金刀比羅宮

2015年5月30日
{F0C246D2-9A5C-4D32-957F-0547C64A7D79:01}

アクセス
〒766-0001 
香川県仲多度郡琴平町892-1
JR琴平駅下車 徒歩20分
私鉄(琴電)琴平駅下車徒歩15分
駐車場
有料町営駐車場有り
民間の駐車場も多数有り
拝観時間
御本宮  785段
6:00~17:00(11月~2月)
6:00~17:30(3~4月、9~10月)
6:00~18:00(5月~8月)
奥社   1368段
8:00~17:00
料金
参拝自由
2拝2拍手1拝
{6BF13FCE-679A-4135-9A06-57A9BAF9234C:01}
瀬戸大橋を通って前々から行きたかったこんぴらさんへ行ってみました。

カーナビのセットが出来ない。
こんぴらぐう と読むんやと思ってた...
ことひらぐう と読むんですね。恥

民間駐車場が沢山有り過ぎて何処に停めていいのやら、かなり悩ましかったです。
彷徨い過ぎて商店街に迷い込んでしまい、商店街の中に有った旅館の駐車場に500円/1日で駐車しました。
{51BF53D6-4AC4-474A-B9BE-57148DECF711:01}
ハードやと聞いていたものの、若さ勝負の私達は、それほど気にならない。

きっと、沢山の見所か数カ所に有るからでしょうね。
{402AE2A6-158B-4AC0-81FD-6747AB0DB939:01}
いつの間にか本宮に到着( ´ ▽ ` )ノ


表道から奥社までの石段沿いに有るのは
国の重要文化財 「書院」

広い境内には 重要文化財の「旭社」

宝物館には美術品や重要文化財等が陳列されている。
{55A2BAB4-2423-4AF2-986E-2D8ADCF5BB73:01}

ステキな景色を眺めた後は、奥社へ。

朱色の真井橋を通って水源を見たあと、白峰神社に到着です。

この辺りから主人が疲れを見せてきました。
オジさんにはキツイようですねσ(^_^;)

{117B49C7-CA41-44B0-A7E0-CE357231D049:01}
厳魂神社 通称奥社へ無事到着です。

大きなハチに追い回されて達成感よりも恐怖の勝利です。

リュックの中の大量のお茶は、飲み干して スッカリ軽くなりました。

天気が良すぎて日差しが眩しいです。

所有時間は往復3時間ほどでしたかね。

{FF62C25E-6525-4E87-81EA-EEBA36E6138B:01}

1500円以上買うと500円の駐車場が無料になるというので、讃岐うどんを購入する予定をしてた事も有り、そちらの店で お土産を買うことにしました。

欲しいものが1000円ほどで買えてしまう。
どのみち500円払う羽目になるなら、うどんを購入した方が得だよなーと思い1540円分を購入。

ピッタリやね♪
計算通りやね♪
と主人とウキウキしながら、
駐車場代おおきに( ´ ▽ ` )ノ
と店員さんに紙を渡すと
やだぁー困るわぁ
と嫌味を言われる。。



↓この日の よしこ
{63346291-DFFA-4404-9886-BA20EF8CEA0D:01}