「50%オフ」と「半額」どっちに惹かれるか。という調査。



双方同じ意味だが、約8割が【半額】(77.2%)の2文字に弱いらしい。

とくに考えた事もなかったが、面白い結果だな。



■半額派の意見

「半額なら一目瞭然」「漢字だと計算が不得意でも分かりやすい」など女性意見が。

どうやら、漢字だと分かりやすいという意見が多いらしい。



■50%オフ派の意見

【半額】は元値の物がいきなり安くなった感じだけど「50%オフは、10%オフから40%オフへと段階を経て半値に至った(出来れば値を下げたくなかった)という気がするから」など男性の意見が。

こっちの方が説得力ありそうだな。



これらは一部の例なので、統計を取っているわけじゃないが、

女性は「半額」・男性は「50%オフ」の方がお得に感じるのだろうか。



広告での提案でも、「今月のみ50%オフです」と伝えるか「今月のみ半額です」と伝えるか、はたまた「○○パック」と伝えるか「○○セット」と伝えるか、

とどのつまり意味は同じだが、提案する相手に応じて言葉を選ぶのもありかもしれない。







しかし、「100%オフ」と「無料」だったら、圧倒的に「無料」だろうな。




関連リンク[PR]

自宅でお仕事!在宅ワークバイト・アルバイトのお仕事をしよう

副業で今一番稼げるオススメは?自宅で本当に稼げる副業!

専業主婦や子育てママでもプチ稼ぎ!在宅ワーク求人サイト

よく当たる占いサイト「復縁、不倫、結婚相談」