こんにちは。

枚方*香里園 アイシングクッキー教室
✳︎ Hérisson《エリソン》✳︎
yockoです(*^_^*)



妊婦行事の1つ。

5ヶ月目の始めの戌の日に行う安産祈願をしに、住吉大社に行ってきましたニコ音譜


{4F7B553E-05C1-4560-96E9-0D2D5A16C174}

親切なおばちゃんが撮ってくれたんだけど、指入ってる。笑


平日ということもあり、14時すぎくらいに行きましたが、割と空いてましたよ。

キリンさんは自営業なので、こうゆう時に予定を空けてくれて助かります


祈祷受付で、住所や名前、生年月日と予定日、希望の妊婦帯を記入して初穂料7000円を納めます。

ここでは、おさがりの1つに犬印マークの妊婦帯が入っているのでかなりお得かもラブラブ

次々に読まれる、ご一緒した方のお名前や年齢。
平成9年生まれの人もいたりして。
まさかとは思ったけど、私が一番年上でしたキョロキョロあせる
厳かな雰囲気でご祈祷してもらえて嬉しかったです音譜

ご祈祷の後はお参りをして、『誕生石』と言われる小石を取りに行きましたDASH!

誕生石と言っても、好きな石を選んで拾うんですけどね。

{85F4CB15-9A09-442A-A174-F1A1BFD54C51}
キレイな丸い石がないか一生懸命探す旦那さん。笑
マーブルグレーの綺麗な丸い石を見つけてくれましたニコ音譜

{B34B7A8F-FFB2-4E98-A1E3-61743F2D5D0B}

拾った石はこの『安産守』と書かれた紙に包んで腹帯に挟むそうですよ。


先週くらいから急にポッコリ出てきたお腹。
ピッタリも服を着たら結構見た目にも妊婦だと分かるようになってきました
ニットの季節になってきたので助かります照れ

そして、すっかり風邪をぶり返してしまいましたあせる
もう治った!と思っていたのに、昨日の夜からまた喉がイガイガイガイガ。。

寝る頃には扁桃腺が真っ赤っかで痛い。。
ハチミツ生姜湯を作って飲んだらマシになるけど、今日はマスクして行きました。

妊婦で風邪ひくと薬飲めないしやっかいですね〜あせる
赤ちゃんの健康を願ったけど、自分の健康も気をつけますショック


Hérisson yocko