自分を大切にして

生きるようになって

変化したことが

沢山あります。

 

その一つに、

 

「わかってほしい」

 

という気持ちが

とても減ったこと。

 

もちろん今も気づくと

そう感じていることも

ありますが、

とても少なくなった

ようなのです。

 

 

「わかってほしい!

しかも、

正確に理解して

共感してほしい。」

 

今こうして書くと、

 

なぜそんな到底無理な

ことを願っていたのか、

 

自分でも違和感が

ありビックリして

しまいますが。。

 

ずっとそう望んできた

ように思います。

 

 

親に対して

友人に対して

家族に対して

すべての人間関係の中で

 

自分の心の声を真ん中に

自己中心的に生きること。

 

 

その通りになんて

わかりようもない

人の気持ちを、

 

一生懸命に

汲んで生きてきた

私にとっては、

 

自分を優先させる

ことは。。。罪。

 

とても、勇気のいる

選択でした。

 

 

ですから、

 

自己中心になる程に

他者への欲求が減る、

という体験は

とても新鮮なものでした。

 

 

人の気持ちや行動を

自分の思うように

コントロールしよう

としなくなる。

 

すごい人だと

優しい人だと

言われるように行動

しなくてもいい。

 

人を利用して

自分を満たす必要が

なくなる。

 

自分を大切にすることは、

人を大切にすることに

まっすぐに繋がって

いるのですよね。

 

 

変化していくことが

こんなにおもしろく

心地いいなんて、

 

これから訪れる人生も

楽しみでなりません♪