予定きっちり立てたい?場面行動したい? ブログネタ:予定きっちり立てたい?場面行動したい? 参加中
私は予定きっちり立てたい


こんにちは~!(*^▽^*)


昨日の天気予報で桜の開花予報が具体的にでましたねー。


3月20日過ぎには関西地方も桜の開花が始まるとのこと♪春だ~(^∇^)


今日は久しぶりの神社参拝記事・・・なんですが、さらりと書きます。


というのも、この1年以上、八百万の神々について,まともな学習が進んでおりません。


空いた時間があってもほとんどは製作とイベント企画段取りに費やしてしまうため、


本を開く時間すらまともに取れないのが実情です。


学ぶ時はいつも4~5時間はまとめて時間を取りたいけど、今はなかなか難しいです。


自分の心次第ではあるけれど、またしっかり学べる時間が取れますように~☆



と、このような状況ですが、ありがたいことに御神縁は切れずにいただけています。


昨年秋には喪中明けの伊勢四社参り(内宮・外宮・猿田彦・瀧原宮)に行きましたし、


その後は、冬になる前に娘の合格祈願のため、北野天満宮へ参拝に行きました。


ちなみに本記事の画像は受験合格後、御礼参りに行った時のものです。


ではでは(*^▽^*)




神社京都・北野天満宮神社


住所: 京都市上京区馬喰町 北野天満宮
TEL:075-461-0005 


御祭神:菅原道真公


京都の北野天満宮は全国1万社の天満宮の総本社。


皆様も良く知る学問の神様である菅原道真公が祀られています。


学問の神様と言われていますが、道真公は正しくは人間が神格化した天神様です。


私は参拝するなら仏様(人間)より先にまず神様のいるところからと思っていたので


以前はあまり参拝するつもりがなかったのですが、ご縁は不思議とつながるものですね。



神様パワーがわかる方々が神社参拝について共通して言うことがあるのですが、


『神社は自分が行くのではなく、呼ばれているのだ』ということ。


行くつもりがなくても、たまたま立寄ることができたり、神社の話が耳に入ってきたり。。


そういった意味では、我が家は道真公には間違いなく『呼ばれ』まして、


なおかつ『なるべく空いているときに来なさいね』というお達しでした(^∇^)


その理由はここには記しませんが、ご興味ありましたら個人的にお尋ねください♪






菅原道真公については、学問や知恵の神様として御利益は広く知られているので、


私が特筆すべき点はないと思うのですが、私が調べた中で印象的だったのは


道真公が賢い人だったのはもちろんのこと、世の中の役に立ちたいという


気持ちがとても強い人物だったようです。


本当は生まれ変わって、また人の役に立てる人生を送りたいのだけれど、


自分のためにお社が作られ、人々が願いを寄せてくれるので生まれ変われない・・・


そんなことを思っているかもしれません。(輪廻転生諸説は拘らずの雑談です)


それはさておき、道真公が梅を大変に好んだ人物であるのは確かなようです。


境内の中には『梅苑』があり、2月下旬~中旬頃までは、美しい梅の花を楽しむことができます。


我が家は参拝時間が早すぎて、梅苑に入れませんでした(梅苑は午前10時~)







北野天満宮には、娘の受験のため道真公に合格祈願をお願いしてきたのですが、


学問の神様は道真公だけではありません。


宝石緑学問の御働きを受持つ神様ですと、有名なところでは埼玉県の秩父神社


こちらは八意思兼命(やごころおもいかねのみこと)様が御祭神様です。


八意思兼命様は学問・政治・工業・開運の御働きを受持つ神様であり、


学業成就や知恵を授けてくださる神様と言われています。


他にも八意思兼命様がいらっしゃる神社ですと・・・


京都にも相殿神として『地主神社』や大阪・箕面市の『五字神社』があります。


関東ですと秩父神社のほかに、横浜の『思金神社』にも八意思兼命様がいらっしゃいます。


さらに、足を運ぶことができれば信州の『戸隠神社・中社』にもいらっしゃいますよ。


戸隠神社はぜひお時間に少し余裕を持って奥社もお参りしてほしいですね♪


(戸隠奥社は関東エリアで指折りのパワースポットで知られています)


なお、知恵のシンボルとして梟フクロウが知られていますが、梟は八意思兼命様の神使です。


龍や狐も神使の仲間ですが、中でも梟は頭脳明晰な神様のお使いだそうです。






我が家がお礼参りに行った時は、梅は6分咲きといったところかな。


それにしてもですねー。北野天満宮には娘の御礼参りに行ったのに・・・・・


肝心の返礼お札と合格鉛筆を、娘が家に忘れてきてしまったんです!!


出かける直前までリビングのテーブルで『OK!!』と言っていたのに( ̄□ ̄;)


なんていい加減な段取りなんだ!と、娘を叱ったのですが、しばらくして・・・


いやいや、道真公が『合格して終わりじゃなくて、また参拝に来るのですよ』と


伝えているのではないかと気づきました。そうじゃなきゃ、あんな忘れ方絶対ない!


呼ばれているのは我が家ではパパみたいです。


家族の参拝以外に、娘のために一人で何度か足を運んでおりました。


道真公にはご縁をいただけているようなので、今後も継続的に参拝したいと思います♪


道真公様、娘が無事に合格できたことの感謝だけでなく、


勉強に真剣に取り組むめたことも含めて、改めて御礼申し上げます!


&また参拝に行かせてくださいませ☆





神社城南宮(京都五社巡り)神社


北野天満宮のお礼参りは朝早く終わったので、せっかくだからどこかもう1社


参拝に立ち寄ってみようか♪ということになりました。(^∇^)


もし時間があったら・・・と思い候補にしていたのが、京都五社巡りの中で


まだ家族で参拝したことのない神社に行きたいな~と。



メモここで補足『京都五社巡り』


京都には平安神宮を中心に東西南北に都を守る神社が鎮座しています。


中央・平安神宮


北・玄武は上賀茂神社


西・白虎は松尾大社


東・蒼龍は八坂神社


南・朱雀に城南宮  です。


我が家は松尾大社と城南宮はまだ参拝したことがなく、どちらにしようか考えて・・・


松尾大社は東山で少し遠くなるし、庭園が冬より新緑の初夏の季節が良さそうだという理由で


今回は朱雀の城南宮に行ってみました。



北野天満宮から南へ車を走らせていると、途中左手に任天堂の本社がありました。


子供の頃からゲーム大好きなパパが大興奮( ´艸`)


『わー!!任天堂本社だヽ(*'0'*)ツ☆ここはまさしくパパの聖地☆


 本社のドアの一枚位はパパがお金を出しているようなもんだよ(^ε^)♪』


とすごく嬉しそうにはしゃいでいましたよニコニコ



IMG_0751.png


※画像はサンプルを拝借しています。


きっとね、この意見に『おれも~』とか『うちも~』と共感する人、多いんじゃないかな(≧▽≦)


パパも子供の時からハードは全て購入していて、ソフトもいろいろ買っています。


もしかしたら、このブログを読んでくれているあなたのおうちも同じでしょうか?(≡^∇^≡)


今では世界の任天堂☆☆熱心なユーザーに支えられて幸せな企業ですね☆


ちょこっと余談でした♪




神社お話を『城南宮』に戻して・・・


住所:京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地

℡:075-623-0846


宝石赤御祭神様


息長帯比売命(おきながたらしめひめのみこと)様


・八千歳神(やちほこのかみ)様⇒大国主命様


・国常立尊様(くにのとこたちのかみ)⇒神世七代の大神様のお一人


息長帯比命様は神功皇后と伝えられています。


昔の天皇というのは今の天皇とは違い、神々と同じような神通力を持つ存在であったそうです。


これについては様々な意見があると思いますが、いずれにしてもはるか太古のことであり、


その生き証人は今は誰一人いませんので、私は何とも断言できません。


(私は真否を問うよりも、神々の話は実在と思いたい人の一人です)


神様が人格化して人間に教えながら共に暮らしていた時代って、どんな世界だったんでしょうねー♪





さて、社殿の奥に見える正面の建物が城南宮の拝殿です。


城南宮は境内に一番近い赤い鳥居がちょっとおしゃれな形をしていました鳥居


どんな神社なんだろう、どんな神様がいらっしゃるんだろう、なぜ呼ばれたんだろうと


ワクワクしながら、ご本殿へ足を進めました。


城南宮は拝殿だけでなく、ご本殿のあるエリアも足を踏み入れることができます。


様々な神様の末社も一緒に祀られているエリアです。


画像(↑)の左側に入口があり、ご本殿をぐるりと回って出てこられます。


私は俗にいう霊感はないので、見えないものが見えたり&聞こえたり・・・はしないのですが、


神社ごとに感じる『神気』の違いは漠然とですが、感じる物があります。


城南宮は、私が参拝した五社巡りの中では、抜群に神気が清々しく良いところだと思います。


特に、拝殿奥のご本殿エリアは、言葉では言い表しにくいほど、キラキラしています。


厄除けみたいに良くないものを祓う重苦しいかんじではなく、


強烈な浄化の力というのかな・・・神様がものすごく喜んでいるみたいな印象の神気です。






宝石赤城南宮の御利益・・・息長帯比命様は

『方徐(ほうよけ)の御働きを受持つ神様です。


駐車場にも車の交通安全を祈願する大きな建物がありました。


方除の御利益を願って、車や家を購入した時、新しい道へ歩み始める時には


ぜひ参拝したい神社ですね。


さて、参拝で私の娘がおみくじを引いたのですが、結果は『大吉』ニコニコ


御祭神様の神名がのっている、とても良いおみくじでした!


方位・方角は『八方障り無し』о(ж>▽<)y ☆


春に進学を控え、新しい道を歩む娘の行く八方全ててが良くなるように♪


城南宮には娘が呼ばれたのだと思いました。



我が家の個人的な話はさておき、城南宮はぜひ多くの皆さんに参拝してほしいと思いました。


昨今のパワスポというと、神社については『向いている・向いていない』など


タイプを書かれているものがありますが、京都五社のうち4社を参拝してみて、


私も確かにそうだな・・・と共感できる部分を感じました。


京都五社巡りでいうなら、上賀茂神社、八坂神社は、神気が城南宮よりかなりキツいと思います。


八坂神社は祇園に近く、観光としても有名ですが、人々の欲望や都の魑魅魍魎を制するべく


地下から感じるものすごい強い磁場みたいなオーラがあります。


でも、神々を信じる気持ちに宗教宗派はなく、八百万の神様は世界中の神様です。


正しい事を願い、参拝するのは、良いことだと思います。


参拝の目的もあると思いますが、城南宮の清らかさは本当にすごかったです。


城南宮はキラキラしている素晴らしい神気にあふれていましたキラキラキラキラ


特にいろいろな事に疲れてしまった心身には、本当に良い神社だと思います。






おみくじのことで『娘が呼ばれた』と書きましたが、呼ばれた理由はもう一つ。


何も知らずに参拝しましたが、3月の初旬は神事の梅祭りのやっていたのです。


巫女様が神様に捧げる舞の儀式の後、一人ひとり神楽鈴でお祓いをして下さり、


美容と健康と招福を祈願のあと、巫女様の手から梅守りを授けて下さいます。


鈴は神様に深く関係のある神聖な物なのですが、その鈴を耳元で鳴らしてもらえるんです。


初穂料は一人千円ずつですが、貴重な御神縁とつながれるのは梅の咲く時期だけ!


(平日は午前10時、土日祝日は午前10時と午後3時)


私と娘はこの機会にぜひ♪と、二人とも梅護りのご祈祷を受けてきました。


こんな御神縁が頂けるなんて全く予想していなかったので、大感激です♪







それと、娘のおみくじに『福銭』を持つのが良いともありましたので、娘と一緒に私も購入。


ご朱印も頂いてきましたよー。ご朱印の流れる文字も雅なかんじですね♪


北野天満宮の後、どこかに寄れたらいいなと思って立ちよった城南宮ですが、


予想していたよりもとてもとても素晴らしい神社でした。絶対に良いところだと思います!



ベルここでちょっと今日のブログネタのお話。。。


今日は『予定きっちり立てたい?場面行動したい?』に参加しているのですが、


私は『きっちり立てたい派』です。


限られた休日に間違いなく予定をこなしたい!楽しみを満喫したい!と思うので、


タイムスケジュールも含めて、外出の時はかなり具体的にプランを立てます。


3月上旬も週末に法事で帰省したのですが、一緒に楽しいことも盛り込もう!と考えまして


出発日:ドル友さんとおちオフ会⇒パパが帰宅したら夜中に出発、東へ移動して・・・


2日目:ディズニーランドを開園から夜まで満喫⇒近くのホテルで宿泊


3日目:ホテル朝食はパスして、祖母宅のある関東田舎に移動⇒法事⇒親戚と祖母宅宿泊


4日目:私だけ早朝祖母宅を出て、東京駅でドル友さんと待ち合わせ⇒東京で遊んで


    ⇒午後15時30分の新幹線で再び親戚宅の田舎に戻り家族と合流


    ⇒関東を夕方出発して関西の自宅へ深夜着


5日目:パパは仕事、娘は学校。私は旅行の後片付けと、家事再開。


3月初旬の私の休日の行動記録です。


これをこなすために、移動時間や移動経路、行先でご一緒する方々とのコンタクトなど、


事前にかなり具体的な予定を立てます(もちろん代替案も用意しておく)。


基本的に自宅でも実家でも何もせずにダラダラ・・・という日は、一年間でほとんどありません。


(体調を崩したり&疲れてしまって、結果的に体調不良で何もできなかった日はありますが)


場面行動・・・という自覚を持ったことも、多分ないですね~。


城南宮も思いがけず立ち寄れた神社ですが、それも『予定をきっちり考えている』からこそ!


家族で車で出かけたので渋滞を避けるべく、北野天満宮も早朝出発!


出発目標朝6時30分!というように、家族内でも号令をかけております(‐^▽^‐)


『思い立ったが吉日』になるように、予定を立てる習慣が良い方向へと導いてくれているのかも。


『予定をきっちり立てる派』ってなかなかいいもんですよ~♪おススメです☆






なお、城南宮には参拝だけでなく、境内をぐるりと取り囲むようにお庭があります。


3月の初旬は見事な梅も数百本さいているらしく、こちらは入園料が別途必要です。


今回は家族での参拝で、お庭までは立ち寄れなかったのですが、また来年!!


城南宮の神様のところに、また来年も行くようにということなんだと思います。


画像は境内にあるしだれ梅。まだ5分咲きくらいですね。


城南宮のしだれ梅は満開の時期になると、とても美しく見事なんだそうですよ☆☆☆


今日の神社参拝はマラケシュちゃんと一緒にご紹介致しました。


神社も神様も礼節は守るべきですが、決して人を排除するところではないです。


感謝を受け取れる場所として、ぜひ皆さま参拝に出かけてみてください。


そして、参拝した神社の御祭神様はなんという神様なのか、どんな神様なのか


お一人お一人の神名だけでも、きちんと目にして、言葉に出してくださいね。


きっと神社参拝が少しずつ楽しくて興味深いものになってくると思います♪


多くの皆さんが良い御神縁に触れられるよう願いを込めて、今日の記事をしめくくりたいと思います。


予定きっちり立てたい?場面行動したい?
  • 予定きっちり立てたい
  • 場面行動したい

気になる投票結果は!?