みなさんこんばんわヘ(゚∀゚*)ノ


最近は気温も上がってきてもう春目前って感じ( ´艸`)


春といえば・・・



そう!!山菜の季節!!(画像は!?)


今日はふきのとうがあったので天ぷら作っちゃいました(・∀・)


用意するのは天ぷら粉、小麦粉、ふきのとう!!


ふきのとうは葉の部分が開いているのとないのがあります。


開いていない場合は一枚ずつ開いていきましょう。


この時力を入れすぎると葉がとれてしまうので注意!!


葉の部分が開けたら全体に小麦粉をまぶし水で溶いた天ぷら粉にくぐらせます。


そして180℃の油で2~3分揚げて完成!1


ここでポイント!!


油に入れるとき芽の部分を持ち葉の部分を油の中で揺らします。


これにより形がきれいに広がって揚がります。


完成したてんぷらがこれ!!





芽の部分は火を通すと色がかわってしまいます(-"-;A


でも開いてあげればこんな感じできれいに揚がりますよo(^-^)o


みなさんも是非お試しを!!


それでは今回はここまで(・ω・)/バーイ






わいわいネットhttp://www.waiwai-net.jp/