ&ブートニア以外にお花は使いません。
※チャペルは屋外だから装花らしい装花もなし。
 

ブーケのイメージは結婚式を挙げることが決まってから
ずっとずぅぅっと妄想し続けて決めていたこと。


絶対ダリアを使いたい


秋挙式だからシックなお色味のダリアを希望してました。

{0E27E3DF-D37E-43FA-A23E-065F69F5972B:01}

こんな感じ。
ネットからいただいたお写真で、お借りした先がわからず…
すみません。。

ブーケのイメージは紫だの深紅だの、ずっと言ってたけど
主人からは沖縄のイメージに合わないと言われ。

確かに10月といっても沖縄は夏の陽射し
都内の秋挙式ならまだしも、沖縄の青い空と青い海と
ホテルの「碧のチャペル」には合わず。。


負のループに入っていたときに主人から一言。


  沖縄だからハイビスカスにしたら??


盲点だった
このアドバイスをもらって、画像もたくさん探して、
打ち合わせまで待てなくてプランナーさんに連絡♪
その他にも、ビーチフォト用とリングボーイ、
フラワーガール用のフラワーアイテムの持込みを確認しました。
ついでに持込み出来るものも確認しましたよん☆


・春、初夏のお花以外は大抵入荷可能
    →提携先が日比谷花壇のため、あらゆる方法で
       入荷してくれるとのこと☆

・フラワーアイテムは基本持込み不可
      でも、交渉しました。
      結果は…ご想像にお任せします♪

・ハイビスカスは使えない
    →鉢物だから。
       案としてホテルに咲いてるハイビスカスを
       摘んでくるしか方法なし。

当たり前ですが、ハイビスカスは鉢物。
完全に忘れてました。。

ということで、ハイビスカス案はあっさり却下…



初回打ち合わせまでにお花探さなきゃ!となり、
お花の知識が乏しいなかでネットサーフィンしまくりました。





そこからまたダリア熱が浮上して。
見つけました、理想のダリア



{77CC390B-5486-45DD-B08C-A963A71BB19F:01}

ピーチインシーズン
仲卸のHPで発見っ!
いろいろなお花の画像、生産地、時期などが掲載されてました


大好きなダリア、且つあまり目にすることのない
お色だったから、即決定☆☆
夏を除く通年で入手可能!というところも決め手になりました

ブーケ自体はこんなイメージで…


{FD831BE7-4540-4CDC-8733-118535446296:01}


ホテルからいただいた資料にあったラウンドブーケブーケ1

このブーケをベースに、ピーチインシーズンと
淡いピンクのトルコキキョウ、白のデンファレ、グリーンで
ブーケをつくってもらいます





♥︎    挙式まで    ♥︎
♥︎    あと92日    ♥︎