おこし下さってありがとうございます。

 

どうぞごゆっくりしていって下さい。ひなたぼっこでお座りになって。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

こんにちは。おかずマンです。

 

 

 

今日もツマラナイ料理とクダラナイ出来事をだらだらと書いていきますので

 

発狂しそうなぐらい暇な方はお付き合い下さい。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

たいくつなブログながらこちらのランキングに参加させていただいております

 

記事をすべて読んで落胆する前にだまされたフリをしてポチッと押してみてください

 

 

ささっ こちらへどうぞ↓↓

      

 家庭料理 ブログランキングへ

 

ついでにもうおひとつ↓↓

          
レシピブログに参加中♪

 

 

皆さん本当におひとがよろしい

 

こころより御礼申し上げます(涙)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  

●本日のお料理    あじの南蛮漬け ゆず風味

 

 

 

{38F4493D-79E2-4443-AAE1-438078079771}

 

 

 

先日たまたまアジをもらった

 

 

 

 

 

同僚のいいかげん枯れくさった初老のおじいちゃんが

 

 

 

さらに枯れ、悟りすらも開いたと聞く

 

両親のいる高知の実家に赴いていたようで

 

 

 

 

おみやにとれとれのアジを頂いた

 

 

 

 

 

 

 

実はこの同僚は漁師の息子

 

かつ私の釣り仲間の一人でもあるわけだが

 

 

 

 

いつも実家に帰った折には

 

 

 

赤ムツ黒ムツなど

 

 

私が住む瀬戸内ではちょっとお目にかかれない魚を

 

 

 

 

おみやに持ち帰ってくれる得難いじいさん御仁だ

 

 

 

 

ただ最近はあまり大した魚が揚がってないらしく

 

 

今回はアジだけだが

 

なかなか食いでのありそうなアジをくれた

 

 

 

 

ちなみにそのおじいさんは刺身にして食ったようだが

 

 

 

成長して食いでがあるのがこの時期のアジの良いところだが

 

やはり旬はずれでちょっと脂のノリが悪かったと言う

 

 

 

そうなれば塩焼きにしてもパサパサだろうし

 

旨みも少ないかもしれない

 

 

 

 

どう料ってもお味がいいからアジと呼ぶそうだが

 

 

 

やはり折角もらった魚をおいしくいただくには

 

調理法から慎重に吟味すべきだろう

 

 

 

 

 

 

ピカピカの魚を前にひとしきり思案したあげく

 

 

 

 

 

 

めんどくさくなって南蛮漬けにした

 

 

 

 

 

 

・・・・・

 

 

 

 

 

 

なんだか折角のとれとれの魚のお味を殺してしまうような気もするが

 

 

実際これはこれでかなりうまい

 

 

 

揚げることで脂の少ないアジにもパワーを与えられるし

 

酢につけてふわっとした仕上がりになる

 

 

もったいないと言わずにどうぞご覧ください
 
 
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 <材料>2~3人前

 

○アジ・・・・3尾(20㎝ぐらいのもの)

○塩・・・・みつゆびひとつまみ×4

○片栗粉・・・・適量(うすくまとうぐらい)

 

■南蛮酢

○にんじん・・・・5分の1本分(千切り)

○玉ねぎ・・・・4分の1個分(うすくスライス)

○長ネギ・・・・4分の1本分(斜めにうすくスライス)

○お酢・・・・100cc

○水・・・・100cc

○だしの素・・・・小さじ2分の1

○砂糖・・・・大さじ2分の1

○みりん・・・・大さじ2分の1

○醤油・・・・大さじ2分の1

○ゆずのしぼり汁・・・・小さじ1

 

■仕上げ

○パセリや刻みネギなど・・・・適量

○ゆずの皮・・・・適量(千切り)

 

<作り方>
 
※南蛮酢の材料を鍋に入れて、中火で一度しっかり沸騰させて火からおろし、冷めるまで休ませておく。
 
1.アジはゼイゴを取り、頭、ワタをのぞいておく。
水気をふき取って、塩をふり15分程おいて、出た水気をふき取る。
 
2.アジに片栗粉をまぶして、170℃の油温の油で4分程揚げて、一度引き上げる。
5分程休ませて、油温を180℃に上げてアジを入れ、2分程揚げて引き上げる。
 
3.アジがちょうど漬かるぐらいのタッパーに、まず南蛮酢の野菜を半分ほどしいてその上にアジを並べる。
その上に残りの野菜をのせて、漬け汁を上から注ぐ。
粗熱が取れたらふたをして、冷蔵庫で1日以上おいておく。
 
4.休ませたアジを器にもり、上から野菜をのせる。
トッピングに、お好みでパセリやネギを散らして、ゆずの皮の千切りを散らす。
 
 
 
{F3A8FB29-E6B7-430D-82E1-AFFACE5A0183}

 
 
写真じゃ伝わらないこのうまさ
 
 
 
 
南蛮酢がしっかりしみた身肉も固すぎずになかなかうまい
 
 
ゆずを香らせたのもアクセントになっていいぞ
 
 
 
 
ちょっと寒い時期なので
 
電子レンジで常温ぐらいにぬるくあたためて食ったが
 
 
旬の夏場は冷やしたまま食べてほしい
 
 
 
 
小骨なんかはそのまま食えるから
 
うちの娘もうまいうまいとつまんでいた
 
 
 
 
 
 
やっぱ人からもらった魚はうまいな
 
 
 
 
 
 
実は明日このおじいさんを含めた同僚数人で
 
 
船に乗って盛りの太刀魚やら鯛やらを釣り倒す予定なので
 
入れ食いだぁ入れ食いだぁ
 
 
 
 
首尾がよければ瀬戸内の旬のお魚をご紹介できると思います
 
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

最後までお付き合いいただきありがとうございます。

 

これにこりずにまたお越しくださいませ。

 

 何度もお願い申し上げて恐縮ですが

 

とあるランキングに参加しております。

クリックしたくてふるえている方も、

別にそうでない方もおひとつずつポチッとよろしくおねがいします。↓↓↓↓

 

 

 

 
 
応援ありがとうございます。