プレ花嫁様御用達☆浅草橋☆に行ってきました
こちらのレポはまた後日…


*********

主人のお友達が沖縄挙式に来てくださることに
ありがたいと思っていたときにふと…



家族以外の方が来てくださるということは、
プロフィールがわかるものがあったほうがいいんじゃない



新郎側:2名   新婦側:5名(ちびっこ含む)と
家族以外の方が挙式に参列してくださる予定です。

通常、席次などのアイテムと一緒に用意する必要があるから
切り分けて考える必要のない新郎新婦のプロフィール…

 
 

どうしよう…











昨日から悶々、もやもや。。
主人にも喧嘩したけど相談して、こんな感じかな?と想定していること。


  作るなら手作り
業者に頼める最低ロットを割ってるから…

  プロフィールに載せられる写真が前撮り写真しかないから
2人の写真を撮ってもらうっ
カメラマンさんは知り合いに紹介してもらったので、撮影日調整中♪

   両家両親用とそれ以外で作る内容を分ける…か??
主人は手の込んだアイテムを作りたい様子
両家両親には、飾ってもらえるようなものを作るのもアリかなと


ここまではアイデア出しだから簡単だけど、どう作るのか…

フォントは先輩花嫁様が教えてくださっている
フリーフォントを使用するつもりだけど…

デザインは??
レイアウトは??
そもそも名前と写真以外に何載せるの!?

うぅぅん…
アタマガパンクスル


皆さん、手作りでデザイン性の高いアイテムを
作っているけど、どうやって作ってますか??




♥︎    挙式まで    ♥︎
♥︎ あと105日 ♥︎




皆さんの真似っこしてカウントダウン、初めます☆