【ブログサポート】どんなことを書いてもいいんですね!ハードルが下がりました。 | クラフト天国・四国からお届けします!!

クラフト天国・四国からお届けします!!

ねんどのお花のオーダー作家の傍ら、『あなたの使い切れていない良さ』を見抜き、あなたをステージアップさせる『主婦起業・副業応援講座』が好評。元気発信隊としてラジオパーソナリティとしても活動中。

{074FCFD1-099A-4645-9EBC-7173446A4ED4}

いつでもどこでもスマホでお仕事できます
三井由香です。こんにちはニコニコ
 
 
今日は午前中、ブログサポートのお仕事でしたキラキラ
今日のご相談者さまは
 
ブログについては
スマホからの投稿がほとんどで
もう1年くらい書いていらして
リンクや、文字装飾などの機能も使えてるし
「ブログ、ちゃんと書けてるよね」っていう印象ラブラブ
 
 
今日のご相談は
 
・サクサクっとブログが書ける時と
うーんってブログが書けない時があって、
手が止まってしまう
 
・ブログを書く時間がなかなか取れない
 
・記事の数をなかなか増やせない
 
と言った内容のご相談でした。
 
{B0B02832-515E-41B1-90CC-7E3A3AE096CC}

まず、サクサクっとブログを書ける時と
そうじゃない時の違いをお話ししてもらって、
フィードバックメモ
 
ブログが書けない、記事が増やせない
これは
強みや4つポジ視点で分けて考えると
答えが簡単にわかるので、
 
・あなたにとって得意パターンの記事
・あなたにとってニガテパターンの記事
 
これを紐解いて、説明すると納得ひらめき電球
 
 
集客ブログに必要な5つの種類の記事
これをそれぞれに当てはめて、
そのバランスに注意すれば解決しますよウインク
と説明して
 
得意パターンの記事はサクサク書いてるので問題なしニコニコ
 
ニガテパターンの記事の攻略のポイント
ブログネタの作り方のヒント
などを具体例をあげながら説明させていただきました!!
 
得意パターン、ニガテパターンを
一緒くたにして、
ブログ=全部ニガテ意識を持つのやめると
本当にブログは楽しくなります音譜
 
{6EE88868-F17B-4C51-A10F-536C4FD35B35}

次に
ブログを書く時間がなかなか取れない
これについては、
予約投稿機能、ユーザー辞書登録機能、再投稿
こう言ったアメブロやスマホの機能を使うことで
解決できることがたくさんありますキョロキョロ
 
ユーザー辞書登録機能などの使い方も
実際に一緒に練習してみて、
記事を書いてもらいました鉛筆
ぜひぜひ今後もフル活用してみて下さいメモ
少しでも時短になるといいなニコ
 
ブログで気になっていることの
お悩み解決したあとは
事前にブログを読ませていただいてたので
今後、読者として
 
・こんなことを読みたいなぁ
 
・○○さんにはこの経験とこの資格があるから、
こんなメニューなんかも展開すると、
○○さんだからこそのメニューになりそうですよね
 
と言ったお話も少しさせていただきサポート終了ラブラブ
 
{3FF9DDD0-02D0-48A8-9CF8-FE110AB80942}
 
サポートを受けてくださったYさまからは
 
かゆいところに手が届く というか
「今さらこんなことを聞いてもいいのかな?」
っていうことをわかりやすく教えてもらえたのでよかったです。
 
こんなことは書いちゃダメだろうなぁ。
って思ってたことも「書いていいんだ! 」
って教えてもらって、ブログのハードルが下がりましたドキドキ
と、嬉しいご感想をいただけました照れ
 
Yさま今日は本当にありがとうございましたおねがい
 
 
ブログはホントに楽しいよ!
書けないから書かない。 じゃなくて、
得意なパターンを伸ばして、ニガテをカバーする。
今さら聞けない、PC使えないから書けない
そんな心配はご無用ですウインク