皆さま、こんばんは.。*゚+.*.。



今日は、先日受講して参りましたレッスンのご報告です♡


とうとう、とうとうです!

flapperのhiro先生の
素敵な✨素敵な✨素敵な✨✨
ウェットティッシュケースのファブリックデコをご伝授いただきました♡♡
フリルやスカートが特徴なんですよ~❤

オーダーしてから、ずっと憧れていたお品でしたので、自分で作れたことが本当に嬉しくて.。*゚+.*.。
いち早くご報告させて頂きますおねがいラブラブ




flapper original
ファブリックデコ&コーティング
認定レッスン

ファブリックデコはカルトナージュみたいですが、実は既製品にお生地や飾りをデコレーションするクラフトなのです。

おしりふきケース・ウェットティッシュケースに施すことで、自分好みの素敵なケースに仕上がることができるんです。



その上、素晴らしいのが、
コーティング”です!
ウェットティッシュケースって汚れた手で触ることがありますよね。
お気に入りのケースが汚れてしまうのは、なんて悲しいこと。
ということで防水加工をほどこしてあるんです。愛用のお品を大切に使いたい方にはオススメです!

コーティング剤は、
デコパージュ・ペパナプデコのサロンをされているPlusourireのT先生のオリジナルブレンドの溶剤です✨


ご覧の通り、水を弾きます。
それなのにこの風合い♡


素晴らしい✨✨✨



flapperのhiro先生は、それはそれは、とても丁寧な作品作りを心がけていらっしゃるので、どの作品も美しいんです.。*゚+.*.。
隅々まで、裏の裏まで、細部まで素晴らしい工夫と気配りです✨
さらに使いやすさ、開けやすさにもこだわられてて~♡


(こちらが私が惚れ込んだウェットティッシュケースです。初めてflapperのhiro先生にオーダーしたお品です✨毎日愛用しています~♡)

そんな作品への愛情がいっぱいのhiro先生のファブリックデコを、この度、認定をいただけて幸せです♡♡




私も、
愛情いっぱい込めて、美しくを心がけて
作品作りしていきたいと思います。*゚+.*.。

私なりのペースでゆっくりオーダーも伺えたらなと。
そしてlessonで皆様にも作っていただけあらなと.。*゚+.*.。
夢はふくらみます~♡♡



周りの皆様の助けがあってこそなので、
.。*゚+.*.。日々感謝です.。*゚+.*.。




興奮と夢へのドキドキのあまり、
長文になり、失礼いたしました(笑)