お腹の赤子が出てきます。

 前にも書きましたが帝王切開で産むので緊急で早まることはあっても(できるだけ避けたいですが)遅れることはないので、そろそろ腹をくくりたいところ。

 先日たまったまテレビつけたらコウノドリやってまして、全シリーズ通して初めて見ました。4話目かな?最後の30分だけだったのですが、丁度安めぐみさんが帝王切開されてました。あぁ、思い出した、思い出してしまった。。あれをもう一度やるのか。
 
 でもその回でもテーマになってたけど、やっぱり自然分娩神話?みたいなのあるのかしらね。私も一人目の出産の時、帝王切開の話をされたときはショックでしたが、そもそも切った理由が“逆子”ってだけだったし、周りに話聞くと以外と切ってるお母さん沢山いたので手術の日は完全に悟り開いてました。寧ろ頭位になってたら下から産めるからギラギリまでエコー確認しましょうって言われた時は、今更下から( ̄□ ̄;)!!と完全にビビってました。

 私は、ドラマのような愛情云々の精神論的なものは全く信じてなかったけど、子宮を切る=二人目をお腹で育てる際のリスクは増えるので、その説明を聞いたときがショックだったな。中にはメスで卵菅傷ついちゃって不妊って例もあるので、自然に産めるなら産んだ方が良いに越したことないですが、既に1回切ってもうここまで来たら何回メス入れようが一緒だわ。
 (ちなみに二人目リスクも中には3・4回切ってる猛者もいて、最早自然分娩同様個人差ですね。)
  
 なんだかまとまりがないですが、1つ残念なことに9ヶ月にして歯痛がおきました(*ToT)
 今日急遽歯医者言ったら、応急処置をしていただき、痛みはなくなりましたが、産んでから神経治療をやることが決定しまして。
 もっと早く行けば良かったとは言え、結構中期まで気持ち悪かったから、口に何か入れるの抵抗あったんですよ。歯磨き頑張ったのにな。去年も結構歯医者通って親知らず抜いたり色々メンテナンスしたのにな。。

 ともかく!妊娠中は虫歯の進行も早いみたいだし、今妊娠してる方々はくれぐれも私のようにならないように気を付けて下さいm(__)m

 ちなみにこの駆け込み歯医者は結構メジャーなことみたいで歯医者さんは呆れも怒りもせず、冷静に対処して頂きましたので、痛みが出たら我慢せず、即効歯科&産科に訴えて下さい。ネットでも結構色々載ってます。