五本の矢を目指し! | ヨッシーのボウリングでエンジョイ集客ブログ

五本の矢を目指し!

私が掲げる

【エンジョイ集客】には、様々な思いや願いがある。


その理由の一つとして、一昨年辺りから、色々な方の会話の中でこんな言葉を聞きだしたのも一つである。

『最近、営業に行っても、現場の幹部からやる気が失われつつある気がする…』とガーン


おいおい…

現場の幹部と言えば、戦争で言えば特攻部隊じゃないかぁ叫び


補足的には、

『もちろん、勢いのある会社もありますよ!でも、本当に増えてきました』でした。


う~ん、分からんでもない。

不景気⇒デフレと言う文言の呪縛から抜け出せない日本の姿は多くの方が想像していなかった訳だからあせる

かと言って、現場は何もやっていない訳ではないビックリマーク現場はみんな、頑張っている。

それでも、結果は落ち続けているところが多いのである。


そうなると、ココで口々に言う言葉があるのが、

『じゃあ、今後はどうなると思うか?』である目


まだまだ悪くなる!

いや、不景気感が底を突いているから少しずつ良くなる!

あと数年は現状維持が一杯一杯じゃないか?

等々、様々な意見が飛び交っている。


私の意見はこうです。

『わからないにひひ


評論家でもエコノミストでもないですから、偉そうな事は言えません。


ただ、これだけは断言出来るアップ

自分を信頼して仕事をさせて頂いた方々の為に、心から真剣に取り組むと。


売上低下には様々な原因要因がある。

ただ、数字で全て出ている。

もちろん、事情は全業種業態各店舗毎で違うビックリマーク

戦略無き、安易な価格低下によるものもあるだろう。

売上低下による収益減から人件費削減に陥り、従業員のやる気低下から来るものもあるだろう。


ただ、一番恐いのが少しずつ落ち込む数字なのである。

ここに大きな落とし穴が潜むのだが、何とかなるのでは?と言う《負の安心スパイラル》に入ってしまう事なのである。


快適温度であるお風呂の温度が徐々に下がり(もしくは上がり)出たくても出られない…いわゆる新しい事に飛び出せない温度になって行く事であるメラメラ


人間と言うのは、誰もが一点集中すれば凄い力を発揮する。

それが一人より二人、二人より三人になればなおの事です。

【三本の矢】の話は、まさにその通りでしょう。


私が掲げる【エンジョイ集客】の将来ビジョンとは、ズバリ【五本の矢パー】なのです。

繊細にそして大胆に初めて行きたいと思いますニコニコ