こんにちは!


今日は、
「デザインのスキルをあげる方法」
について書きます^^







Webデザイナーになるためには、
デザインのスキルが必要ですが、

「そういうセンスがないからなあ・・」

と思ってしまう方も多いと思います。



でも、デザインのスキルって、
もともとセンスがなくても
あげることができるんですよね。


実際に私も、
もともとデザインについての知識はゼロでしたが、こうやって仕事にできています。


なので、
今不安に思う方も大丈夫ですよ^^


じゃあ、どうやってデザインのスキルをあげられるかというと・・・

良いデザインを
徹底的に真似すること!!

なんです。





 


真似するといっても、
デザインをすべて丸パクリするのはダメです。笑


良いデザインのエッセンスを取り入れる
というイメージです。


そのためには、まず
「良いデザインを模写すること」
がおすすめです。


練習で模写をすることで、

良いデザインはどんなふうに余白をとっているか、どんな色づかいをしてるか、フォントや素材、サイズ感はどんなふうにしているか

というのを体感で学ぶことができるんですよね。


そして、
「なんでこのデザインにしたのか?」
というのを考える癖をつけるとより良いです。


そのデザインの理由を考えることで、
実際に自分がデザインをつくるときに

「これはこうだから、こういうデザインにしよう」

というふうに考えられるようになります。



そうやって、とにかく沢山のデザインパターンに触れて、実践をすること。


その積み重ねで、どんどんスキルをあげることができますよ^^



それではまた!


 
 
 
Webデザイナーになる方法
 

 

《 無料音声プレゼント中 》

「全くの未経験からでもWebデザイナーになれるのか?」をテーマに、

"Webデザイナーになって売上をつくるために必要な3つのこと" をお話しています。

下記より登録後、すぐに音声のURLが届きます!

 

 

 

《 7日間無料メールレッスン 》

ゼロからおうち起業で理想の働き方を叶える方法を

7日間でお伝えする無料メールレッスンです。

 

 
 
▪︎ Instagram