皆様の定番おでんの具材は 何でしょうか?
主人の好きな具材
大根 豆腐 じゃがいもです。
私の好きな具材
牛スジ 椎茸 タケノコ
コンニャクも厚揚げも美味しいですよね!
最近はトマトにもハマっています。
トマトは加熱すると甘くなって美味しいですよね。
おでんのコツ
おでんは色んな食材から出汁がでます。
その出汁をどう吸い込んでくれるかがミソなのです。
均等に吸い込む為に、根菜(大根 人参)は水(だし汁)から炊きます。
沸騰してから味付けをします。
そしてゆで卵とコンニャク。
味付けした後の沸騰は天敵!
コポコポしたら一度火を止めます。
ココで冷えながら味が染み混んでいきます。
冷めたら、今度は
椎茸 牛スジ タケノコ じゃがいもを入れて煮込みます。
アクは必ず取ります。
沸騰は天敵です。
コポコポしてきたら
また火を止めて冷まします。
冷めたら弱火で
じっくり煮込みます。
食べる30分~1時間前くらいに
練り物(ちくわ ゴボ天)
トマトを入れて弱火で煮込みます。
ハンペンは食べる直前です。
この季節は
おでんが美味しいですね。
昨日の大根は
よくしゅん出て本当に美味しくできました!