ずっと気になってる豚耳からの〜。ブログサポート考。「ネタはどこにでも転がってる」 | クラフト天国・四国からお届けします!!

クラフト天国・四国からお届けします!!

ねんどのお花のオーダー作家の傍ら、『あなたの使い切れていない良さ』を見抜き、あなたをステージアップさせる『主婦起業・副業応援講座』が好評。元気発信隊としてラジオパーソナリティとしても活動中。

{F00B7DF7-85B6-46E6-9F34-C5B83439C556}
ぎゃーっガーンびっくり
私はきっと一生食べられないと思う食べもの。
豚足と豚耳。
 
 
どーもこんにちは、三井由香です。
えっと、これ
先日もねんどの生徒さんにもお話してたんだけど、
 
 
地元のスーパーがね、
イオン系列になって
昨年秋くらいから
精肉コーナーの前に冷凍ショーケースを置いてて、
そのショーケースの中には
ちょっと変わった系列のお肉シリーズ?
 
馬刺し、鶏まるごと1羽、ハト、鴨肉、と一緒に
豚足と豚耳が並んでるのね。
 
 
なんだけど
馬刺しやら鶏1羽やらは
ちゃんとパッキングされてるのに、
豚足と豚耳だけはそのまんま剥き出し冷凍なんですわ。
 
{C185752E-6838-49AC-AFE7-847EFAA02338}
(まさにこの状態ガーン)
 
 
で、私そんなに買い物行かないんだけど、
このスーパー行く時、
いつもこの豚足チェックしてて笑
うん。
どう見ても売れてない感じなんですよねー。
 
 
でね、この売れてないであろう豚足たちを見てて
いっつも思うのね。
香川ではまずもって親しみのない食材。
これ、そのまんま売られてても
どうやって調理したらいいんだろう?
ってなるからみんな敬遠するよね。って。
 
だし、まぁ、そもそもが慣れ親しんでない
食べ物だから香川では売れないよね(^^;;
場を間違えてるっていうやつ(^^;;
 
 
クックパッドとかで調べても、
そもそも食べたことないから
「正解の味」を知らない人が多いんじゃね?
 
食材そのものよりも
きっと調理後のお惣菜にして、
試食販売みたいなのにして、
作り方レシピつけたらまだ売れるんじゃないのかなー。って。
 
 
{BF00C6B7-79E0-469C-A4FA-578A7557CC6C}
(うん、これならまだ食べられそう)
 
 
{51E23C8C-169A-487B-A622-CB5606FB9D6F}
(ざっくんのためのオヤツには良さそうだから
手作りしてあげたいけど、触れない…えーん)
 
 
 
 
そしてここから
自分に置き替えてさらにさらに考えたのですよ。
 
 
ん?
豚足も豚耳もスマホもおんなじじゃないのか?と。
 
 
要するに、
素材がどれだけ良くても
使い方がわからないと使えない、使いこなせない。
 
 
使い方ガイドになるようなブログ。
スマホのためのレシピ
ブログのためのレシピ
ブログ初心者のためのレシピブログ。
そんなブログも書いていけたらいいなぁってニコ
 
 
で、わからない方、
よりしっかりとアドバイスが欲しい方に
サポートをしていけたらいいのかなとラブラブ
 
 
それとこんな感じで
日常の生活の中にネタはたくさんあるから
「ネタがないから書けない」なんてことはないって事を
伝えられるようなブログ書けたらいいなって照れ
 
 
{B0A59A4D-1A79-44D3-9314-DAF2B1CD4D33}
三井由香、がむばりまっす!ニコニコ
 
 
 
 
 
おまけ
{959696F6-8EEA-40DC-B3FA-831988D55C9F}
検索してたらこんなん出てきた。
しばらく豚肉食べられない…