先週も、

心がバッキバキに折られた、

 

折まくられた、

 

 

正直、

 

カラダには圧をくわえまくっていた、

 

イレギュラーなカレー屋さん勤務。。。

 

 

色々と

色々と

 

本当に

本当に

厳しくて。

 

リカバリー出来たと思っていたココロとカラダも十分に充電出来ておらず

 

 

ネパール人スタッフ達とも

 

再びギクシャクし

落ち着かなかった時間。

 

 

参ってしまっていた時間。

 

 

加えて

度々イレギュラーな業務や勤務体制を依頼されイライラマックス。。。。

 

 

 

ああ

もっと自分を休ませてあげなくちゃな、と

感じている毎日。

 

 

だからこそ。

 

とにかく

 

本当に

本当に

 

今までほど忙しい毎日ではないくせに

ひたすら疲れているから

 

 

時間があるときは

 

とにかく

とにかく

 

 

朝から

だらだら〜な睡眠をむさぼる❤︎

毎朝の起床時間を

6時に繰り下げました。

 

 

毎朝4時に起きるのが当たり前だった私にとって

 

6時に起きることは

かなりの贅沢な朝寝坊。

 

 

『寝坊&寝過ごしするなんて

恥ずかしいことだ』

 

という価値観、

生活感覚の中で育てられて生きていた私にとって

 

朝6時に起きることは

最高の贅沢。。。。

 

この土曜日も

 

そんな

贅沢な

至福の

だるだる6時起きを過ごし

 

悪魔な味わいの

バターたっぷりのフライパンで焼き上げる

 

パクチー山盛りオプションで

 

 

こさえながら

 

 

さらに

のんびりな時間を過ごそうと思い

 

 

ふと

 

『映画でも見るか』

 

という気になり

 

ボサボサ頭のまま

老眼をかけ

 

ここ最近

 

気になっていた映画の

上映時刻を調べてみたら・・・

 

30分後に

 

観てみたいと思っていた映画が上映の様子。

 

すぐに

寝間着を引き剥がし

 

とりあえず

私の中での

『お出かけ用』の服に着替えて

 

人様にご迷惑をかけない程度の

必要最小限のメイクを施して・・・


『映画観に行こう!』

と決めてからの20分後、

 

 上映開始の朝8:45には

映画館に到着しておりました。

 

 

ゆったりとしたシートに座って

視聴を始めたけれど・・・

 

 

これ、、、、、



結構な

えぐい内容で。

 

母親役である戸田恵梨香さんが

苦しい思いで

心を病みながら取り組んだという。。。

 

 

観終わった後のエンドロールで

 

原作は

『湊かなえ』

さんだと知り

(遅いっつーの!!!)

 

まさしくな、と。。。

 

 

映画のストーリー内での

様々なつながりの

いやらしい、

様々なヒントが繋がっていく

湊かなえさんならではの感覚。。。

(褒め言葉です!)

 

たまらなかった。。。

 

でも、

 

このえぐい感覚は

今は

あんまり欲していないなあ。。。笑

(敢えて観たい時もあるけれど)

 

ミステリー作品としては深みがあるけれど

 


ベースとしては


穏やかで

ピースフルな感覚で過ごしたい私にとって、、、

 

 

もうしばらくは

この『湊かなえ』ワールドな、えぐい感じはいいかな。

 

感じました。。。。

 

 

若い頃には

単館上映的な

前衛的な作品が大好きで

 

敢えてそんなえぐい感じの作品を

好んで見ていましたが。。。

 

今は平和で

心温まる

穏やかな

(フランスのアンニュイな心の移り変わり表現も含む)

 

ダバダバダ♪

(当時お世話になっていた、フランスの某民宿のバスルームで)

 

ダバダバダ♪

image

(ユーロではなく、フランスフランが通過な時の南仏のカフェ)

 

ルルル〜♪

 

 

ダバダバダ♪

(早朝のマルシェで毎朝お会いしたマダム。最初は訝しげでしたが、毎日通っていたら仲良しに❤︎)

 

 

ダバダバダ♪

彼の背中からかも示唆される暖かさと

初冬の外気とのコントラストが素敵すぎて

思わずシャッターを。

 

 

 

 

ルルル〜♪

ダバダバダ♪

image

 

こんな感じが好みです。

 

そんな時間の後には愛ある人と会いたくなって連絡。

忙しそうだったので、『また今度会おうね〜』と会話が終了すると思いきや、数時間後には会えることとなり

 

 

その人と会うまでの間は

 

 

先ほどの映画の余韻を満喫すべく

 

 

大好物のお店でランチ。

 

 

ここ、本当に好き💗

 

愛に溢れてるんです。

 

 

私自身もレシピ開発の仕事をしているので、その食が発するエネルギーにはかなり敏感だと思うのですが

 

海外では

 

特に

大好きなインドネシアはバリ島では

 

 

あんなお店も

 

こんなお店も

 

と思ったりするのに

 

 

実際に

バリ島で

食事を作る仕事を担当させていただいたこともあります!

 

 

 

正直

 

地元静岡では

 

そういうお店はありません。。。

 

そんな中で

ここ『Locomani(ロコマニ)』さんは『自分へのご褒美ごはんするなら??』と思った時に、唯一行きたいと思うお店、と言っても過言ではありません。もう何年のお付き合いになるでしょうか・・・?

 

地味に長年、応援させて頂いているお食事どころです。

 

 

そこでのんびり

ランチして

 

先ほど連絡した

ヨガ友と待ち合わせすべく

いつも合流するカフェへ。

 

先日も会ったばかりだったけれど

話したいこと

シェアしたいことは沢山あって。

 

 

いつもながら

 

私たちにしては、

珍しくスイーツを片手に

(お互いにあまりスイーツは食べないんですよねぇ。。。)

 

 

たくさん話して

たくさん刺激をもらって

 

お互いに

思っていることを

 

信頼している相手に

安心して

言葉にして伝えることで

 

 

まさしく、

話す瞑想。

 

彼女から伝えてもらった『ジャーナリング瞑想』な時間でした。

 

 

 

 いつもながらの流れなのですが

 

 

改めて。

 

 

この土曜日の朝の始まりから思い返すと

 

 

 

果てしないと思っていた眠気のままに眠っていつつも

 

ふと思い立ち

観たかった映画を観て

 

その映画から得た感覚で

 

私自身が大切にしたい世界観を再確認出来て

 

会いたい人とコミュニケーション取れて

 

実際に会えることにもなって。

 

 

食べたかったものを食べ

 

刺激ありつつ、癒しの話を存分にして。

 

 

 

色々とアンバランスだった内側が調いました。

 

 

まずは

目覚められる健全なカラダ。

 

 

 

 

そして

『こうしよう』

と思うことが

 

全て叶えられる

贅沢な状況。

 

 

それに

心から感謝です。

 

 

 

こういう時間は

本当に大事だし、

 

 

こういうことが

今の自分に大切だったら

 

確実に

与えられる。

 

何より

 

どんな時においても

自分が大切にする感覚を主軸において。

 

 

 

ありがとう。

 

明日からも

 

頑張ろう💗

 

 

misako