クーラーがないけどプールはある(笑) | 写真、だいすき

写真、だいすき

オーストラリア、ゴールドコースト在住のライター、写真家、研究者ヨウコランスのブログ。長女のミミ(7歳)、双子のナナ&ココ(5歳)と一緒に、びかびかの太陽の下で過ごす毎日。仕事スイッチを切ったゆるーい写メが中心です。
©Yoko Lance 2014. All rights reserved.



週末のゴールドコーストは、うだるほど暑いとはまさにこのこと!

という感じでした。公式に発表された気温は30℃でしたが、

我が家の車の外気温のセンサーは35℃まで

上がっていました。友人たちのフェイスブックでも、38℃の

気温計をアップしている人がいたり、サンシャイン

コーストへ行った親戚などは43℃になった気温計を掲載

していました

ちょうどG20でブリスベンへ来豪していた安倍首相や関係者の

皆様も大変だったでしょうね~。





あんまり暑いと、脳みそも体も溶けて、ぼーっとしてしまう~。

南国の人たちが基本的に脳天気なのは、難しいことを考えられる

ような気温じゃないからってこともあるような気がします(笑)





海風が入ってきて、いつもは常に涼しい我が家なのですが。

さすがにこの週末は暑かった

クーラーがいるほど暑くなるのは年に数日なので、

我が家にはクーラーがありません……。

子どもたちと、プールで涼んで乗り切りました。




オーストラリアでは、マンションには大抵プールがついています。

普通の一軒家でも、庭にプールがあったりします。

クーラーがある家よりも、プールのある家の方が多いかも?

ぐらいの普及率です。

オーストラリアが水泳大国になるのもうなずけますよね~。

でも日本とは逆に、学校にはプールがないことが

多いんですけどね(笑)






日本のように夏だけプールに水を張るのではなく、

こちらでは1年中プールに水を入れっぱなしです。

水は、もちろん常に綺麗にメンテナンスしておきます。

水を抜いたり、水が汚くなって藻が生えてしまうと、プールが

傷んでかえってお金がかかるんですって

水は塩水で、ポンプとフィルターで常に水を巡回させながら

クローリンと呼ばれる塩素を入れてメンテナンスします。





それから、なぜかこちらでは、あまり浮き輪を見かけません。

もちろんお店で売っているのは見かけたりするのですが。

こちらでは浮き輪よりも、上の写真でココが使っているような

「ヌードル」と呼ばれるウレタンの棒のようなものを

使う子どもが多いみたい。こちらの方が、実際に泳ぐ動きに

近い状態で使用できるし、浮き輪よりも不安定なので

自分自身で泳ぎの感覚を憶えていくステップとして便利なのかも

しれません。親もいちいち空気を入れたりしなくていいし(笑)





もう一つ日本と違うのは、スパ。

スパっていうと、日本ではお風呂な感じですよね。

こちらのスパは、水着で入る場所。

プールの横にあったりすることが多いです。

上の写真で子どもたちが入っているのも、お湯じゃないけど

実はスパです。ボタンを押すと、ぼこぼこ泡が……なんてかわいい

ものではなく、ぐわんぐわんと水流が起こって地獄の釜みたい

な状態になります(笑)

スパというと、こちらでも本当はお湯なことが多いのですが

「いいじゃん、もう水で」というような、うちのマンションのような

スパも結構あるみたい笑







夏は暑くて、思考能力がにぶるけど……

やっぱり夏が好き

暑い日に、冷たい水にざぼーん!と飛び込むあの瞬間は

なかなか他のものには代えがたい快感だと思います







人気ブログランキング クリックで1票をお願いします!


水に浮かんで、空をぼーっと眺めるのも大好き♪
子どもがいると、なかなかぼーっともしていられないけどきゃはっ