ヘアドネーション。 | トトロ号の切磋琢磨

ヘアドネーション。

昨日、姪っこが、人生初の美容室デビューをしました。

産まれてから12年、全く切らずに伸ばしていました!

市内の美容室を予約して、姉家族が行きました。

ただ切るだけではということで、ヘアドネーションすることに。

ヘアドネーションとは、病気等で髪の毛を失った子供たちに、無償でウィッグをプレゼントするための、ボランティアです。

ヘアドネーションするには、二つのやり方が。
1=髪の毛を31㎝以上寄付する。
2=募金をする。
です。
(今回は2つともさせて頂きました)

まずは、結んでいた髪の毛を洗い、真っ直ぐにします。

膝までありました。

次に、切る長さのとこで、ゴムをして分けます。

ここから、いよいよ断髪式です‼️

ママがチョッキン。
パパもチョッキン。

ママもパパも感動してました。

切った髪の毛がこちら。

約70㎝ありました!
いやー、すごい長さ!
産まれたときからの髪の毛だと思うと涙。

カットした姪っこが、こちら。

初のボブ。

いつも、髪の毛を結って、前髪もなかったので、前髪がある姪っこは初です。

ボブもよく似合い、めちゃくちゃ可愛くなりました(本田望結ちゃんに似てる~と騒ぐ、叔母バカ前回のあたしです(笑))

美容師さん、かなりの人数ヘアドネーションされてきましたが、こんなに長い髪の毛を切るのは初めてだったそうです!

かわいい姿にして頂き、ありがとうございました!

姪っこの髪の毛が、少しでも多くの子たちの、役に立つようになればいいなと思ってます。

ヘアドネーション、これからさらに広まればいいなと思います。