初公開! 旧フランス大使館に現代アートが集結 (excite.ismの記事にリンクが貼ってあります)。No Man’s Land 創造と破壊。月~水はお休みなので残すは2/18(木)のみですが、地理的になんとかなる方はまだ間に合います。

 フランス大使館旧庁舎に入る最後のチャンスでもあります。無料だし。でも、最終日は物凄く混むんだろうな。本サイトはこちら (リンクが貼ってあります)。


 というわけで、ぎりぎりセーフで記事を書くことになりましたが、「もう一度~、行く~」と熱心にリクエストしていた我が家のファンタジスタをリピーターにすることは叶いません。間違いなく。仕事があるんだよ、ごめんね。「クレープ」おいしかったね。もう一度食べたかったよ。あんな甘くておいしいものを毎日食べていたら太るよねぇ。

 今日も中盤で「クリックのお願い」をいたします。当blogを「書き続けるための燃料」となりますので、関心を持ってくださっている方は是非お願いいたします。

 日本ブログ村のランキングに参加しています。当blogに関心を持っていただけるならば下のバナーのクリックをお願いいたします。いつも、クリックしてくださっている方、どうもありがとうございます。皆様がクリックしてくださることが執筆意欲の支えとなっていますので、これからもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 どんな内容?

という問いには、上記したexcite.ismの記事を追っていくのがよいですね。あとは検索すれば沢山の写真付きblogもヒットします。


 奇妙で、ちょっと怖くて、面白そう。ファンタジスタの興味と重なります。

圧倒的に多くの若い人に交じって、高齢の方達もいらしてましたが、「何これ、気持ち悪いはねぇー」と感想を述べていた方が印象的でした(笑)。


 私(親)とあなた、みんなとあなたの興味は異なる。意図がわからないものもある。何も感じるものがないものもある。人それぞれ。そういったことはファンタジスタも承知しています。多分。きっと。


 さて。

嬉々として展示を見た後、再訪を熱心にリクエストしていたファンタジスタ。

ネットで展示の画像を拾い、プリンターで出力させることを人に強いる。そして、出力された画像を部屋に展示。いろいろ考えますなぁ。