小倉城

2014年12月19日 旅行3日目
{27CAEE0C-7AF7-4279-B6D7-59ABC5A32124:01}

アクセス
〒803-0813 
福岡県北九州市小倉北区城内2-1
(JR)小倉駅より徒歩20分
(JR)西小倉駅より徒歩10分
駐車場
8:45~21:00(年中無休)
最初1時間200円 / 以降30分毎に150円
開館時間(天守閣 庭園)
年中無休
4月~10月 9:00~18:00
11月~3月 9:00~17:00
天守閣料金
大人350円
中高生200円
小学生100円
庭園料金
大人300円
中高生150円
小学生100円
{EA5ED1B8-C056-4E08-B508-4B10EF72F465:01}

関門海峡に面した小倉は、陸海の交通の要衝として、古くから砦や城が構えられた地でした。

この地を抑えるために繰りひろげられた、多くの豪族たちの攻防の歴史も残っているそうですよ。

1602年、細川忠興により築城された小倉城。
残念ながら戦乱により焼失してしまいました。

現在の天守閣は1959年に復元されたものですが、すっごい大きくて立派な お城でした。

{4CBA7762-9256-4DC5-B007-BDFF1F5CB76B:01}

庭園は寒いので行きませんでしたが...300円で楽しめるそうです。

春とか夏とかなら行ってみたいですね。

昔 お殿様が通っていたのかなぁ??
と2人で、はしゃぎながら石畳風の天守閣までの道のりを、お殿様気分で歩いてみましたw


{8393B156-DF5E-4B25-81AE-CC7ECAB87FBD:01}
唐造りの天守と呼ばれ、四階と五階の間に屋根のひさしがなく五階が四階よりも大きくなっているのが特徴的です。

また、城の石垣は切り石を使わない野面積みで、素朴ながらも豪快な風情にあふれていますよ。

小倉城 入館350円‼︎
天守閣の有る城としては安いのでは?
館内にはカラクリ人形等を用いたガイド☆
体験コーナー等 子供達も楽しんでおいででした。

年の瀬でも 賑やかな所でしたよ~

{A64BA988-2F64-4DB3-81D8-42A791390D0B:01}


展望は外には出れない仕組みで館内から、外の景色を、楽しむ形でした。

この辺は風もキツイですからね//

最後に記念撮影で この日は終わり♪

小倉城
行く価値有りですぞぉ~
{81BB6A2E-51EE-4877-B17C-6DA356A3BCCC:01}






●お一人様1日1回 応援ポチお願い致します●
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
ポチありがとうございます。
他の方の観光Blogも面白いですね//