おはようございます飛び出すハート
いつもこちらでの温かく優しいご縁をいただいていること、感謝しています。
今日もいらして下さりありがとうございます。




『安心感』


これは
誰にでも必要な感覚。



ちゃんと
『安心感』を待てていることで、
心地よい暮らしが保てたり、
お仕事に出かけて働いたりして過ごせます。



そして
安心感があってこそ、
前に進めたり、
新しいことにチャレンジ出来たりしますよね。




どんな時に安心感を感じるのかなぁ?

と考えてみたら、、、、


帰宅して、
手を洗って、
ワインを用意した時かな爆笑赤ワイン


それと、
休日に家で
猫とゴロゴロ過ごしている時も。






何にしても
おうちにいることが
わたしの安心感らしいです。笑





安心感とは。

持てていると、
心の安定にも大切なものですが、


安心感には 
2つの安心感があるということも
今回初めて知りました。



目に見えない感覚の話だけに、
わかりにくいのですが、


そこに気づけるのが
コーチなんだな電球


という発見をしたところです。



アスリートも
会社経営者も
コーチをつけるというのは、

見えない心の中の
自分の在り方を大切に考えているからなんですね。


コーチ業、
かなり、すごい、、、ビックリマーク


マヤ暦と組み合わせたら、
どんなにすごいだろう。

どんどんそんな気持ちも高まって来ます。





今年の5月から
コーチングの学びを始めて、

コーチングでこんなに
ワクワクする自分がいる

というのを
日々感じて
毎週の講座が楽しみすぎてドキドキ
学べる幸せを満喫しています。


年内はそれを味わって進もうと思います。




実はそう言いながら、
ここしばらくは、
でもなぁ、、、と、
うろちょろとあちこちさまよっていました。



あさぎさんの動画を観てたんです。


あさぎさんの本も読んでますし、
もう何回読み返したかわからないぐらい読んでます。


先日募集していた
あさぎさんの講座生の19期生には、
本気でなろうと思っていて

申し込むつもりで3日連続セミナーも参加していました。


良い子、良い人でいなきゃ。
心の中でどこかそう思っているから
本当の自分が見えないのだ。
と思っていたから。


そんな自分なんて嫌だ。
ちゃんとしなきゃを卒業する。

そのために
『アサギストに、わたしはなるビックリマーク
と息巻いてたのです。


セミナーのアーカイブも3回分が
全て公開されていて
それぞれ最低5回は見ました真面目ドクロドクロドクロ


しかし、
結論を言うと
申し込まなかったのです。


締め切り間際の深夜まで
あさぎさんご本人ががライブで答えるQ &Aも観てました。


なのに?
なんで?


その訳は、、、

あさぎさんの言葉です。



『自分は変わるという自分の決断でしか
人は変われない』


これです。
これが心に刺さりました。



それな指差し指差し指差し指差し指差し
と、心底思ったんです。




そして、
いま、自分にはやるべきことがあると感じて、
またいまある場所に心を戻しました。


 
ミヒャエル・エンデの
『果てしない物語』のように、
ちょっと冒険に行ってたのと似てます。


日常に戻り、
しっかりとグラウディング。



わたしの行くべき道を進む。
ということで覚悟が決まったら、
大きな『安心感』を感じました。

そうなんです。
この安心感、わたしはこれで大丈夫と信じる気持ちから生まれてくる安心感こそ、
自分を進化させてくれるんです。




早速、

タイミング良く、

自分と向き合う課題。



心を自分の真ん中に置いて、

ワークに取り組んでいます。





ところで、

最近になってから


マヤ暦講座、開きませんか?


というご依頼をいただきました。

ありがたいことですドキドキドキドキドキドキ


喜んでお受けしました。




マヤ暦で大切なのは
『わたしの人生の幸せを自分で作る』
と考えること。

オリジナルのミニ講座に、
挑戦させていただこうと思っています。




では、
今日も素敵な一日をお過ごしくださいねドキドキ



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー



アラカン
リノベーションマンション暮らし
難病アラサー娘と猫と同居。

こちらのブログでは、
日常生活のことと
50〜60歳の人生転換期に
ワクワクと安心を持って生きる秘訣を
同年代の方々とシェアできるといいなと思っています。

お仕事は、
pop-up storeの販売スタッフ。

コーチングを学んでいる
マヤ暦アドバイザーです。



マヤ暦は人生の羅針盤。
自分として生きる喜びを感じるアイテム。
あなたはあなたのままでいい。と、そっと寄り添って力づけてくれ、味方、サポーターになってくれるもの。


マヤ人たちは17種類の暦を使い分け、支配者の存在無しに、ひとりひとりの能力に合った役割りを果たし社会を循環させ平和に暮らしていたと言われます。

マヤ暦セッションでは、神官が使った神聖暦(ツォルキン暦)を使います。
西暦の生年月日から生まれた日に相応するKIN(日)を調べ、紋章と銀河の音を読み解きます。

前に進む時の知恵や力に。
生命エネルギーの活力を上げるためにお役に立ちますように。



暮らし方
働き方
人間関係
モノとの付き合い
親との付き合い

いろいろな変化が起こるこの年代。
穏やかに軽やかに楽しく、
自分ならではの幸せな人生を
これからも創っていきたい。

そんな願いを持っている仲間たちと繋がりたいと思っています。