こんばんは。

こちらは夕方から雨です……☔
三連休の始まりが雨だと悲しいですね~
( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)



さてさて、
以前、ソープカービングのワークショップに行った時のお話爆笑







カービングは、タイなどでフルーツやお野菜に彫刻を施す伝統工芸なんです。
私が教えて頂いたのは、石けんに彫刻する“ソープカービング”です♡
専用ナイフで、レースやバラなど、とっても繊細な柄がつくれるんですよ~♡♡

ナイフの持ち方など、はじめは力が入ってしまったりして大変でしたが、なんとかできました✨

私の手は温かいので、
石けんが柔らかくなり結構やりやすかったです。
逆にグルーデコはグルーが柔らかくなりすぎるから不向きな手らしいのですが*笑*





パヒュームのフォルムが可愛いんです
今もお部屋に飾っていますが、アロマソープの香りがします❤癒されます~♡♡

そして、
これまた先生は美しい方でした✨✨✨
dingdong partyのA先生は、
ロゼッタをつくられたり、ディスプレイとかもハイセンスで憧れてしまいました。* ゜




COCOピンクッション♡オーダー承ります



認定shop:atelier Bellerose WEB SHOP