気付けば夏も終わっちゃったわけですが皆さんお元気ですか?

椎名慶治は背中が痛いです。

さて、そんな椎名慶治がベストアルバム『RABBIT "BEST" MAN』(ラビットベストマンと読むよ)を11月2日にリリースする事になり、それに伴い?皆さんに「あなたが選ぶ椎名慶治ソロ名義楽曲No.1は!?」とアンケートを取らせてもらいました。

夏に。

椎名慶治が背中痛くなる前に。

その結果、10,000票を超える投票があったと。

ぱっと見凄い数字ですよね。

ここで勘違いしがちなのは10,000票=10,000人の投票があったんじゃね?ってところなのです。

実は今回のアンケートは1人何票でも、それこそ何千票でもOKと言うルールでした。

それが出来る理由は、そのランキングをベストアルバムの収録曲に反映しないと言う僕なりのルールの下でのアンケートだったから。

ベストアルバムに反映しないといけないルールだったらきっともっとシビアなルールになっていただろうし、皆さんも気軽に投票出来なかったんじゃないかなぁと。

だから、10,000票って言っても本当は数人しか投票してないかも?と、一応気になったので1人で最大何票入れてる人がいたのかスタッフに調べてもらいましたが、数名3桁に及ぶ投票をしてくれた人がいるものの(それはそれで感謝です)、意外と皆さん1票ずつだったと。

コレだ!!って思った曲だけに投票してくれてる人も少なくなく、意外と1人1票のルールでやってもランキングに大した変動はなかったかも知れないと言う見解でした。

そして凄いのが、1票も入らなかった曲は無かったらしいんですよ。

らしいと言うのは、実は今後何かのインタビューで全曲のランキングについて僕に答えてもらいたいとかなんとかで、その時まで僕にも秘密なんですって。

だから僕が知っているのは皆さんと同じランキング、上位20曲だけ。

そして、栄えある第1位に輝いたのは『RABBIT-MAN』。

アッサリ発表してしまいますが(笑)、既に特設サイトに載ってるからですからね?

もしこのブログが発表の場だったら、まず3位ぐらいから発表していって、最後に、

さぁ!!栄えある1位に輝いたのは!?



ドゥルルルルルル・・・(ドラムロールの効果音のつもり)



バンッ!!



ラビィーットゥメェーン!!



とかやってるわけですよ。

ですが既に特設サイトで発表されてるので勿体ぶった所で意味無し(笑)。

でも、やっぱ『RABBIT-MAN』が1位ってヤラセよろしくあまりにも出来レース的ではありますよね(笑)。

俺もスタッフに「コレってヤラセですか?」ってハッキリ聞きましたもん(笑)。

本当にヤラセ無しの投票の結果らしいです。

しかも先程話題に出させてもらった1人で3桁も投票してくれた方々ではないって。

『RABBIT-MAN』凄くね?

この曲が1位になる事は本当に嬉しく思うし、僕自身の予想も勿論『RABBIT-MAN』が1位だったわけです。

だからこそアルバムタイトルも『RABBIT "BEST" MAN』(ラビットベストマンと読むよ)と名付けたぐらいですから。

証拠がシッカリとアルバム名に刻まれてますよね。

1位じゃなかったらちょっと困るなぁって思って付けたアルバムタイトルでした(笑)。

いや、ホントに良かった(笑)!!





そして2位は『MY LIFE IS MY LIFE』ですか。

コレは凄い事かも知れませんよ。

前作、同じ2016年にリリースされた僕の1番新しいアルバムのしかもタイトルチューンですから。

椎名慶治のNo.1は?と訪ねてコレがくる。

すなわち、5年間活動してきて、今の椎名慶治が1番だぜ!!って思ってくれてる人が多数いると言う事実なわけです。

ネガティブに受け取れば、今までの椎名慶治が良くなかったとも受け取れそうな話ですが(笑)、そこは1位に『RABBIT-MAN』ですから大丈夫でしょう(笑)!!

1発で好きになるような派手さは無い曲ですが、とにかくジワるんですよね(笑)。

僕自身もどんどんハマっていった曲でした。

なので、僕のランキングでも確か3位までには入れてた筈。

ごめん、スタッフに聞かないと覚えてない(笑)。

でも絶対に入れてたと思う!!

椎名史上1番、作詞作曲編曲クレジットに人が並んだ楽曲でもあります(笑)。

それだけの人の力が上手く噛み合ったからこそ生まれた、完成した曲で、実は結構奇跡の曲だったりします。

詳しく書いていくとキリがないのですが、とにかく人が多く関わるって事はそれだけ意見も増えるわけで、まとめ上げるのが困難になる事もあるんです。

ですが、僕と共同プロデュースをしているヤマがサウンドのゴールは絶対にココ!!と言う意識高めな楽曲だったので、みんなはそのココ!!を目指すのみだったのです。

なかなかヤマも普段そこまでココ!!って言う具体的な楽曲の終着点を口にするタイプでは無かったので、「あ、ヤマにとっても特別な曲になりそうだな」って思いながらの制作でした。

だからこそ作詞も1人で書き上げられないぐらいの想いがこもってしまった。

それで野口圭に想いを伝えて共作する事に。

ホント素晴らしい作曲家や作詞家、そして編曲家と知り合いで良かった(笑)!!

じゃなかったら多分今現在も『MY LIFE IS MY LIFE』の歌詞書いてますよ僕(笑)。





そして3位が『人生スパイス -go for broke-』ですよ。

この曲も予想を裏切らないランキングでした。

この曲って付加価値もあるんじゃないですかね?

例えばMVとか。

あ、てかこのTOP3って全てMVがあるんですね。

結局、MVがある曲ってそのアルバムの顔って言えなくもないわけで、扱いとしてはシングルっぽいと言うかね。

アルバム発売前からyoutubeでプロモーション用で観れたりしますから、その分皆さんも愛着が湧きやすいというか。

それに加えて作曲は現在売れっ子バンドになった UNISON SQUARE GARDEN の田淵君。

カッコイイ曲にならないわけがないですよね。

まぁちょっとSURFACEをオマージュしまくってますが(笑)、ボーカルが椎名慶治なら問題ないでしょう。

実は椎名的1番好きなMVはこの『人生スパイス -go for broke-』なのです。

ウサギの着ぐるみは本当に大変でしたけども(笑)。

単純に歌うだけのMVでは終わらない、良いスパイスが効いてるなと。

歌詞の表示も素晴らしかったし。

きっとそんなMVの面白さなんかも付加価値になり、人気になったと分析。





まだまだ全曲の感想が聞きたい!!って人もいらっしゃるでしょうがこの辺で切り上げたいと思います(笑)。

その他のランキングは下記のURLからどうぞ!!

またの機会にきっと何処かでアンケートの話はします。

だってワーストがなんだったか気になりません(笑)?

では今日はこの辺で。

本当に沢山の参加ありがとうございました!!

ベストアルバムの収録曲はもうしばらくお待ちくださいませ!!

これで『RABBIT-MAN』が収録されてなかったら椎名勇者!!