おはようございます☀

少しずつ春を感じますね
旅立ち、分かれの季節でもありますね。
 
卒園、卒業される方々、おめでとうございます*❀٭
卒業式の記事を読むだけで、(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)うるっときちゃいます。
最近涙もろい私です。
来年、娘も卒業かと思うと今から…(╥ω╥`)



さてさて、

遅ればせながら、実家でおひな祭りをしてきました*❀٭



甘酒をいただき、
何日も前から準備してくれた母の手料理をいただき、
姪っ子ちゃんの初節句をしましたよ♡



息子くんは、はじめて触るお琴に興味津々。

『七七八~、七七八~*❀٭*❀٭*❀٭』



母の大切なお茶杓をみせてもらいました。
お銘は、『佐保姫』


五行説では、春は東、平城宮から見ると佐保山の方角からやってくるそうです。
山野が色とりどりに染められ、薄い衣で透かしたように霞む景色゜:。* ゜.
染色と裁縫を司るとされる『佐保姫』さま。
きっと、うっとりするほど美しい女神なのでしょうね~♡♡

東大寺のお水取りの話を母から聞き、
日本文化、伝統に触れる1日でした。



母の“おもてなしの心”を感じました❤
私もそんな女性になりたいものです゜:。* ゜.

 



cocopincushion♡オーダー承ります



認定shop:atelier Bellerose WEB SHOP