ウルウルリップで熱くあつーく語るよ!(*^o^*) | クラフト天国・四国からお届けします!!

クラフト天国・四国からお届けします!!

ねんどのお花のオーダー作家の傍ら、『あなたの使い切れていない良さ』を見抜き、あなたをステージアップさせる『主婦起業・副業応援講座』が好評。元気発信隊としてラジオパーソナリティとしても活動中。

{6EBF25DF-0DD4-423A-B33D-0997DD2214D6}
こんにちはー三井由香です(^^)

昨日の朝活は
ウルウルリップ活(*^o^*)
{46EDB744-4118-4103-91A0-405CE1C95E97}



ご参加くださった
みほさん、寒い中どうもありがとうございました
{358F8354-BF90-463E-A486-BBFB00CB623A}

私もこの美容液リップグロスのウルウルリップしてもらったんですが、
みほさんと一緒に
スーっとしてピリピリピリピリ〜 やねー笑

美容成分の中に、唐辛子のカプサイシンが入っているらしく、血行を促進してくれてそれが血色のよさを復活させてくれて、透明なんだけど、色付きグロスのような発色を生んでくれるそうなんです(^^)
つけ心地も、グロスのあの油性な感じ?がなく、
ベタベタした感じもなくて、すごくオススメ(*^o^*)

また、次回2月の朝活でもあさみちゃんにリップ活をお願いしようと思ってます(*^o^*)
たくさんの方のご参加お待ちしております(*^o^*)
また詳細は後日お知らせしますねー(*^o^*)






えっと…
昨日の朝活でのこと、リップ活しながらいろいろお話ししてまして。
{2584FBF8-FA03-434C-B04E-8C86D6A1E754}

じゃあまずは、
ご参加くださったさんがわみほさんについて熱く語りましょうか(^^)

画像は昨年末にみほさん主催の忘年会にお邪魔した時のもの(^^)
着物大好き!な、みほさん(^^)
今も着付け教室の着付け講師としてのお仕事をされながら、どんどんと新しいジャンルにもチャレンジしたいなぁ、春からはますます精力的に活動していきたいなぁ。ってたくさんの夢や将来のビジョンみたいなことをお話ししてくれました(^^)

私、ブログ消しちゃったんだけど
2年くらい前、着物ブログみたいなの書いてたんですよ。
忙しくなって着物あんまり着てなかったけど
タンスのこやしになってる着物がもったいなくて、着物を着ようと思ったのに、またタンスのこやしにしてしまいよる大泣きうさぎ

そんな時にみほさんに出会えて、
またやっぱり着物着たいなぁ〜って(^^)
ほんと巡り合わせですね(^^)

みほさん、着付け教室っていう枠にこだわらずに、
着物をツールとした繋がり、活動をされていくそうですよ(^^)


着物の世界ってしらないことだらけだから、

関わると高いのを買わされるんじゃないか?とか、
これって入学式に着れるの?
普段着物ってどんなの?
着物のきまり、しきたり、ルールがわからない
何からそろえたらいいのかわからない

不安ですよねー(^^;;
でも大丈夫です(^^)
入学式とか式典に出る
パーティに出る
結婚式に呼ばれた
これ以外の着物は
何を着ても基本的には大丈夫(^^)
そんなにハードルは高くないです。
こんな疑問もみほさん、丁寧にアドバイスしてくれますよ(*^o^*)

私も今年は着物イベントみたいなことをしたいなぁって思ってたから、みほさんに便乗して、これから何かできたらなぁって思ってます(*^o^*)
まずは栗林公園の和舟乗船でもするかな〜〜(^^)







{906F5423-6AE6-4931-9EFA-6E9AD0DF4CE2}

あさみちゃんはね
先日受講していた、強み発掘のモニターにご協力くださってて、
昨日は朝活でお会いするがてら、その強み発掘の結果をお伝えしました(^^)


あさみちゃんには
「いつでもどんな場所でも老若男女に好かれる親和性の強み」っていう強みがありましてね(^^)
なので、
自分で行動範囲とか、これしかダメとか活動を制限せずにあれこれいろいろとやっても大丈夫。
ってねそんなお話してたんです(^^)


あさみちゃんがブログの中で、
強みについてすごく興味が湧いたって感想を書いてくれてて

私も本当にこの強みっていう考え方で
人生がビューンって加速したというか、
仕事するのに資格とかなくてもできることがたくさんあるなぁ、自分らしさを生かした働き方っていうの、こういうことなんだなぁ
がね、わかったんですよね。
あさみちゃんにも昨日それを話してて
由香さんと話してるとヤル気が出てくる 
ってね、何より嬉しい感想をいただきました(*^o^*)

みんなの強みも見つけながら
さらには自分の特性のこととか、
参加したセミナーでの学び
私が変わった理由、これからのこと

来てくれたみんなの強みを見ながら、
それぞれの強みを掛け合わせて広がっていくお仕事のビジョンとかね

そんなことを朝活でどんどんお話しできたらなぁって思います(^^)