二人

向い合って座り

呼吸を合わす・・・

だんだん自然と呼吸が一体になっていく。


自分が息を吸うたび

相手のからだが動く

自分が息を吐くたびに

相手のからだが動く


一体感がうまれる・・・

一体となる安心感・・・



呼吸が一体になった後

向い合ったまま

お互いに声をだしていく。


自分が声をだした後

相手も同じ音を重ねて声をだす。

二つの声が重なる・・・

二つの音が重なる・・・



ひとつの音がうまれ何倍にも広がる


ふたつの声が一体になる・・・

ふたつの音が一体になる・・・


ぐわ~んという地鳴りがおこり

空間にただよう

部屋中にひろがる波・・



共鳴。


二人の間に言葉はいらない。

同じ波動がつないでいる。


とても心地いい感覚。


呼吸が合い

声が合えば

音が合い

共鳴がおこる。



そして二人で無言のままに絵を描く。


言葉は必要ない。


お互いに言葉にない感覚を感じ取って描きだす。









共鳴





出てくる色も動きも

自然と一体になる。


描きながら

同じ色を描いていたり

こうしようと思うとき

相手が同じように動きだす

不思議な空気感がある。


描くタイミングも

そろそろ・・・と思うタイミングも

自然と決まってしまう。


二人で描きながらも

まるで一体。

一人で描いた絵に見えてくる。

共鳴することで

一体感がうまれる。

そこに言葉はなくてもいい。



相手を感じることが

自分を感じることに


自分を感じることが

相手を感じることに


つながっている・・・

お互いをつなぐ

呼吸









動き

感覚

空気





言葉にならない思い。












(表現アートセラピー プロセスワーク
 ~サウンド&ヴォイスワーク体験より~)