アルティメット人狼10・第3部・第2戦(10-6) 振り返り④【2日目後半】 | 古川洋平のブログ

古川洋平のブログ

クイズ王/クイズ作家・古川洋平のブログ。
『ドラえもん のび太の宝島』、『LINEみんなでクイズ』、『Yahoo!ワイキュー』、『カプリティオチャンネル』、『水曜日のダウンタウン』、『乃木坂工事中』、『アルティメット人狼』。

【クイズに答える】

デイジーのCOによって風雲急を告げる2日目の村。
全員がどちらが本物かの精査に入ったこの段階で、狂人の僕には「森本さん人狼、デイジー占い師」が透けていた。
ここから先、自分が占い師COすることはない。ローラーをはじめたら、最初に吊られるのはおそらく森本さんだ。ここに触れることは禁忌である。

デイジーの占いは「初日・メアリ白、2日目・安西白」。
僕は霊媒師COの可能性を考えつつ、残りの狼を探しはじめた。
パズルのように組みあがっていく論理。この瞬間の思考を開示する。

まず

①古川は狂人である
②森本さんは人狼である
③デイジーは占い師である
④ダンカンさんは人間である

これが揺るぎない事実だ。さらに、デイジーさんの白先はメアリさんと安西さん。

⑤メアリさんは人間である
⑥安西さんは人間である

ここまでも事実となる。狂人が僕なので、2人に狂人がないことも、僕にだけはわかっている。
すると、人狼はこの6人以外の7人(死んだ中田さん含む)の中に2匹隠れていることになる。
それでは、残った7人を精査しよう。結果、まずこの結論が導き出された。

⑦中田さんは人間である可能性が高い

ここからは推理の世界なので、確定情報ではない。
その上で、中田さんの人狼はかなり目が低くなった。なぜならば。
思い出して欲しい。初日の投票、森本さんは全体の11票目を持って、中田さんに3票目を作っているからだ。
その時、森本さんに1票、中田さんに2票、イシイさんに2票、児玉さんに2票入っていた。(1票の人は大勢いた)
森本さんはその中で、中田さんを選んで投票しているのだ。森本さんは人狼なので、中田さん、児玉さん、イシイさんの全員が人狼ということはない。その中で、わざわざ人狼仲間の中田さんを殺そうとするだろうか。
あまりにも効率が悪く、霊媒師も出てこない現状、身内切りの効果も発揮されていない。そもそも、森本さんが中田さんが人狼だったと思うという発言を一切していない。何のための身内切りだ。おそらく、中田さんは人間なのだ。
そうすると……

⑧児玉さんは人狼である可能性が高い
⑨イシイさんは人狼である可能性が高い

森本さんは票を後ろまで持って、中田さんに目立つ3票目を入れている。
この時2票持っていたのは、先ほど確認した通り、児玉さんとイシイさんだ。

児玉さんは、初日児玉さん投票のダンカンさんが襲撃されていることから人狼の目がある。森本さんが投票で児玉さんをかばった可能性は大いにある。さらに思いだしたぞ。「1→2→3作戦」の時、森本さんはデイジーが白先であることを忘れ、よりによって児玉さんなんかを下げているじゃないか。おかしい!児玉人狼の要素が3つもある!これはかなり人狼!人狼ルーム代表、人狼健。人狼だんけの華麗なパフォーマンスで幕を開けたアルティット人狼の主催の人狼健です。ありうる。ありえすぎる!!

そしてイシイさんも怪しい位置だ。森本さんに投票で守られているのは児玉さんと同じ。さらにイシイさんは2日目に森本さんから白判定をもらっている。決選投票で森本さんに投票しているところがすこし気にかかるが、死なないと思って身内タッチ(人狼仲間に死なない程度の投票をするなど、何らかの履歴を残すこと)をするための行動とも考えられる。児玉さんほどではないが十分怪しく、「森本、児玉、イシイ」の3狼が最もわかりやすい分布となっている。
さらに思考を深めていく。


⑩マドックは人間である可能性が高い

マドックは全体の12票目を持って、当時1票とか持っていなかった森本さんに投票している。そしてその後ろに控えていたデイジーに投票させ、森本さんの3票を作った張本人だ。
森本さんが人狼の場合、児玉さん、イシイさんのどちらかは人狼だろう。その場合、マドックが人狼であれば、

中田(人間)3票、森本(人狼)2票、児玉(人狼かも)2票、イシイ(人狼かも)2票

という状況を作りだしたことになる。⑨までの僕の推理から考えても、マドックが人狼である可能性はかなり低いといえる。


⑪大野さんは人間ぽい

続いて大野さんだが、全体の4票目に森本さん投票である。
身内切りも考えられる票の浅さ、かつ1票目なので確定はできないが、「人狼に投票している」というのはやはり人間要素だ。ひとまず人間と置いて推理したい。


⑫ノエルは人間ぽい

議論の進行役を担ってくれているノエル。言動が人間ぽいことから、初日から僕が叩き気味に接していた人だ。投票は全体の3票目に中田さん。中田さんは人間だと思うので、投票自体は人間ぽくない。この後の議論の進め方次第で精査せねばならない位置だが、自分を人間置きしていたダンカンさんを噛んでいるのがややひっかかる。児玉さんが人狼だったからひとまず噛み、自分を人間と言っていた人が襲撃されたことを、どこかで使う狼かもしれない。


⑬難しい村中さんへの考察

最後に残ったのは村中さんだ。多くの女性ファンから「諸悪かわいい」などと言われており、さらに人狼も強い。かわいい系の人気は僕も欲しいところだが、すでに村中さんがいることで苦労させられることが多い。人気とり的な意味で、厄介な存在である。
さて、私情は一度置いておこう。村中さんは全体の8票目にイシイさん投票である。その前に、イシイさんは村中さんに投票しており、これは入れ合う票になっている。
この事から、イシイさんが人狼であれば村中さんは当然人間だろう。身内切りをする場面でもないし、重たすぎる。
児玉さんが人狼の場合は相方位置には入るが、決戦での森本さん投票がやはり気にかかる。
ベースは人間と考えられるし、言論なども人間ぽい。ノエルと同様、この後の様子で精査するしかない。


結論

【人狼】森本
【人狼ぽい】児玉、イシイ
【人狼かも】ノエル、村中
【人間かも】大野
【人間ぽい】マドック
【人間】メアリ、安西

という分布が出来上がった。
思考を整理した結果、今日は「人狼かも~人間ぽい」の間を精査して、「吊れそうで」「人間だと思った人」を狙うことを決める。この中から霊媒師が出て来たら、即時対抗COだ。


デイジーの発言と行動から霊媒師がいないことを悟ったノエルが「霊媒師はダンカンですね」と断定する。
デイジーは初日白のメアリさんが古川を人間ぽいと言ったことから古川を信用して行動したなど、真らしい思考を開示していく。

展開を進めたい児玉さんが、グレー投票だと自分に投票が集まる可能性があるため、容疑者ょ絞って議論することを提案する。
結果、グレーのマドック、ノエル、古川、児玉、村中、大野の6人が立つことになり、ここを中心に議論をすることになった。「中心に議論をする」というのは多くの場合「そこから処刑者を出す」という意味である。僕は人狼と目している児玉さんを守りながら、自分の身も守らなければならない。この中であれば、先ほどの思考から村だと考えたマドック、大野さんあたりに誘導したい。

「違和感が無茶苦茶あって」議論の口火を切ったのはマドックだった。

「ダンカンが仮に霊媒師だとするだろ!?」
(うん)
「じゃあ狂人は!?」
(……んっ?)

違和感があった。これは僕が狂人だったからであることが大きいと思うが、マドックの思考がわからない。現在、村には2人の予言者が出ており、霊媒師は1人も出ていない。そうすると、ダンカンさんが霊媒師に見えるはずだ。
その場合、占い師は真狂で、狼が3潜伏。もしくは中田さんで落ちているから出られずに2潜伏と考えるはず。狂人に対する違和感は、感じないはずだ。

(もしや、マドックは狂人が出ていないことを知っているのか……?)

いや、マドックは昨日、森本さんに2票目を投じている。思考が人狼っぽく見えたが、やはり人狼を瀕死に追いやった功績は大きい。
とはいえ、この「自然と出た言葉」に、僕はひっかかり続けることになる。

僕も議論に参加する。
「中田さんが人狼の場合があります。霊媒師が出ない以上、3潜伏か、中田さんが人狼であることは事実ですよね」
中田さんは先ほどの推理から人間であり、人狼の森本さんがCOしているので3潜伏でもない。
「中田+2潜伏」「3潜伏」はどちらも嘘の推理だが、さりげなく村の思考をそちらに寄せるように誘導する。狂人の役目だ。
マドックは引き続き、占い師の中に人狼が出ていることを示唆し続ける。人狼仲間がそれを言うだろうか。いや、言わないだろう。やはり村である可能性が高い。しかしデイジーのことも疑ってくれているのがありがたい。

そんな中、展開が動いた。
「僕はこの中では、古川さんを疑っています!」
ノエルだ。さすが、的確に人外を見つけてくる。昨日の古川の議論、特にノエルを投票対象にしたことがおかしいというのが根本理論らしい。その通り。僕はノエルが人間だと思って投票対象にしたのだから。
口々に怪しい位置をあげていく中で、村中さんが「ノエルが怪しい」と言っていたりして、人狼位置がわかりづらいまま、投票時間を迎えた。

さて、どこに投票するか。
やはり本命は「森本-児玉-イシイ」なので、児玉さんさえ死ななければOKとする。
ノエルと村中さんには人狼の目はあるが、今日の議論は人間ぽかったし、人狼だとすれば霊媒COなどまだ逃げる手はある。僕は「人間らしい投票」を心がけることにした。


【2日目・投票履歴】
ノエル→古川①
メアリ→マドック①
マドック→古川②
イシイ→村中①
村中→ノエル①
森本→村中②
古川→ノエル②
安西→ノエル③
児玉→古川③
大野→村中③
デイジー→マドック②

まず動いたのはノエル。「昼議論中に言った通りです」と僕に1票目を投じた。

本旨から少しずれてしまうが、この投票理由はとても素晴らしいと思っている。僕も極力こうできるように努めているが、やはり「議論は昼間に行うべき」であり、投票時間に議論時間のような話をするのは好ましくない。端的に投票を済ませたノエルのスマートさに、改めて酔わされてしまった。

しかし勝負は別問題。1票目に投票する姿を見て、人間らしいと感じた。
児玉さんと2狼で立っていて、この投票はかなり勇気がいる。ノエルに投票しても大丈夫だ。

メアリさんは僕と同じく「デイジーにまで人狼の可能性を追うのが早い」という理由で怪しんだマドックに投票。超わかる。
そのマドックは僕に2票目を重ねてくる。ノエル、マドック、さすがに手強い。そこまで人外要素も落ちているとは思わなかったが、見抜いてくる。まあ、児玉さんに集まるよりは良いのだが。

人狼の可能性が高いと踏んでいたイシイさんは、村中さんに投票した。なるほど。そうきたか。

ここで村中さんはノエルに投票。「児玉さんが怪しい」とも言っている。

さらに森本さんが動く。村中さんに2票目。村中さん、ほぼ人間確定!!!
人狼の森本さんが、人狼仲間に2票目をぶちこむ道理はない。霊媒師が出ていないのだ。ここから先、?基本的に身内切りは盤面が詰まるまでしなくていい。

さて、そろそろ動かねば。僕はここで村中さんに3票目を……といきたいところだが、非常に難しい。村中さんは昼議論中、そんなに怪しいところはないと思った。ここまで投票しているのが森本さんとイシイさん。人狼と、その仲間の可能性がある2人だ。そこにきて、2票もらっている僕まで村中さんに入れたら、そもそも「古川vs村中」になってしまうこと。村中さんが生き延びたら「昨日の村中に投票した連中何なんだよ」と言って、森本さん、イシイさんあたりが怪しくなってしまうことが懸念された。
ここは村中さん以外に票を流しつつ、自分も生きる方法を考えなければ。

「投票します」
立ち上がり、投票棒を取りに行きながらも、作戦を練っていた。

「2票もらってしまったので仕方ないのでCOします」
ここで僕のパターンは2つ。
1つは霊媒師CO。そのまま乗っ取ることができれば強い。
もう1つは役職を騙らない。潜伏狂人を決め込むのだ。

考える。ベストな選択を。結果……

「村人です」

僕は狂人を引いて、村人COをした。2票もらっているこの状況で。

「貴様……!」

マドックから声が飛ぶが、冷静に続ける。

「これを言ったから生かしてもらえるとは思っていません(1戦目で同じ手を使い生き延びていた。その時は村人)。ただ、今は人外にとって絶好のCOチャンスなんです。マドックとノエルを昨日村置きして、その2人から票をもらっています。今日、昨日投票した児玉さんを村置きし、大野さんを村置きして、森本さんに決選投票で入れています。僕が誰とつながる人狼だと思って投票しているのか、まったくわかりません。ノエルに投票し、デイジーさんを強く信じています。」

もし自分が人間だったらと考え、生き残れるための発言を残したつもりだ。
これで生かされてくれ、明日から大活躍じゃ……!!

しかし……

「古川さんに投票します」

児玉さんが投じたのは古川への3票目……やばい、児玉さん、僕ことを人間だと思っている!
「ノエルをかばいます。人間だと思うから」


ええーっ、ノエルをかばうの!? 児玉さんを人間だと言っている僕よりも? なぜだ!?

そこでふと1つの疑念が。
「ノエル、人狼なんじゃね?」

児玉さんがノエルではなく僕に投票した理由。それは
・ノエルが人狼である
・古川が初日児玉、2日目ノエルと連続で狼に投票している人間に見えた
からなのでは!?という疑念である。

いや、ノエルこれで人狼はあるのか……?
しかし児玉さんはノエルをかばっている。
児玉さんから見れば僕も人間だから、どっち死んでも良いってことか?

わからない。
その後、安西さんはノエル、大野さんは村中さんに投票し、デイジーが最終票をマドックに捨て票したことで、古川、ノエル、村中さんの3人での決選投票となった。
安西さんと大野さんは投票中に僕を人間ぽいと言ってくれていたこともあり、必ずしも旗色が悪いわけではない。
ただ、状況が悪い。児玉さんに投票されそうだし、ノエルに人狼の目が出てきてしまった。とはいえ、今さら村中さんに誘導する理由がない。そんなことをしたら僕が死んでしまう。どうしたらいいんだ……。

ノエルの弁明。村中さんを信じているという発言の後、僕の怪しい点を的確に説明している。村っぽい。もちろん彼の人狼スキルであれば人狼でこれを言えることもわかるが、初日からの流れですべて辻褄が合う考察だった。
児玉さんのかばいだけが気になるが、ここまで僕を叩いてくるノエルを、今さら村置きする理由がない……。迷っているところで、僕の番がやってきた。

「ノエルと僕の話に持ちきりになってグレーの精査が進まなかったのがとても残念です。」

ノエルと戦うことを決め、ノエルが村を混乱させるためのタイムイーター(時間を浪費する人)だったことを指摘する。

「繰り返しになりますが、僕はマドック、ノエル、児玉さんを人間ぽいと言っており、この3人から投票を受けています。だから僕は人狼を守ってないし、この3人は仲間じゃないんです」

僕は孤立している狂人。仲間などいない。だから、こういう現象が起きる。それを逆に利用する。幸い、村は潜伏狂人の気配をそこまでまだ感じていない。僕の弁明は多少響くはずだ。

「僕は初日ノエルを投票対象に上げました。それは1分間の振り返りが有効ではなかった時、ノエルをそこまでの間に精査しておく必要があるからです。精査した上で僕はノエルを強く人間らしいと言い、結果ノエルは0票だったんですよ。この功績は大きくないですか?」

自分は村人COする意味がありません!とか言ってしまったらおしまいなのである。それ言いたくてしたんやん!となるからね。そうではなく、今まで言ってない理論を思いつけるか。弁明ではそこがかなり重要なポイントになると思っている。

「村中さんの精査は進んでいません。人狼かもしれないが、ノエルに時間を使われてしまった気がします。今日はノエルに投票してください!」

結局、ノエルとの対決構図を選んだ。ノエルは正直、人狼も人間もある。わからないが、筋道の立った人間なら、こう言うはずだと考えた。やや人間に見える。

村中さんは案の定人間らしく考察して、森本さんの偽要素をあげた。中田さんの人間要素も拾っており、自分の弁明の最後に「中田さんは人間です」と力強く付け足した。自分の潔白も晴らす上で、中田さんの無念も晴らしたいという気持ちが何となく見えるようで、少し感動してしまった。ただ、これ以上女性ファンは増えないで欲しいなと、強く、強く思った。

決選。ノエル投票。3票。内訳は、メアリ、安西、森本。

森本。

森本ぉぉぉぉ!!!???

人間やん!ノエル!良かった~!
先ほども言ったとおり、霊媒師が出ないことがわかった2日目以降に身内切りをするのはかなり意味がない。森本さんは「通常投票・村中、決戦投票・ノエル」である。僕は狂人なので、おそらくこの決戦に人狼は含まれていない!!


古川投票。2票。内訳は、デイジー、イシイ。
さすがデイジー。唯一の人外を見抜いてきた。あの弁明で疑われてしまうのが厳しいが、今はその推理力を素直に称えたい。そして、僕に決定票を入れずマドックに捨てて決戦にしてもらえて本当に良かったと思った。
イシイさんは人狼で、誰が死んでも良かったのかもしれない。村中さん投票から、僕投票へと変えている。


最後に村中投票。3票。内訳は、マドック、児玉、大野。
村中さんは森本さんの通常投票が入っているので人間だ。児玉さんは投票を僕から村中さんに変えている。
児玉さんを人間と言っている僕と、児玉さんを怪しいと言っている村中さんを比べたら、村中さんを処刑したくなったのかもしれない。しかし、ノエルを守ったとなると、児玉さんも村っぽい行動をしていることになるな。改めて精査が必要だ。


こうして「3-2-3」と票が割れたことで、僕は処刑対象から外され、さらに投票の権利まで復活した。一点、「殺される人」から「殺す人」に変わったのだ。

一瞬で色々なことが起きる。これが人狼ゲーム。そして人外特有の求められ方。場面が変わった。この時最も効率の良い行動は何か考えよ。そういうクイズなのだ。人狼ゲームの人外は、論理パズルの超難問、しかも答えは毎回変わる。絶対的な正解のないクイズ。

さて、僕はこれでノエルに投票しても大丈夫になった。
ではここで「生き残る」という目標を達成した僕は、何をすべきだろうか。

決選と決戦の間の数秒間の、僕の思考を開示する。

決選を生き延びたので、次に大事にするべきことは「噛まれない」ことだ。決選投票で残されたということは、少なくとも人間だと村に思われているということ。そして僕は余計なことに「デイジーが真」などと意見を述べてしまっている。村っぽくすることには成功したが、「推理が合っている村人」と思われたら、人狼に襲撃されてしまう。

同時に達成したいのは「デイジーに占われること」。潜伏狂人が最も欲しいのは、真占い師からの白。真占い師は僕を吊れなくなるが、僕は森本さんの味方をこっそりできる。幸い、決戦でデイジーさんは僕に投票している。このまま占われる可能性がある。

さて、「噛まれず」「占われる」には、どうしたら良いか。
もう答えは1つ。「怪しまれる」ことだ。
今日、僕が吊られることはない。ただ、噛まれる可能性がある。
ならば、明日疑われても、おかしな行動をとりたい。
今からとれるおかしな行動は……そうだ、これしかない!

「気持ちが決まった方は指をあげてください。……3、2、1、はい!」

再度の決選投票。ノエル投票、4票。内訳、メアリ、安西、森本、イシイ。

村中投票、5票。マドック、デイジー、児玉、大野……古川。

投票の結果、本日追放されるのは、村中さん……!!



あれだけノエルに叩かれ、ノエルに投票しろと言っていた僕が、村中さん投票。
会場がすこしざわついたのは、単に人間だと思った村中さんが吊られてしまったことに対する反応かもしれないし、着目していた人が僕の投票に違和感を持ったからかもしれない。

後にニコ生をタイムシフトで確認したところ、ここでの「え、古川?」「何してんの?」という趣旨のコメントが大量に流れていた。それまで「古川人間じゃね?」と言ってくれていた人達も、みんな「あいつ、絶対に許さない!絶対にだ!!」という雰囲気に変わってしまった。そこから先は「ノエルとコエル(僕)が人狼同士で、コエルがノエルをかばった!」がコメント推理の本筋とまでなった。
冷静に考えると、通常投票で入れ合っているノエルと僕が人狼同士なのはかなり薄い線なのだが、それだけ推理がおかしくなるほど、僕の行動は意味不明で、もし村人がやっているならイライラするような投票だったのだ。
視聴者・観客の持った違和感は、そのまま舞台上に伝わる。何かおかしい。それは、村人は僕の人狼を、人狼は僕の狂人を、想起させるものだったかもしれない。

「残念ですね。僕は中田さんのあの佇まいを見て人間だと思ったし……今でも思っていますよ。正気とは思えません僕に入れた人。……負けると思います、村が。」

正しい推理で村を導くはずだった村中さんが、2日目の処刑者となった。
中田さんの事を最後まで人間と信じる姿に感動してしまったので、少し女性ファンが増えても仕方ないかなと思ってしまった。

さあ、森本さんを中心とする人狼軍のみなさん。
僕は残せば、必ずノエルと戦いますよ。森本さんが決選投票で殺そうとしていたノエルと、僕はバトルをする要員です。残してください。

森本さんが投票している人が、2人連続で処刑された。
おそらく人間が2人吊られている。
あと1人、人間を吊れば人狼の勝利。
正念場は明日。おそらく、僕とノエルの対決になる。
最高の舞台で戦おう、因縁のノエルコエル対決の幕開けだ!