新年には、やっぱりデトックス! | 武蔵浦和 進化系よもぎ蒸しyosa・ハーブ&水素を浴びて身体を変える温活サロン

武蔵浦和 進化系よもぎ蒸しyosa・ハーブ&水素を浴びて身体を変える温活サロン

ヨサパーク ライネ yosapark reine さいたま武蔵浦和

~美容と健康をサポートするハーブ&水素リラクゼーションエステ~

基礎体温を上げて 代謝UP 免疫UP 冷えムクミ解消 デトックス お肌の悩み 婦人科系の悩み 更年期障害 ベビ待ち etc...

ハーブと水素のチカラで冷え・体質改善・ダイエットを徹底サポート
~贅沢よもぎ蒸しのハーブリラクゼーションサロン~

さいたま武蔵浦和 yosapark reine (ヨサパーク・ライネ) のブログへようこそ。

 YOSAとは? / メニュー / アクセス / ご予約  電話をかける 




30日までは寒くて、31日からお正月にかけては、かなり暖かくなるそうです。



今年も残すところあとわずか、慌ただしい日が続くけど、1年間頑張ってくれた自分の身体にも、ご褒美をあげたいものですね♡



年内のご予約は、
28日㈪30日㈬の数枠となりました。



今年の汚れは今年のうちに!


年末年始はデトックス


新しい年をすっきりとした身体でスタートさせたいですね(=^_^=)


そんな折だから、


今日は、デトックス(毒出し)について、詳しくお伝えしたいと思います。



デトックスの効果で、こんなに良いことが♡




私達の身体は生活環境の変化によって、処理すべき有害な物が増えすぎて、


本来持つ解毒システムが、その負担に耐えられなくなっていることがあります。


知らず知らずのうちに溜まってしまった毒素は、許容範囲を超えると、


さまざまな不調や生活習慣病をもたらす原因ともなりかねません。



デトックス(DETOX)することで、


本来の持つ力【自然治癒力】を取り戻し、身体の機能を正常にしていきましょう!



身体の中からキレイにしていくことで、新陳代謝も上がり、若さを保ち


健康や美しい肌を取り戻し、また効果的なダイエットにも繋がります。



特に原因の分からない体の不快なの症状【不定愁訴】などに悩んでいる方は、


デトックスすることで、体調不良から解放される場合もあるんです。






では、


デトックス(解毒・毒出し)って?


“体の中の有害物質や老廃物を外に出すこと”体内浄化



【老廃物】とは

食べ物を分解・消化したときにでたもの、体内でエネルギーを作った後、不要になったもの。


腸内細菌の死骸、未消化の食物のカス、垢や皮脂、二酸化炭素、アンモニア、硫化水素、乳酸、尿素など


身体の中で出来た“体内毒素”


多くは尿や便、汗、呼気、垢などとともに排出されますが、何らかの理由により蓄積されていきます。



【有害重金属】とは

水銀、鉛、カドミウム、ヒ素、アルミニウムなどの外から入った“体外毒素”


食品汚染・海洋汚染・水質汚濁・大気汚染・土壌汚染などにより、


誰でもが、知らず知らずのうちに体内に有害重金属を溜めてしまっています。



体内にこんなに毒物があるとは(#゚Д゚)




 ☆解毒・デトックスの必要性


有害重金属への対策としては、食生活や、天然の物を使うなどして気を配ったりすることが必要です。



もともと人間には有毒物質を解毒する機能が備わっています。



◎有害物質・老廃物は、

・75%は便・20%は尿
・3%は汗・2%は毛髪と爪

から排出されるそうです。


だから、まずは便通を整えることが大切!





では、なぜデトックス(毒出し)が必要?



いくら気をつけても現代の生活では解毒能力を超える毒素を取り込んでしまうため、


その毒素を出すこと、デトックスが必要になります。



また、ストレスが溜まると、人が本来持っている解毒機能が活かされません。



ストレスによって、デトックスに関する脳からの指示が的確に出なくなるそうです。





デトックス「毒出し」の基本


◎体内に「毒素を入れない、食べない」

◎肝臓で毒素を「無毒化する」

 ◎腸内環境を整え、毒素を作らせない、吸収させない
 
◎尿、便、汗、皮脂から「排出する」
 
また、

・デトックスサプリを飲む
・マッサージによる毒素の排出
・ファスティング


など





◎取り入れるから取り除くへ!


これまでの健康法は、食事、サプリなど体に良いものを取り入れることが中心でした。


でも、いくら良いものを取り入れても、毒素があると吸収が半減してしまいます。


まずは、悪いものを取り除き、それから、良いものを取り込むことが大切です。




☆多くの有害金属は、腎臓よりも汗として排出される!



◎冷えと有害重金属


有害金属や老廃物などの毒素がたまると、それが元で体が冷えていきます。


血液の循環が悪くなり、体の酵素、バクテリアも働きにくくなってしまいます。



また、体脂肪の中には重金属が沈着しやすいそうです。


身体が冷えていると、脂肪も冷たく固まってしまっているため排出が難しくなります。


そして、有害重金属は水に溶けない性質があり、脂肪(皮脂)にくっついているわけなんですね。



そのため、デトックスするには皮脂腺から汗を出すことが必要なんです。



この皮脂腺から汗をかくには、マラソンで30km、2時間のエクササイズなどと日常生活ではかなり難しくなります(^_^;)



YOSAとデトックス






YOSAでは、まず時短で結果を出す、チタンリンパマッサージで、血液・リンパを流し、

身体を解しながら歪みを取ります。


そして、癒やしの空間で、ゆったりとしたチェアに座り水素ハープ蒸し。


遠赤外線やマイナスイオンなどの効果により、ゆっりとじんわりと温まり、


皮脂腺からの汗をかけますので有害重金属のデトックスにも効果的となります。



身体が温まることにより、血液循環が良くなり、肝臓、腎臓など内臓の働きも活発化し、


毒消しや毒だし効果も高まるんですね。



☆水素水のデトックス作用


◎人間の身体は、水分の摂りすぎ、塩分の摂りすぎ、ストレスや疲労などによって腎機能が低下すると、


余分な水分や老廃物が皮膚の下に溜まって「むくみ」となり、内臓も冷えやすくなります。





水素は、腸内環境を整える効果や、新陳代謝を活発にしてくれる効果も期待され、



体内部に蓄積された老廃物の排出の手助けをしてくれます。



当サロンの進化系のよもぎ蒸しYOSAは水素水で、厳選されたハーブを抽出し、


そのスチームを全身に浴びて頂き、粘膜吸収によって効率よく身体に取り込めます。



そして、水素水や水素入美容ドリンクでたっぷりと水分補給もして頂きます。



YOSAは身体を芯から温め、婦人科系に効果を発揮するハーブと水素のチカラで、


代謝を良くし、人間本来の機能


「不要なものを出そうとする力」


を目覚めさせ、有害重金属、脂肪などを皮脂腺からの汗と一緒に排出されやすくしてくれます。




長い時間をかけて蓄積されたものは一度で出しきることはできませんが、


回数を重ねることによって、どんどん排出されて行きます。



YOSAは、昔ながらの漢方やハーブの成分にゲルマニウム、最新技術を駆使したカーボン、チタニウムなどの新素材をプラスして、


更に、様々な病気や不調の原因と言われている、悪玉活性酸素を除去する水素など、



安心の特許や実用新案を取得した、独自のメソッドで


徹底的に解毒、排出を促し、自然治癒力を高めさせます。



★老廃物排泄の促進
★新陳代謝の促進
★全身の発汗効果

はYOSAの特許の中で、臨床実験を繰り返し認められている項目でもあります。



続けていくうちに、毒出ししやすい身体になって行きます♡



Yosaの究極デトックスで、身体の中からエイジングケアしてみませんか!


年末は30日まで。
新年は4日からの営業となります。


温活で女性特有の悩みもおまかせ!
武蔵浦和yosapark reine (ヨサパークライネ)でした。

全国300万人が感動したYOSA体験!!

 YOSAとは? / メニュー / アクセス / ご予約  /お客様の声 / PHOTO / HP  



電話をかける

完全予約制/女性専用サロン/二名様同時予約OK
受付時間/10:00~21:00 定休日/不定休

さいたま市南区沼影2丁目 武蔵浦和駅徒歩8~10分【駐車場有り】
沼影市民プール徒歩1分

(完全プライベートサロンにつき、詳しい住所は、ご予約確定時にお伝え致します)


浦和・中浦和・南浦和・西浦和・戸田・大宮・朝霞・新座・蕨・川口・三郷・春日部 その他、松戸、都内からもご来店頂いております。

~女性特有の悩み解消~

生理痛・生理不順・PMS・更年期障害・ベビ待ち・不妊・妊活・冷え・冷え性・冷え症・低体温・肩こり・腰痛・便秘・ダイエット・デトックス・美肌・お肌の悩み・アトピー・体質改善・自律神経・ホルモンバランス

◎マタニティーエステ・ブライダルメニュー