ロンドンでどこのミュージアムが好き?
と聞かれたら
ヴィクトリア・アンド・アルバートミュージアムを挙げます

ヨーロッパを中心に世界各国の現代美術、古美術が400万点ほど展示されています


{704EFA30-59BF-4AEA-90BF-A9754C0ABC70}

ちなみにこの界隈は科学博物館、自然史博物館などが隣接しています(写真は自然史博物館です)


とにかく日本の美術館や博物館とのスケールの違い最初は驚かされます

建物の3階まで届きそうな高さの彫像があちこちに展示されているのですから。。

そしてその展示数の多さに
あぁ1日では見切れない、、と根を上げてしまいそうになります

ここだけでなく
大英博物館などロンドン中のミュージアム全てに言えることですね

{673C5D9E-3757-4EC9-A57B-D4D7E37F31E3}

そんなわけで
私は特に興味のあるエリアを中心に
じっくり回るようにしています

大好きな
アイアンワーク


{90C9922F-B805-4D31-9374-738CC02376CE}


一つ一つの模様を見ているだけでも
あっという間に数十分過ぎてしまいます

そして
写真には撮れませんが
ジュエリーのコーナーの充実度も素晴らしく
何度見ても飽きません


{94B7471E-46BB-4DE0-8E31-AD79BD5E3EC3}


鑑賞の前後にはカフェテリアで一息

4つの部屋があり
それぞれ全く違う雰囲気を味わえます

ウィリアム・モリスがデザインしたモリス・ルームが有名ですが

今回はギャンブル・ルームでひとときを過ごしました

デザイナーであり画家のゴドフリー・サイクスがデザインし、弟子のジェイムズ・ギャンブルが仕上げをしたことから名付けられたそうです


華やかなシャンデリアとちょっとレトロな壁面のデザインが印象的な部屋でした

{85498FA2-B522-4741-B7CB-B5E6777BD42A}


V&Aミュージアムはショップも大きく、また期間限定のエキシビションも充実の内容のようです
また行きたい、通いたい施設の1つですね


ランダムにオススメスポットをご紹介していますが次回はどこにしようかな

どうぞ気長にお付き合いくださいませ。



2月27日(月)11:00〜
ピアスの会@佐藤昌美さんアトリエ
満席 キャンセル待ち受付中

3月8日(水)11:00〜
春色パールのランチ会
GRANDMA'S PEARL x Mina's Dining Table
満席 キャンセル待ち受付中


お申込はこちらまで
お問合せ欄に参考ご希望のイベント名を御記載ください。こちらから詳細メールをお送りします。




カジュアルなパールを中心にアップしています
ウェブショップではクレジット払も可能です

オートクチュールパールお問い合わせ先
こんなパールが欲しい、身につけてみたい
といったご相談から承ります

2、3名から開催可能です
⬆︎コメント欄にお茶会希望とご記入ください


{C428621C-75AB-4104-BF7C-BD54FC3CD1A2}