今日は、ほめ写プロジェクト運営事務局様にご招待いただき、「ほめ写」実践セミナーに参加してきました音譜 





イベント場所は原宿のベニーレベニーレナイフとフォーク
真ん中に木があったりと、緑が多くてとてもお洒落な場所チューリップ



 





まず、現在子育て中のママさんパー
お子さんを褒めてますか??私はいつもこの言葉を言われる度に『ドキッ』としますガーン褒めてはいるけど、叱ってる方が多いかも。。。子育てに忙しくて褒める時間がないと言う方も多いのでは!?






ほめ写セミナーでは
講師に岩立京子先生(東京学芸大学総合教育科学系教授)に、ほめ写プロジェクトの概要やほめ写のやりかたなどに関する講演をしていただいたのですが、やはり叱るより、褒める方が子供が育つんですよねえー
 

褒める=心と体の成長を促す=自信がつく



例えば、じゃあ褒めようと思って〇〇ちゃん凄いね〜ビックリマークと言っても、こんなのみんな出来るし全然凄くないしと否定的な言葉ばかり言うお子さんもいると思います
親としては、もうちょっと自分に自身を持って欲しいなと思いますよね真顔特に男の子は

 




褒め方がわからない、うちは褒めるところがない、子供にもっと自身を持って欲しいとと言うママさん達におススメなのが、そうほめ写なんです
ほめ写とは、お家に子どもの写真を飾って自信をひきだす、子どもの写真を家に飾るって褒めるだけで、自己肯定感が高まるんですラブラブ
写真は、例えばピアノの発表会、初めて自転車が乗れた、旅行に行った時、笑顔の写真などなど、何でも良いんですグッド!
お母さん、お父さんが好きなショットではなく、お子さんと写真飾ろうと思うんだけど、どの写真が良い?と相談して子供が好きな写真を飾るのが良いそうですよニコニコ


それはそうと。。。自己肯定感って聞いたことはあるけど何ぞはてなマークはてなマークと、言う方にパー

⇨自己肯定感とは、自己価値に関する感覚で、自分が自分についてどう考え、どう感じているかによって決まる感覚だそうですひらめき電球ありのままの自分を認め受け入れ、自分を尊重し、自己価値を感じて自らの全存在を肯定するのが「自己肯定感」目なるほどねっビックリマーク

自己肯定感の高い子供は、自分は大切な存在であると認められると共に、自分に自信がつくのでさまざまな経験やチャレンジするチャレンジ精神も身につきます。自己肯定感が強い子は、学力も伸びると言われてるんですってラブそれ最高合格

写真を飾ってほめるだけでそんな効果があるとはビックリ!!それなら誰でも今日から出来ますよねクラッカー



実際にほめ写を試されたママさん達のお話を聞いたのですが、あの時こうだったよね〜あれが凄かったよね〜と、子供と一緒に写真を見て思い出話をしながら褒めることが出来たので、いっぱい褒めることが出来たとかニコニコ
男の子ママは、今まで激してくて。。。全然話を聞いてくれなかったり、すぐ逃げたりしていた息子が目を見て話してくれるようになったり、ふとした時にお母さんありがとうドキドキと言う言葉が自然に出てきたそうですアップ
お母さんありがとう何て言わなかった子が、お母さんありがとう何て言われたら嬉しくて泣いちゃいそう笑い泣き感激〜〜




写真は、毎日子供の目につくところに飾るのがポイントだそうですキラキラパー写真を子供の目線の高さに貼って、褒めることで子供の自己肯定感の向上に効果的があるので、子育て中のママの皆さん、是非今日からほめ写育児してみて下さいねドキドキ



3ヶ月後ぐらいには自己肯定感が高まった息子達の成長がみれるかなキラキラ



ほめ写に関して詳しくは、


 
 


イベントでフォトグッズが沢山展示されていたので、子供達のフォトアルバムを作らなきゃなと思いまましたアップ携帯で撮ってばかりでプリントアウトしていない。。。そしてまだ年賀状の写真も決めていないガーン