入院時に持って帰ることになった母の車椅子。


病棟には専用の車椅子があるんですって。





動かすことなく部屋に置いてある母の車椅子。


あれだけ車椅子好きだった息子も


ばぁばがいなければ触ることもないのです。


ということは、


車椅子が好きだったのではなく


ばぁばの体の一部だと思っていたのでしょうか。





今日、担当ドクターから電話がありました。


絶食が解禁されて


ゼリーを食べさせてみたけれど


母が食べない!らしいです。


このままだと胃瘻の選択を考えなければ…というお話でした。


こうなることの予想はしていましたが、


普段の生活に戻れば


また食べてくれるような気もしていて、


できるだけ早く退院を希望しました。


しかし、体調は戻っても


コロナ感染の場合はあと1週間入院をしなければならないようです。




早く退院できますように…


何としてでも


食べてもらわねば。


だって、コレどうするのよ!


⬇︎







2023.2.1発売

認知症介護の話をしよう」

岩佐まり

日東書院本社


認知症家族10人の

それぞれの介護生活とは?


娘、息子さん介護/夫婦介護/ダブルケアラー/ヤングケアラー/シングル介護


十人十色の認知症介護生活を覗いてみませんか。



ドキドキAmazon




ドキドキ楽天


最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。



【岩り】陽だまりオフィス

・認知症介護の電話相談
・ミドルケアラーの会の運営
・講演会 その他



    

ラブラブ岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けないここだけの話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流