ECサイトの担当者であれば、いかに売上をアップさせるか? を毎日考えていると思います。

これはECサイトに限らず、どの広告主も考えている事だろう。



ネットやモバイルを活用した集客方法の情報は数多く出回ってますが、たくさんの人を集客できたとしても、最後の「成約」に結びつかなければまったく意味はありません。今回はECについて、フォーム設計のポイントについてまとめてみた。



ECサイトでの申込フォームエリアは実店舗でいう「レジエリア」にあたります。



実店舗の場合、ショッピングカートに商品を入れて、レジエリアに来たお客様が商品購入を中止するという行動は、なかなか見られません。しかしECサイト運営の場合は、頻繁に起こります。







カートに商品を入れて申込フォームに到達したお客様は「最重要見込客」なので、

ここでお客様を逃すことは、これまでの費用・労力が無駄になってしまいます。



では離脱率の高いECサイトで、こういったお客をしっかりと制約に結び付けるにはどうすればよいか。



申込フォームの離脱率改善対策をまずやらなければならないことは、現状の数値を知ることです。

ECサイトでの申込フォームは、大きくわけると、以下の3つになります。
  • 申込入力画面

  • 申込確認画面

  • 申込完了画面


重要な対策ポイントは、申込入力から申込確認への画面遷移です。

この遷移率を改善することが売上アップに直結してきます。

遷移率が平均30%以下の場合は改善を行なうことで、成約率は大幅にアップするでしょう。



また、申込確認から申込完了の画面への遷移率はほぼ100%です。この数値が異常に低い場合は、早急に申込確認画面を見ましょう



例えば、検索エンジン経由、純広告経由、ポイント媒体経由で1番良いのは検索エンジン経由です。続いて、ポイント媒体経由、純広媒体経由とお客様の購買意欲、モチベーションにより、画面遷移率は変わっていきます。



流入経路別の遷移率を把握することは、広告投下の効果予測シュミレーションをする際にも役立ちますので、1度分析をしてみましょう。当たり前の話ですが、遷移率が30%から45%に改善できた場合、お客様が申込フォームに1,000名到達したとすると購入数は150名違います。







では、ストレスをかけずにユーザーに入力してもらうためには、どうすればよいのか? 

大きくわけると「ユーザビリティ対策」「モチベーション対策」の2つとなります。

「ユーデビリティ対策」とは「入力をしやすくするための工夫」

「モチベーション対策」とは「入力を続けさせるための工夫」



最も簡単な解決方法は、入力フォームの項目(フィールド数)を減らすことです。

しかし、各サービス提供、商品購入にあたって必要項目があり、また見込顧客以外をフィルタリングする役割も入力フォームにあるため、簡単に項目を減らすわけにはいきません。また、入力フォームの構成要素はどのフォームも同じで、以下の10要素にわけることができます。



* テキストフィールド

* ラジオボタン

* チェックボックス

* プルダウンメニュー

* リストボックス

* テキストフィールド

* サブミットボタン

* ナビゲーションのためのガイダンス

* 入力ミスの際に表示されるエラーメッセージ

* すべてを格納するフレームデザイン







この10要素のベストな組み合わせを行なうことで、ストレスフリーの申込みフォーム作成が可能となります。





関連リンク[PR]

自宅でお仕事!在宅ワークバイト・アルバイトのお仕事をしよう

副業で今一番稼げるオススメは?自宅で本当に稼げる副業!

専業主婦や子育てママでもプチ稼ぎ!在宅ワーク求人サイト

よく当たる占いサイト「復縁、不倫、結婚相談」