自分を数値化してみると見えてくる世界、大切な人のことがわかる世界 | クラフト天国・四国からお届けします!!

クラフト天国・四国からお届けします!!

ねんどのお花のオーダー作家の傍ら、『あなたの使い切れていない良さ』を見抜き、あなたをステージアップさせる『主婦起業・副業応援講座』が好評。元気発信隊としてラジオパーソナリティとしても活動中。

{BF9A5056-1419-4D0C-88B9-3D1AE2282317}

三井由香です(^^)

私、本当に4つのポジショニングセミナー大好き(*^o^*)

知れば知るほど「みんなに知ってほしい(^^)」
4つのポジショニング理論


{845227A1-C645-4B80-A116-DB5161B95634}

4つポジは個人の特性、
つまり個性を断定するものではなくて、
どこが優性、どこが劣性か?の割合を数値化する
そんなセミナーです。


前面にでるトップ系
裏方さんのバック系

攻撃的でアグレッシブなアタックさん
人に寄り添うサポートさん

この2×2の組み合わせで4つの特性に分類するんですね。

最初にマキコさんからそれぞれの特性
TA.TS.BA.BSについての説明があります。



TA
・会社でいうなら営業さん
・舞台でいうなら主役タイプ
・少し先、1か月先、短期視点
・行動的、攻撃的、意欲的
・失敗はない っていう概念、やらないから出来ない
・広く浅く 
芸能人でいうなら松岡修造タイプ


TS
・職種でいうならお医者さんやお客様フォロー
・舞台でいうならヒロイン含む脇役
・今と左右矢印過去を行ったり来たり
・失敗は「あってはならない」という概念
・狭く深い


BA
・職種でいうなら営業戦略
・舞台でいうなら監督、脚本家
・今左右矢印中長期
・全体視点
・失敗の概念は「想定内」
とにかくありとあらゆる作戦を考える
芸能人でいうなら秋元康タイプ


BS
・職種でいうなら事務、総務
・舞台でいうなら大道具、小道具
・今、現在
・継続、ルール
・失敗の概念は「ルール以上か以下か」



あ、この4つポジ
血液型みたいに個人を区別するものではなく、みんな誰しもこの4つの特性は持っていて、そのうちどこが強く出ているのか?を知るツール(^^)
だから、みんなそれぞれのポジションの考え方は持っているの(^^)
それが仕事だったり、環境でどのポジションが優位になってるかを探っていくんです。



でね、
先日、ちょっとだけこちらにも書いたのですが
50:50になってるかワークをしながら見ていくんですよ(^^)


まず、今現在、お仕事や身の回りでの行動を全て書き出して、それをそれぞれこの4つのポジションに当てはめていきます。


私なら
・ブログを集客目的のために書く(TA)
・お客様とのメッセージのやりとり、電話(TS)
・売り上げの数字を見ていく(BA)
・毎日の家事(BS)

こんな感じで20個以上書き出して行って、
それを、

・私じゃないとダメなこと
・手放してもいいこと
・優先順位が高いこと
・必要でなくても積極的にやりたいこと
に分けて、ポイントを出していきます。

この作業は
じぶんの外の世界を数値化している作業なんですね(^^)

{6938537A-62E6-4CCD-8C8D-8A04F316F03F}


続いて今度は自分を数値化していきます。
自分の数値化をする時には
自分の過去に全てうまくいったことを書き出していきます(^^)


私の場合は
・クラス委員長に選ばれた
・作文で賞を獲った
・歌で推薦をもらえた
・市長と対談したことがある
・香川県で初めて大人の女子校のセミナーを招致した
・ねんどの教室でテレビ取材をしてもらったことがある

などなど。

これをまた20個以上書き出して、
4タイプに分けながら
同じようにしてポイントを出していきます。
{FB6DD902-0589-4A16-A89A-0A02AE294E87}


私はこの4つポジを
2016.6月
2016.10月と受けていて、今回で3回目。
それぞれ結果が変わっていました。


なぜかというと
その時その時で「仕事」に関する考え方が変わるから。
これは決してブレている ということではなくて
(そう思いたい笑)

仕事をしていく上でどんどんとやり方がわかってきて、手放してもいいこと、人に求められていること、やりたいことが変化してるからかなーって思います。

あとは
とにかく自分に向き合うということをしてきて
よくわからなかった自分のことが少しずつわかりかけてきて「生かしていくこと」をやってるからかなと。


4つポジの考え方を知っておくと
応用編?

ニガテと感じるタイプがいる理由
もともと脳の使い方が違うからそうなだけで、決していじわるをしている、されているわけではないし

だけど
その要素は自分の中にもあるし、お互いの思考のいいところを「これから先」に向けてどう使おうか?
そんな風にも考える、使うことができるんですよね。




大切な人とのコミュニケーションも
4つポジを知ると上手くいくんですよ(^-^)



マキコさんの4つポジの最大の魅力は
最後のマキコンサル





{F3CCEE47-17FA-47FD-B1FC-8CE7BC988F30}

ワーク1.2それぞれの数字、結果を見ながら、
時間をしっかり取ってくれて個人アドバイスをしてくださいます(^^)

・これから新しく初めるお仕事
専門職みたいにやろうとするよりは特性的に、
「楽しさを伝える」そんな風にするといいかも。


・特性的にSのサポート寄りなので、やりたいお仕事、向いてますよ(^^)
知ってもらうことのTA要素についてはちょっとがんばろうね、でも大丈夫(^^)ちゃんとその要素は〇〇さんの中にあるし、それを伸ばしていけばいいだけ(^^)

みたいに、
本当に個人に寄り添ったアドバイスをしてくださるんです(^^)



でね、やっぱり
マキコさんの人柄っていうのかな。
いつも会場が和やかでね、その空気感が大好き♡


マキコさんって見た目がクールビューティだから
なんかピリっとした感じするでしょう?

それが全然違うの(^^)

とにかく優しい、そして面白い
ぶっちゃけトークもありながら笑
心に寄り添ってくれるマキコさん(*^o^*)


{8325C607-5B7B-40A2-8F38-B1095B2D1677}

今回のセミナー受講者は
リアルマキコさんにお会いするのは初めて!の方も多くみんなマキコさんのファンになったと思います(*^o^*)


また今回も
遠く愛媛からご参加くださった方もいて(^^)
本当に嬉しい!(*^o^*)

ご参加くださったみなさま、マキコさん
本当にありがとうございました(*^o^*)