おこし下さってありがとうございます。

 

どうぞごゆっくりしていって下さい。ひなたぼっこでお座りになって。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

こんにちは。おかずマンです。

 

 

 

今日もツマラナイ料理とクダラナイ出来事をだらだらと書いていきますので

 

発狂しそうなぐらい暇な方はお付き合い下さい。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

たいくつなブログながらこちらのランキングに参加させていただいております

 

記事をすべて読んで落胆する前にだまされたフリをしてポチッと押してみてください

 

 

ささっ こちらへどうぞ↓↓

      

 家庭料理 ブログランキングへ

 

ついでにもうおひとつ↓↓

          
レシピブログに参加中♪

 

 

皆さん本当におひとがよろしい

 

こころより御礼申し上げます(涙)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

年をとるのは嫌なもんだな

 
 
 
まだそんなにおじさんではないと思ってはいても
 
若いころのように剛健な体ではなくて
 
 
あちこちガタがき始めているのかもしれない
 
 
 
若いころやっていたから誘われて
 
たまに行くバスケットも
 
 
 
 
試合を通して動き続ける事もままならないほどに体力がおちた私は
 
 
 
中学生相手にチンチンにされる
 
 
 
 
先日もちょっと14時間ばかりぶっ通しで趣味の釣りをしただけで
 
 
体のあちこちが痛い
 
 
 
大して釣れていないから疲れもひとしおだ
 
 
 
今回はその釣行の時のことをお話ししようと思う
 
 
 
 
・・・・・
 
 
 
 
その日は早朝から船で沖に出て
 
 
今からうまくなる真鯛を釣りに行く予定だったが
 
 
 
浅ましい私たちはその前の数時間前から釣りをして
 
準備運動がてらおみやを確保しておこうと
 
 
 
 
未明から竿を振っていた
 
 
 
 
 
狙いは今が旬の太刀魚
 
こいつは刺身にしてもうまいし
 
脂がのっている個体は煮ても焼いてもかなりいける
 
 
 
 
釣って食う気はまんまんで
 
 
いかにも釣れそうなキラキラ光るルアー(疑似餌)を投げ続けたが
 
 
 
 
 
 
価格が高い方から順に3個海に飲まれた時点で終了した
 
 
 
もちろん1匹も釣れていない
 
 
 
 
 
まぁ今日は本命の真鯛が待つからよしとして
 
船が待つ港に向かった
 
 
 
 
 
 
ところで私はしばしば船に乗り釣りに行くが
 
 
 
その多くは仕事の取引先の専務さんが所有する船に同乗して釣りに行く
 
いわゆる接待釣行
 
 
 
ちなみに同伴する釣り好きの同僚たちは
 
 
 
私同様仕事よりも私事に重きを置いている
 
言ってみれば私を含めリストラ最右翼の面々なので
 
 
 
んなギリギリのやつらを集め接待して一体なんの得があるのか
 
はなはだ疑問ではあるのだが
 
 
まぁよほど釣りが好きなちょっと変わったひと人格者ってことなんだろう
 
 
 
 
ともあれ私はしばしばご厚意に甘えている
 
 
 
 
そしてその日は快晴で風もなく潮廻りもいい
 
絶好の釣り日和だった
 
 
 
 
{DED091B4-7541-4A3C-815C-12F7B644DD38}

 
あー気持ちいい
 
 
 
 
広大な海を切りながら船は走る
 
 
鼻腔いっぱいに感じる潮の香りが心地いいし
 
 
海に抱かれているような感覚もなんとも言い難い
 
 
 
日々の世事のこもごもから離れて
 
 
圧倒的な自然に寄り添いながら持ち込んだビールを開けて飲む
 
 
 
 
もうこれだけで十分満足
 
 
 
 
こころにおでこの予防線を張って釣行を開始する
 
 
 
 
 
 
 
結果から申し上げるが
 
 
 
 
ほとんど釣れなかった
 
 
 
 
 
まったくなんのドラマも起きずに
 
 
10数時間の釣行は終了した
 
{A829E35F-FB51-4912-8961-CB8A5110EF0E}

 
自然はかくも厳しい
 
 
 
 
ビールでたぷたぷになったお腹とデッキで打たれ続けた尻をさすりながら
 
 
今日の敗因を考えるが
 
 
皆目見当がつかない
 
 
 
まぁそれでも他の面々もあまり釣れていなく
 
 
というよりその中でも少しはまともな魚を釣ったのは
 
私ともう一人だけだったのだから
 
 
 
今日は厳しかったってことだろう
 
 
 
ちなみに私は真鯛を上げる事は出来なかったが
 
 
 
そのかわりけっこう嬉しいお魚を上げる事が出来た
 
 
 
こんなのや
 
{7BAC5749-6D6D-42C0-B325-AD372A7586BC}

 
けっこう高級魚のマゴチ
 
 
 
写真を撮り忘れたがこんなのも釣れた
 
 
画像拝借
 
 
型は小さかったがこれはかなりうれしい
 
 
こいつはキジハタという魚で
 
こちらじゃアコウと呼び昔から白身の高級魚として知られている
 
 
アコウダイとは違う魚
 
 
 
 
マゴチもアコウも夏に旬を迎える白身のお魚だが
 
真鯛よりも高級でうまいのは間違いない
 
 
 
ちょっとぐらい旬を過ぎていても
 
刺身なら十分食える
 
 
 
アコウは夏の魚らしく氷を敷いて
 
とれとれを涼やかな姿造りにした
 
 
{B1074A0C-EB7B-4B46-A584-88269D2F9699}

 
クタクタだから盛り付けがこころなしかぞんざい
 
 
 
 
やっつけで適当に盛ってしまったが
 
お味のほうはかなりうまい
 
 
 
しっかりとした弾力をもつ上品な身質で
 
 
咀嚼する度に鼻腔に抜けるほのかな磯の香り
 
刺身喰いには好もしい
 
 
 
 
マゴチも刺身で少し食ってみたが
 
思ったより身質が粗く淡白だったので
 
 
次の日にあらでとった出汁でしゃぶしゃぶにしてポン酢で食った
 
写真は撮り忘れた
 
 
 
 
実はマゴチをもう1匹とでかいフグを数匹釣っていたが
 
 
ボウズに終わりセンスのないおみやがないあわれな同僚に差し上げた
 
 
あたっても知らないぞ
 
 
翌日出勤していなかったらさもありなんというところだったが
 
 
まぁ捌けると言っていたし次の日もいつも通り出勤していたから
 
 
大事には至らなかったんだろう
 
 
私はちょっとコワいからさすがにフグは持って帰らない
 
 
 
 
 
いつも通り自然に翻弄されちまったという
 
愚にもつかないお話なだったわけだが
 
 
お許し願いたい
 
 
 
ほんとうは有益なのかどうなのかわからない料理の記事でも書いて
 
皆さまに紹介したいのだが
 
 
 
数日ほど料理を作っていないくてネタがないのです
 
 
 
今日はなにかつくります
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

これにこりずにまたお越しくださいませ。

 

 何度もお願い申し上げて恐縮ですが

 

とあるランキングに参加しております。

クリックしたくてふるえている方も、

別にそうでない方もおひとつずつポチッとよろしくおねがいします。↓↓↓↓

 

 

 

 
 
応援ありがとうございます。