My home〜間取り修正案〜 | Ns.mama Blog〜夢のマイホーム完成〜

Ns.mama Blog〜夢のマイホーム完成〜

看護大学在学中に妊娠•スピード結婚♡
今では看護師として働きながら3児のママに!!
毎日仕事、家事、育児に奮闘中〜(σ゚∀゚)σ

コメント、いいねしてもらえると嬉しいです(*´∀`)

先日、建築士の兄に間取りの相談して
デッドスペースが多かったり、家事動線が微妙だった所があったから
間取りの修正案をいくつか考えてもらったよ

元々の間取り図
1F
{1EABA5FC-9812-4187-A7EE-0918DB8AE131}

2F
{F2C81F81-7D4C-4CE4-BC07-189396061F3E}


修正案part①
1F
{75E39C61-9B0A-4678-AD23-C576572642C8}

2F
{C6CC14B5-A059-4309-8632-6F3CD8A69E45}

緑のペンの部分が修正部分ね
1階は玄関と土間収納を狭くした分LDKが少し広くなった
2階はトイレの位置が変わったのと
洋室2、3が広くなった



修正案part②
1F
{1E7C07A2-6E17-4296-83DA-57668CF45108}

2F
{E5ADEE0E-252C-46F2-BC67-D7ABCB5D529E}

1階は全体的に変わってて
デッドスペースはほぼなくなっていい感じなんだけど
LDKがL字になってるのがちょっと...
2階は階段位置が変わったから部屋の配置がちょっと変わってるくらいで、修正案①とほぼ同じ


第一希望は、全体的にまとまってる修正案②かな~って思ってるんだけど
希望的にはキッチンから一直線で見渡せる感じがいいんだよね...
まぁ~キッチンから全体が見渡せればOKだから
妥協できる点ではあるんだけどね
とりあえず担当さんに修正案見せて相談しよ

 
しかし、兄弟に建築士いると助かるね~
戸建ての住宅は仕事では専門外らしいけど
プロの知識でアイディア出してくれるから参考になる
間取り考えたり、壁紙決めたりってほんと楽しい
早く次の打ち合わせ日にならないかな~