読者様からメッセージをいただきました。ありがとうございます!

時間がたってしまい申し訳ありません!!
 
 
こちらで返信をさせていただきます(^_^)
 
 
 
ぐうたら母さんのブログのファンでいつも楽しみにしてます。最近ブログ更新がなく寂しいです。お忙しいとは思いますがまた是非更新してください!
私はぐうたら母さんを見習って今年から本格的に断捨離中なのですがなかなか上手くいきません。
子供のおもちゃが増えていき困っています。捨てると泣かれるし…どのように管理してますか?
また、食材や日用品の在庫管理や季節物、服などはどのように管理し収納していますか?
よかったらブログでもメッセージでもいいので是非教えてください。
またブログ楽しみにしてます(*^▽^*)
 
 
 
という内容です。
ありがたきお言葉もちゃっかり載せました❤
ありがとうございます!!
 
私なんかよりもっとその道を極めたブロガーさんがたくさんいると思うのですが
ぐうたら家での管理方法を
書かせていただきますね!
 
 
まずは断捨離についてです
6~7年前に断捨離をしてから
すっかりシンプルな生活にとりつかれた私。
 
一度断捨離をすると あれもこれも!と
どんどん手放したくなる。
 
家中がスッキリしていくととても気持ちいいものです。
 
しかし
ちょっと待った!
 
断捨離をしたい!断捨離するぞー!と思い
決めたのは 誰ですか?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そう
自分です。
 
 
自分が生まれてから 
色んな経験をし 
色んなものを手にいれたり 
無駄にしたり 
それを繰り返しながら大人になった。
 
 
そして結婚をし母になり 
シンプルな生活に憧れ
 
 
断捨離に出会う。
 
断捨離って
わたしが思うに ほんとに魔法のような不思議なもので 
生き方 考え方がガラッと変わる。

もちろん  いい方向に。
 
でも あの経験したことのないスッキリ感に
ちょっと取り憑かれ気味になるんですよね。(笑)
(私はそうでした)
 
 
自分で断捨離をすることを勝手に決めたのに
旦那や子どものものまでどんどん捨てて
 
もう着てないからいいよね
と 断捨離した旦那の洋服なんかも
ちょっとたった頃に
 
 
あれ?あの洋服どこ?
 
と聞かれ ヒヤッとしたり
怒られたり
 
 
子どもの、もう遊んでないから
捨てちゃえ!

といって
捨てたおもちゃを  
 
 
ママー  あの じいじのガチャガチャのピッカーンって光るやつないよおおおお
( ノД`)…えーん
 
 
しょっちゅう泣かれ、捨てたといえず
探すふりをしたり
失敗してきました。
 
よかれと思って断捨離をしたわけですがやり方を間違え 
 
なんでもすぐ捨てちゃう!!
まだ使えるのに 捨てちゃう。
物を大事にしないひとだ!!
 
と 悪者に。
 
 
これでは 家族にとってはあまりよくないかもしれない。
 
 
 
自分は断捨離の素晴らしさに気づけたけれど
旦那はふつうの人だし
 普通といってもイビキすごいしのん兵衛だしモラハラ気味だし普通じゃないかもしれないけどね?

 
子どもなんて  不要!必要!なんて
わかるわけもないし
 
片付けもできない。
 
断捨離は
まずは自分のものから。
 
 
自分のテリトリーである
キッチンや自分の持ち物から。
 
部屋がスッキリしていくと
徐々に旦那も
 
ものが少ないスッキリした我が家
と 自分の実家や テレビに写った一般人の散らかったお宅の映像などと 比べ始めます(笑)
 
 
我が家に来た業者の方や 玄関先までのちょっとしたお客様にも 誉められる回数が多くなってくると
 
 
 
 
 
 
ああ  うちって 綺麗なんだな
気付き始めるんですね。
 
 
その頃に
これ着てる? 
これもう要らないよね?
ちょっと ぎゅうぎゅうでしまえないから
この中で着てないやつない?などと
聞き込み調査しながら 
断捨離をしていくのがいいかなとおもいます。
 
お客様は
押し入れの中までは
見ませんから
 
あれもこれも一気に頑張って捨てないで
ホントに
ゴミだな!これは!!というレベルのものから捨てましょう!
家族仲良く居るために(笑)!
 
 
とりあえず我が家は
 
お客様からみてスッキリしたおうち
を意識しているので 意外と押し入れやクローゼットのなかは  適当です。( ・∇・)
 
クローゼットのなかまでも
素敵でインテリアのようなおうちのブロガーさんにももちろん憧れますが
閉めればOK!イエーイ!で いいんですうちは!(笑)
入れば良し精神でゆるーく。ね!
 
それから
子どのおもちゃ。
 
 
 
これはですね
 
我が家の子どもは中学生 小学生 園児 の3人なのですが
家にあるおもちゃの大半が 園児の物です。
 
 
もちろん片付けられません。
管理が大変です!
 
 
でも  当たり前ですが大きくなっていくにつれおもちゃは自然と減っていきます。
手放す時期が必ずあります。 

子どもが泣いてまで捨てることないです。
(経験談)

だっておもちゃで遊ぶなんて人生のなかのたった6~7年
子どもは色んなおもちゃで遊ぶことによって五感が刺激され育っていく。

大人の私たちからすると ゴミレベルの物でも子どもにとっては大事なもの。
大丈夫 そのうち必ず減ります。

小学生の息子のおもちゃは1~2年生の時に 私が片付けをしているときに
もうコレいらね!と自ら捨ててくれと頼んできました。
中学生の息子はおもちゃなんてものは一個もなく(当たり前か) ゲームと漫画本しかない。


今だけなんです。おもちゃであふれかえってる時期は。

ただしおもちゃがどんどん増えないようにする工夫はします。
子どもとの約束事にもしています。


■壊れてるものは捨てる

■おもちゃを買うのは誕生日とクリスマス運動会で1位の時など特別な時


それから買い物に行った際の あのムダ極まりない節約主婦の敵
ガチャガチャ

あれは基本やりません。ただではやらせません。母はガチャガチャはやらせてくれないんだと
小さいころに学んでます。(笑)
なのでガチャガチャの前で駄々こねることはなし。ちょっとほしいな~って立ち止まるときもありますが 
ママお米買うお金しか持ってきてないからできないよ~
とすたすたと素通り。

ガチャガチャをやるのは 欲しいと立ち止まったときに
たまたま じいじからいただいたりお手伝いしてゲットしたお小遣いがあるときだけ。
基本買い物に連れていかないので
それもごくたまーにですけどね。(笑)


ほんとすぐ飽きて 下手したら次の日には
ごみと化するんですよ。
捨てるにも電池とか不燃物がくっついてて
ポイっと簡単に捨てられないのもイラっとするんですよね~。(笑)



増やさない少しの工夫と
何事もきっちりやりすぎないゆるさもかねて。

我が家のすっきり暮らす法則。
















でもね


↑↑さっき私が放った言葉再確認してから見てほしいんですけど



これ↓
それから買い物に行った際の あのムダ極まりない節約主婦の敵
ガチャガチャ





それから買い物に行った際の あのムダ極まりない節約主婦の敵
ガチャガチャ




それから買い物に行った際の あのムダ極まりない節約主婦の敵
ガチャガチャ











わたし・・・














ハリーポッターのガチャガチャだけは
やりまっす!!!!



ずるいやつ!!!(笑)

しかも全種ゲットしてやったぜ(・∀・)うぇーい




おっと。
きっとなんの参考にもならなかった内容で
おまけに最後に私の節約精神の説得力をゼロにしたところでお時間が。

次回は 食材や日用品の在庫管理について書こうと思います!ミリヤさん引っ張ってごめんなさい(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました<(_ _)>