暮らすように旅するロンドン

私の大好きな街 ハムステッド

娘の通う学校がハムステッドにあったので
毎日毎日送り迎えで通った街でもあります

今回は写真がとれませんでしたが
お気に入りの本屋さんやクレープ屋さんなど
娘と楽しんだお店が沢山ある
思い出の詰まった場所です


{09356767-2434-4D77-B86E-8D7D2094BBD7}


バス通りから一本小道に入ると
こんな素敵な住宅街になります

まるで自分まで魔女の宅急便の世界に入り込んだような気持ちになってしまいます



{9D9DAA92-0864-408F-AC26-FB5278ECD9EE}


カラフルなドア
アイアンワーク
レンガ

全てが好みの世界。。


{34D23910-47C4-4B6B-BFB3-062C60EC2763}


ハムステッドヒースを通り抜けて
ケンウッドハウスまで歩きます


{F337AB22-1E6B-4FC3-842E-C6AAE2BC6073}


ゴースの花が咲いていました
冬の季節にも咲く花
絶望の中でも咲く花、、。フラワーエッセンスの世界に引き込まれます


{09F9AEF4-62C1-44E5-92DD-2477F63F22DA}


30-40分歩いたでしょうか
ケンウッドハウスが見えてきました

この日は冬には珍しくポカポカとしたお天気で、歩いていても本当に気持ちが良かったです


{F76EDDE7-57D8-418C-85A0-5AC23955C1F4}



ケンウッドハウスの中で
今回、ハムステッドツアーを率いてくださった
ニールズヤードレメディーズ日本代理店代表の奥様、直美さんと。

私のロンドン駐在時代のアロマとフラワーエッセンスの先生でもあります

ケンウッドハウスは美術館にもなっており
フェルメールやレンブラントなどの絵画も鑑賞出来ます


{76D37823-BDE4-4B2F-8953-C3B9B2F49280}




ランチをいただいた後は
またハムステッドに向けて歩き出しました

ロンドンの松ぼっくりを拾おう〜と言ったら
直美さんが
「リスが食べちゃった松ぼっくりはエビフライみたいになるのよ」と

みんなで探したら、ありましたよ!



{833299F3-98ED-48D9-AA6F-E70B05642158}


ね!
エビフライみたいですよね!


{DE056BAB-7D23-4944-B892-4E1E2AF42D8B}



さぁもうすぐヒースを抜ける、という時
夕陽が綺麗に差し込んできました
ここから谷へと下ります


{97A8C534-E8EC-441F-B5E0-1885514C3B81}



谷から夕陽に向かって登っていく
光の道がとっても綺麗でした



{426DB6C5-B5B6-4C12-A119-DDD0631D99CF}


フォトグラファーの優香里さんが撮ってくださった写真
直美さんも加わってくださいました

思い出の1枚です



{52CB49EB-317A-4C5B-AE1F-945C3E8309D3}


ハムステッド駅周辺に戻ってきてから
直美さんのアテンドで少し散策

ロンドンで1番古いと言われるパブ
この近くには人気シェフのジェイミー・オリバーも住んでいたとか


{23D629C9-905C-4ABE-812E-823961D90F69}


あちこちにある小道や坂
直美さんがするすると連れて行ってくださいます


{7F3C6EC3-5762-4A9A-A492-E96389A1C31E}


笑顔がとってもチャーミングで
いつも色々な人を気遣い思いやりを持って接してくださる直美さん

ロンドンで出会った大好きな先生であり、大切なお友達です

今回、ご一緒したメンバーにもお引き合わせが出来て良かったです


冬のヒースは小春日和だったとは言え
樹々もまだ寒々としていましたが

来る春に向けてたくさんのエネルギーが感じられました

やっぱり、ハムステッドが大好き!


直美さん
楽しい1日を本当にありがとうございました!




{C92D0AC9-83AF-4C6B-BE06-53E7BC68F280}


2月27日(月)11:00〜
ピアスの会@佐藤昌美さんアトリエ
満席 キャンセル待ち受付中

3月8日(水)11:00〜
春色パールのランチ会
GRANDMA'S PEARL x Mina's Dining Table
満席 キャンセル待ち受付中

お申込はこちらまで
お問合せ欄に参考ご希望のイベント名を御記載ください。こちらから詳細メールをお送りします。



カジュアルなパールを中心にアップしています
ウェブショップではクレジット払も可能です

オートクチュールパールお問い合わせ先
こんなパールが欲しい、身につけてみたい
といったご相談から承ります

2、3名から開催可能です
⬆︎コメント欄にお茶会希望とご記入ください


{C428621C-75AB-4104-BF7C-BD54FC3CD1A2}