昨日は昼間に


母の鼻からの痰吸引に成功して


ランチもしっかり食べてもらって


気分がよかったのですが…




夜は、痰吸引してもしても痰が溜まって


夕食がほとんど進みませんでした。


せめて、母に薬だけでも飲んでもらおうと


ゼリーを口に運んで


必死に食べさせたのですが、


途中から喉のゴロゴロが止まらなくなって


呼吸が苦しそうになり


SpO2が85まで下がりました。



ゼリーと痰が

喉につまったかも!?



と、すぐに救急車を呼びました。


そして、


誤嚥の診断で


母、そのまま入院となりました…




しっかり痰を取らずにゼリーをすすめた結果です。


ここのところ痰がひどかったので


もっと早く病院を受診して


抗生剤を飲んでおけばよかったです。


喀痰吸引だけに頼らず


痰を減らす治療も考えるべきでした。




今朝は発熱していると連絡があり


この先どのくらい入院になるのか?


無事に退院できるのか?


入院中は絶食なので、今後食事は摂れるようになるのか?


不安です…


先月退院して、また入院…




本当に難しい介護になりました。




私が未熟すぎて落ち込みます。




昨夜、病院から帰宅したらこの時間でした。









2023.2.1発売

認知症介護の話をしよう」

岩佐まり

日東書院本社


認知症家族10人の

それぞれの介護生活とは?


娘、息子さん介護/夫婦介護/ダブルケアラー/ヤングケアラー/シングル介護


十人十色の認知症介護生活を覗いてみませんか。



ドキドキAmazon




ドキドキ楽天


最後に、応援をポチっとお願いします↓
 


にほんブログ村

 

講演依頼・お問い合わせは

⬇︎⬇︎⬇︎

メールフォームからどうぞ。



【岩り】
陽だまりオフィス

・認知症介護の電話相談
・ミドルケアラーの会の運営
・講演会 その他



    

ラブラブ岩佐まりのオンラインサロンラブラブ

スターブログでは書けないここだけの話
スターいつでも介護相談
スターサロンメンバーとの交流