月曜日、いかがお過ごしですか?
 
この週末は、我が家に
日本からの初めてのお客様
がいらっしゃいました。
 
息子の同級生のお友達ご家族♪
 
短い時間だったけれど、
バンコクを少しご案内できて
食卓を囲み楽しいひと時を
過ごすことができました。
 
息子はもちろん大喜びで
すっかりリラックスして
楽しんでいました。
 
その分、今日は学校に
行きたくなくて大変でしたが。。
 
 
必要なものなんでも言って!
のありがたい言葉に甘えて、
 
こっちでは見つけることが
できなかった
酸素系漂白剤とドライ洗剤を
お願いしていたのですが、
 
すごくたくさん持って来て
くれて、驚きと感謝で
いっぱいでした〜。
 
さぞかし重かったことでしょう。。
 
そして、なんでも食べられる
バンコクでもなかなか
買うことができない
日本の上品な和菓子も。
 
勿体無いのでちょっとずつ
いただきたいところなのに、
気づくとどんどん無くなっている、笑。
 





本当にありがたいお土産
に感謝、感謝。
 
餡子のお菓子はたくさん
売ってはいるのですが、
やはり何かが違う。。
 
甘すぎる、小豆がよく煮えてない
別の調味料の味もする、など、、。
 
自分で作ろうと思えば
作れるのですが、
もともと持っていた
私の手作り欲は、もう長い間
どこかに消え去ってしまい
なかなかでてきません、笑。
 
5年前までは普段あまり
外に出れなかったので、
お料理も気分転換にも
なって楽しみながら
やっていたけれど、、。
 
でも、そのかわり(?!)
一人では気が乗らない
手作りや手作りのものを
シェアしてくれるお友達に
ずっと恵まれています。
 
バンコクでも♪
 
なんて暖かいのだろう・・
と感謝するばかりです。
 
 






最近、自分の好きなことを
よく感じてみたりするのですが、
 
優大が亡くなってから
またいろんなことが
変わった気がします。
 
 
今やりたいのは
 
文章を書くこと、
読書、
ヨガ、
瞑想、
お友達とおしゃべり、
お昼寝、、笑
 
これは実は介護中には
なかなか時間をとって
できなかったこと。
 
子供のことで心がいっぱいで、
自分のために何かをする
心の余白がなかったような
気がします。
 
 
今は無心になって自分と
向き合う時間が
なくてはならないものです。
 
そして、心と身体に愛が
沢山満ちているのを
感じると、
この世界もこよなく愛しく
感じて、幸せいっぱいです。
 
 
 
今、好きなこと、大切なこと、
変わり続けていくけれど、
 
いつでも私のキーワードは
 
「愛」
 
のような気がします。
 
 
人を愛する
自分を愛する
すべてが愛だと感じる
 
ことが、とにかく幸せで、
 
好きなこと。。と問われても
この分野のこれに特化したい
という気持ちが薄いのですよね。
 
昔から、優しい友達たちに、
 
さっちゃんは
みんなを愛するお母さん、や
みんなを見守っている灯台、と
言ってもらうことがあり、
 
そうだったら嬉しい限り
だわ〜と思っていましたが、
 
 
自分でも最近、無心にヨガ
などしていると、
宇宙のお母さんのような
イメージが浮かびます、笑。
 
まあなんというか、
みんなそれぞれに星があるなら、
私はそういう星のもとに
生まれたんだなという感じです。
 
本当に幼い頃から
マリア様になりたいと
思っていた不思議が
紐解けるような今日この頃です。
 
ちっとも手作りしなくて
朝寝坊でお昼寝までするし
我が子に鬼のように怒ったりも
するし、
マリア様のイメージとは
かけ離れていますが、、オホホ。