焦る、、

 

私の癖、焦ること、笑。

 

焦るのは完璧主義だから

なのでしょうか?

 

常に、あるべき姿を意識

してしまうからなのでしょうか?

 

気づくと焦っていて、

 

身体がぎゅっと緊張していて、

 

おそらく自律神経が

とても波立っています。

 

常に、〜しないと!という

指令が出続けている

気がします。

 

生きること自体が

しないといけないことで

 

だからもちろん、

 

食べることも

眠ることも

歩くことも

息をすることですら

 

ちゃんとしないといけない

ことの一つなのです。

 

なので何をしていても

 

焦りが生まれてきます。

 

ちゃんとやれていないよ!

 

という小さな小さな

ささやき声がずっと

聞こえているような

感じです。

 

 

 

これが、このほとんど

病気のようなこの感じが

私のデフォルトでした。

 

かなり強固に理由なく

起こり続けてきたこの癖。

 

 

神経の休む暇がないから

自律神経失調症になって、

 

神経さんの方が

私に一生懸命訴えかけて

くれました、笑。

 

無理してますよ〜

 

そろそろ自分を許して

あげて〜

 

と。

 

 

考え方がどんなに変化し

 

私がどんどん生きやすく

なっても

 

この頑固な癖を直すのは

少しばかり時間がかかる

のかもしれません。

 

 

自分を生きることにも

焦りが生まれてくる。

 

 

十分休んだんじゃない?

 

それで疲れたって言える?

 

わがままなんじゃないの?

 

どうしてできないの?

 

もっと頑張らないと

 

時間がないよ

 

このままじゃダメだよ

 

。。。

 

と、私のどこかで声がする。

 

気づくと、倒れてしまう。

 

 

でも、そんな私を

応援してくれる大切な人が

いつもいて、

 

もっともっと愛を受け取って

いいんだよ。

 

と何度も言ってもらって、

 

そして実際にたくさんの愛を

手渡してもらっている毎日。

 

 

デフォルト=初期設定には

大きなギフトが詰まっている。

 

この私で生まれたことが

最初から完璧なのです。

 

人生はいつだって逆説的。

 

人は余程心底から知りたい

ことがあるのでしょう。

 

 

完璧を求める、のは、

花が花になろうとして

もがいているようなもの。

 

焦らずとも、必ず時は満ちる。

 

花ならば、ひたすらに、

花を咲かせよう。

 

私のデフォルトを愛そう♪