こんにちは!
吉野です。


(ブログをいつも読んでくださっている方、
最近ぜんぜん更新できずですみません・・。)



今日は、
「Webデザイナーのスキルを習得しても稼げない理由」
について書こうと思います。








Webデザイナーに必要なものといえば、
まず、「デザインやコーディングのスキル」ですよね。


でも実は、こういった技術スキルを習得しただけでは、稼げないというのが現実です。


スキルを習得すればどんどん仕事がくる!
と思いがちですが、
仕事は待っていてもやってきません、、。



じゃあ何が必要かというと、
「営業力」
なんですよね。



会社員とかであれば仕事はあるので、
Webデザイナーは制作の仕事だけしていればOKなのですが、

フリーランスとかでやる場合は、
制作だけでなく営業も自分でやらなければいけないのです。



だって、
スキルを習得したからといって
誰にもそのことを伝えなかったら、

誰も、「あなたがスキルをもっている」
ということを知る術がないから。



だから、ちゃんと、
「私はどんなスキルを持っていて、
どんなふうにお役に立てる」
ということを伝えなければいけないんです。


いくらスキルがあったとしても、
知ってもらわなければ、
無いのと同じ!



営業というと大変そうに思うかもしれませんが、
「自分ができることを、必要としている人に伝える」
という、意外とシンプルなことなのです。



なので、
まずは営業力をつける第一歩として、

「どんなスキルを持っているか」
「どんなふうにお役に立てるか」

ということを明確にしてみてくださいね〜。



未経験で実績ゼロから案件を獲得する方法については、こちらの記事を参考にしてみてください。


法人企業への営業方法については、
たぶんまだブログに書いてなかったと思うので、
また今度書きますね〜。



それではまた!

 
 

 

《 無料音声プレゼント中 》

「全くの未経験からでもWebデザイナーになれるのか?」をテーマに、

"Webデザイナーになって売上をつくるために必要な3つのこと" をお話しています。

下記より登録後、すぐに音声のURLが届きます!

 

 

 

《 7日間無料メールレッスン 》

ゼロからおうち起業で理想の働き方を叶える方法を

7日間でお伝えする無料メールレッスンです。(ワーク付き)

 

 
 
 
◼︎ Instagram