へんろ歌手の日々の歩みと音楽

へんろ歌手の日々の歩みと音楽

日々の活動記録と遍路文化紹介の記事を中心に

NPO法人88プロジェクトHP
https://www.88project.jp/

遍路グッズや遍路イラスト販売はこちら
https://88projects.amebaownd.com/

藤田賀子noteはじめました
https://note.com/yochihenrouta

2024年弁天座での特別公演は終了しました
ありがとうございました!
#藤田賀子高知県弁天座満願成就公演





~写真~

写真撮影 Yumi Tanahashi
テーマ:

春休みの人混みをあまく見ていた数日でした。

 

お元気ですか?

わけあって、京都~大阪~兵庫駆け抜けてきました。

ここは、万博記念公園

 

一度来てみたかったんですよ。

前回は予約が必要と知らなくて&夕方ギリギリでいけませんでした。

(モノレール乗り換えなどなど余裕をみたほうがいい移動エリアです)

 

春の菜の花と太陽の塔でした。

もうすっかり景色は春。それでも日々風が冷たいですよ。

 

サグラダファミリアに続いてみておきたかったものが見れました。

この中に入れるということも調べていて知ったんですよ。

 

70年代の万博と同じように50年後の万博もなんだかんだもりあがるといいな。

世界を未来を楽しむ時間になるといいな。

 

子供の頃の思い出は、青函博覧会

 

近年だと、愛・地球博のころ、なんだかんだラジオやイベントの仕事をしていた割に、現地にかかわる仕事に縁がなかったことが個人的には残念でした。

 

なので、私の手帳には、書いてある。

大阪万博にかかわる仕事が何かできますように。と。

私の3年手帳は不思議な手帳で、書いたことが叶う不思議な手帳なのです。

 

行きたいところ、やってみたいこと、とにかくいろいろ叶う。

 

ご縁をつなぐ手帳なんです。

 

今年は、大阪往復がとても増えそうです。^^

太陽の塔の中は、岡本太郎ワールドでした。

 

何も前情報を入れず、中に入れることだけ調べて予約していきました。

生命の世界観に驚いた私です。

 

現代によみがえった世界感なのかな。

ひとつひとつを興味深く、みてきました。

 

70年代の万博を経験した世代が、どうして万博に高揚したのかもなんだかわかる。

未来への希望がみちあふれていたんだろうなって。

 

それにしても手塚治虫の漫画世界のようなすごさがある。

脳の中、全体の心臓部、そんな感じ。

 

パビリオン館には、鍵があった。

これまた興味深い。

 

そして、この時代のコスチュームのかわいらしさがうらやましい!!

こういうの着たいよねえ…♥

 

さて、これは何に座っているかというと…

実は手のひらw(手の形の椅子)

 

子供の仮面も不思議な世界。

どれも色鮮やかですね。

 

太陽の塔の黄金の仮面は、思っていたよりも大きいみたい。

そして、また掌に踊らされてのる。

 

ひょっこりでかけて、よい事前学習になりました。

今後、引率などあっても充分説明も立地も把握できたように思う。

 

こうした距離感や見て回る時間などはどのくらいかなどは、自分の体感で知るのがわかりやすい。

 

は、各国の国旗前でこんにちわ。

 

まだもう少しだけ冒険が続きます。

 

’人生即芸術’ってなんかいい言葉ですね。

 

 

春らしく、そして、気温も上昇してきましたね💦


皆様お元気ですか?^_^


今年も5月のストーンフェアにて、お役に立てる機会をいただきました。


今年はなんと!可愛いキッズダンサーさんもご一緒してくださいます。うれしいねぇ。

皆様と楽しく身体を動かして楽しみたいです^_^


へんろ歌手として今年もささやかながら、活動できますことを楽しみにしています。

このいただきました名札を大事に、そして誇らしくお遍路を伝えて歩くひとりでありたいです。


今年も笑顔いっぱい皆様をお待ちしてます。

さらに、今年の春は、ちょっとご報告がありまして、それはまた近いうちに…


もくりん君、また一緒に楽しく踊ろうね。


ストーンフェア公式サイトはこちらです。



サイトから詳しい出演時間など、ご確認くださいませ。


会いに来てねー!


テーマ:

急に春めいた週末です。

 

あんまりあたたかくて寝落ちでリフレッシュしてしまいましたが💦

 

皆様お元気でしょうか。

 

私はこの秋~冬に経験していた仕事に一区切りがつきそうでほっとしています。

 

そして今週はMLB開幕戦でずいぶん活気がある日々でしたね!

たくさんの方が元気をもらったのではないでしょうか。

 

多くの人にワクワクした気持ちや夢を与える時間をつくれるって素敵なことだなと思います。

私もそういう存在でありたいなとものすごくおもうこのごろです。

 

いろんな方が行ってきたよ~の写真を送ってくれたり!!

この開幕戦の影響かな、すごく海外からのお客様もたくさん、とくにアメリカのお客様にたくさん接した春です。少し前は、私の体感は、オーストラリア、その前は、シンガポールの方が多かったり。

 

私、このロゴめっちゃすきです!!

相変わらずの微々たる英語力で私は何とか生きております。

 

ちゃっかり、グッズを買いに行きましたが、、、もう、あまり残ってなくて💦

タオルだけ手に入れました。

 

またスポーツイベントにも関われるように日々、語学精進、アナウンス仕事も精進だなあ。

 

この可愛い、コラボのグッズないかなっておもったのですが、展示したものを見るだけでした。

 

ね!春っぽくて素敵でしょ。

 

ちゃっかり記念写真~!!

 

そうそう、久しぶりに髪を整えました。

気分転換です。

 

行きも帰りもオオタニサンの広告に見守られた1日でした。

人混みは苦手だけれど、こんなに元気がもらえるイベントなら出かけたかいがあるよね。

 

桜咲き始めましたね!