土曜日は幼稚園の父の日参観日でした。
息子は折り紙、絵画、フォークダンスとお張り切り。最後にプレゼントを渡して大満足でした。
 しかし、上手い下手は別として、父・母(私)・息子共絵が苦手。。特に“自由に描いて下さいね~”と言う指示になると途端に固まってしまう息子。私もそうなんですよね。
 ハンドメイド好きですが、クリエイティブなことは苦手なんです。私はともかく、息子はもっと伸び伸びと絵を描いて欲しいと思うのですが、どう教えたら良いんでしょうね。
 親も先生も、特に厳しくその辺指導したりしないんですけど、変なところで几帳面なんですよね。

 そんな息子が夫に渡したプレゼント。


お父さんの絵。ちゃんと眼鏡が耳に掛かってるところが進化ポイント。


空き缶と紙粘土を使った小物入れ。これは自由に色が塗れてます。一番大変だったのは、空き缶を用意することでした(^^;あずきの缶って、とても謎な指示でした。